★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291 > 151.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
公明党は創価学会の自家用政党 政治と宗教には一線が引かれなくてはならない (白川勝彦 元国家公安委員会委員長、自治大臣)
http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/151.html
投稿者 西大寺 日時 2023 年 7 月 12 日 22:31:46: cgRA355xS6WP2 kLyR5Y6b
 

公明党は創価学会の自家用政党 政治と宗教には一線が引かれなくてはならない 
白川勝彦 元国家公安委員会委員長、自治大臣

 ご紹介をいただきました俵でございます。本日は、「政教分離を貫く白川勝彦氏を激励する会」という催しを企てましたところ、皆様方、新年早々お忙しいなか、また何分にもこの雪国のこの時期でありますから、お足元の悪いなか、かようにたくさんお集まりをいただきまして、主催者として、はなはだ有難く思っております。
 ご存じのように、今年は総選挙の年でありますし、そのなかで自自公連立の小渕内閣というものができて、政治について、わかりにくいことがいっぱい起きているわけであります。
 本日お集まりいただきました皆様方のなかに、いろいろな宗教団体に属して、それぞれのお立場において、それぞれの信心を大事にしていらっしゃる方がいっぱいいらっしゃると思います。これは人間にとってはもちろん、政治にとっても非常に大事なことであります。それが抜けますと、神をおそれない私利私欲に走る歪んだ政治になってしまう。

政治と宗教‥近代的な政治における流れ

 政治にとって宗教というものは非常に大事なものなのでありますが、ただ一つ具合の悪いことがあります。当たり前の話でありますが、どんな宗教でも自分の信じる宗教が一番正しい。一番正しい、などというものではない。それしか正しいものはない。それ以外は全部間違いだと思うから、そこに信心というものが生まれるわけであります。
 ところが日本は、八百万(やおよろず)の神というくらいですから、神様だけでも八〇〇万あるわけでありまして、仏教だって平安時代に八宗(はっしゅう)といわれました。あるいは奈良時代にもうすでに六つの宗派があった。その後鎌倉仏教ができます。
 あるいはそこに、明治以降新しい仏教系教団ができる。キリスト教もあれば、イスラム教も、ヒンズー教も、いろいろな宗教が世界中にあって、それが日本にも入ってくる。全部が当たり前のこととして、自分が正しい、自分だけが正しいと考えている。他は間違っているという話になってくる。なってくると今度は、そこに争いがどうしても起きてしまうわけであります。
 いま、世界中で、アメリカとソビエトの対立がなくなったと思ったらいろいろな地域紛争というものが起きて、おかしなことになっているのですが、それはだいたい宗教の争いなのです。今日もパキスタンで大きな爆発があった。これはイスラム教のパキスタンのカラチで、どうもヒンズーのインドが糸を引いたらしいとパキスタンは言うし、インドはそんなことはないと言う。インドで今度何かがあれば、イスラムがやったと言うでしょう。宗教というものと政治というものの絡みには、非常に難しいものがあります。
 政治は、利害の調整手段です。年金を掛けている人と貰っている人、掛けている人は掛金が少ない方がいいに決まっているし、貰う方は貰う金が大きい方がいいに決まっている。米をつくっている人は生産者米価が高い方がいいに決まっていますし、食っている人は安い方がいいに決まっています。
 政治というものは、やはりいろいろな方々のいろいろなご要望を伺いながら、この辺が折り合いどころかなという話なのです。しかし宗教はそうはいかないのです。キリスト教のいいところも、イスラム教のいいところも、仏教のいいところも、神道のいいところも全部入れて、折り合いをつけるというようなことなどありえない。
 例えば私は、浄土真宗の本願寺の門徒でありますが、ここでは地獄もなければ極楽もないという話でありますから、そこはひとつ親鸞さんでいこうではないか。イスラムになれば奥さんを四人持っていいのだから、俺はその面についてはイスラムでいこうではないか。キリスト教では、入信したら、洗礼を受けたその日までにやった悪いことは、全部そこで帳消しになるのだから、死ぬ間際にはキリスト教に入って、全部悪いことはそこで帳消しにしてもらって天国へ行こうではないかなどという、そんなつまみ食いみたいなことは宗教では許されない。
 政治では、しかしそうしなければみんなが納得できないのです。ですから近代的な政治においては、宗教との間に一線を画しましょう、政治に宗教をあまり持ち込んでもらっては困ります、宗教心は大事ですが、信心は大事ですが、宗教の立場を持ち込んでは困りますという考え方が、いまから二〇〇年、あるいは二二〇〜二三〇年前に、アメリカの憲法(一七七六年)、あるいはフランス革命(一七八九年)で成立しました。
 ご存じのように、アメリカという国は、イギリスで迫害をされた、キリスト教の新教の一派のピューリタンというのがイギリスにいたたまれなくなって、イギリスから一度フランスに逃げて、フランスから新大陸に行って新しい国をつくった。だから政治に宗教があまり引きずられるとえらいことになるというのが、骨身にしみてわかっている。
 フランスには三部会というのがありました。これはカトリックのお坊さんと、貴族と、市民というのだけれども要するに金持ちと、それが議会をつくる。そのなかで、お坊さんが政治を全部壟断(ろうだん・ひとりじめ)する。そこにカソリックとカルバン派を中心とした新教との対立みたいなものが入ってきて、大虐殺などということが起こる。やはり政治に特定の宗教が絡まってきては具合が悪いというのが、フランス革命の一つの大きな流れであったわけであります。
 ですからアメリカの憲法が一七七六年にできる。フランス革命が一七八九年に行われる。そのころから近代民主主義の国家においては、政治と宗教の間には一線を引こうというのが、一つの常識になっていったわけであります。

