http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/580.html
Tweet |
マスクの本気度は?「X」ブロック機能の意味、廃止されたらアカウントを削除する 適菜収「それでもバカとは戦え」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/328098/2
2023/08/25 日刊ゲンダイ ※後段文字起こし
ブロック機能を廃止する予定(Xのオーナーであるイーロン・マスク)/(C)ロイター
X(旧ツイッター)のオーナーであるイーロン・マスクが、Xで特定のアカウントによる投稿の閲覧やフォローなどを制限するブロック機能を廃止する予定だと明らかにし、ブロックには「意味がない」と断じた。
特定のアカウントを自分のタイムラインに表示しないようにするミュート機能は引き続き使えるというが、ミュートのほうこそ意味がない。ミュートは自分側から見えなくなるだけで、相手側からは丸見えだからだ。
世の中には悪意の塊のような人間が存在する。誹謗中傷やデマ、陰謀論、ヘイトスピーチを流したり、有害なサイトへ誘導するアカウントもある。女性ユーザーなら、セクハラやストーカーを繰り返すアカウントもブロックしたいはずだ。
もちろん、ブロックしても相手がサブアカ(別につくったアカウント)を使えばこちらの投稿は見えてしまうし、問題のある投稿そのものが消えるわけではない。ブロックにより逆恨みされる可能性もある。
それでもブロックには大きな意味がある。以前私は「切るは一時の手間 切らぬは一生の手間」という標語をつくった。たしかに一時的な反発はあるだろうが、その後、自分の投稿が相手の目に入らなくなるわけだから、長期的にはプラスになる。サブアカを使ってまで粘着してくるやつはごく少数なので、それは個別にX社に通報すればいいだけの話だ。
現在私のフォロワー数は約5万、ブロックしたアカウント数は約1500である。このブロックリストは時間をかけてできあがったものであり、ある種のアカウントの財産である。X社は私企業だが、提供している場は公共性を持っている。たとえオーナーであれ、いきなりシステムを変更するのは横暴極まりない。
よって、ブロック機能が廃止されたら、その瞬間に私のXのアカウントは削除する予定である。
もっとも、マスクがどこまで本気なのかはわからない。スマートフォンのアプリストアの規約ではSNSアプリにはブロック機能が必須ということになっている。また、ブロック機能が削除された場合、すでにブロック済みのアカウントがすべてブロックが外れた状態になるのかも判明していない。いずれにせよ、健全なSNSが成り立つために必要なのは、ブロック機能の強化だと思う。
適菜収 作家
近著に「安倍晋三の正体」「ニッポンを蝕む全体主義」「思想の免疫力」(評論家・中野剛志氏との対談)など、著書50冊以上。「適菜収のメールマガジン」も発行。本紙連載を書籍化した「それでもバカとは戦え」も好評発売中
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。