日本国憲法の原則

 日本の明治二三年にできた明治憲法にも、そこのところは理念としてはあるのですが、実際問題としてはちょっとあやふやなところがありまして、戦争中、神がかりみたいなこともありました。戦争に負けたときに、実際問題としてはマッカーサー司令部が原稿を書いて日本の議会に押し付けて、日本の議会がのんだのですが、そのいまの憲法に政教分離ということははっきり謳われたわけであります。
 憲法二〇条。特にその憲法二〇条第一項後段、「いかなる政治団体も、国から特権を受け、または政治上の権力を行使してはならない」。どんな宗教団体でも、国から特別に優遇されるようなことがあってはならない。あるいはどんな宗教団体でも、政治上の権力を持って、政治を自分のものとして、ひん曲げて使ってはならない。その宗教だけが得して、それ以外の宗教はひどい目にあいますから、こういうことはあってはならない。これが憲法に盛り込まれた。マッカーサー草案の一九条。それを日本語に翻訳したいまの日本国憲法の二〇条。これは英文ではまったく同じです。
 世界には政教分離ではない国があります。例えばホメイニさんが革命を起こして以来のイランという国はそうです。サダム・フセインという男がふんぞり返っている、いまのイラクという国もそうであります。それはそれぞれの国の国民が決めることですから、それぞれの国の歴史と宗教文化を背景として決めることですから、とやかくは言えません。
 しかし、日本は一つの近代的な民主主義の国として、それからもう一つはやはり戦争の経験を通じて、政治と宗教の間にはっきり一線を引くということを、戦後昭和二二年(一九四七)五月三日に施行されたいまの日本国憲法においてきめた。ずっとそれ以来五三年間、守ってきたわけであります。

公明党は創価学会の自家用政党

 誰がどう考えても、公明党というのは、創価学会の自家用政党です。白川さんも弁護士だが、公明党の神崎さんも弁護士、浜四津さんも弁護士、冬柴さんも弁護士です。しかしあの人たちは、憲法は国のやるべきことを決めているのであって、国民や国民がつくっている宗教団体のことを決めているのではないのだから、そんなものは関係ないのだという。本当でしょうか。
 憲法には納税の義務というものがあります。納税の義務というのは国民に関係ないのだから、俺は税金を納めなくてもいいんだと、そんなことが通りますか。
 憲法には義務教育というものがあります。あの義務教育というのは、どういうことかというと、親が子供を働かせてはいけない、少なくとも中学三年を終わるまでは、子供を学校に行かせなければいけませんという、それが義務教育です。最近、義務教育の本旨がわからなくなって、国は子供を教育する義務があるとか、いや先生は子供にいい教育をする義務があるとか、と言う人がいますがそうではない。義務教育というのは、親が子供を働かせないで学校に行かさなければならない義務、という意味であります。国とは関係がない。親に与えられた、親に課せられた義務であります。
 憲法はなにも国のことだけ書いているわけではないでしょう。義務教育を考えてみても、税金を考えてみても、憲法は国民の義務というものをきちんと決めている。同じように、宗教団体の義務として国から特権を受けてはならない。あるいは政治上の権力を行使してはならない。こう書いてあるのです。
 では公明党は、一体どうだったのか。創価学会はどうだったのかというと、平成一〇年八月の朝日新聞の切抜きを持ってまいりました。「秘話・竹入義勝、五五年体制のはざまで」。竹入さんという人は公明党の委員長を二〇何年やった人です。いまは創価学会からボロクソに言われています。二〇何年委員長をやった竹入さんが、天下の朝日新聞に何と書いたか。ちょっと読んでみます。
 「創価学会批判の本が出るというので、私(竹入さん)が、田中角栄さんに頼んで仲介に動いてもらった。言論出版妨害問題は、創価学会・公明党にとって田中さんらに対し大きな負目になった」
 藤原弘達さんや内藤國夫君、去年相次いで亡くなりました。我々の盟友でありました。わが四月会の藤原先生は顧問であり、内藤君は私と同じ常任幹事でありました。いま、四月会と申しましたが、これは創価学会を批判し、政治と宗教の関係を正そうとする、立正佼成会平和研究所、霊友会IIC、あるいは佛所護念会教団、新生仏教教団、眞言宗金毘羅尊流、神道政治連盟の日本の代表的な宗教団体といわゆる文化人がつくっている団体で、私はいまその代表幹事ということをやっております。
 内藤さんと藤原さんの本を、闇から闇に、何とかして街に出ないようにして全部燃やしてしまおうというので、創価学会に頼まれ、竹入さんに頼まれ、両者一体となって頼まれて田中角栄さんが動いた。いろいろなことがこの竹入さんの回顧録には出てきます。竹入さんは、最後にこういうことを書いています。
 「公明党の委員長を引き受けるとき、人事権は創価学会にあると明確にされていた。選挙にしても、人事にしても、党内はみんな創価学会を向いている。創価学会とは違う考え方を持っている私の同調者になったら干されてしまう。公明党は財政、組織の上で、創価学会に従属していた。公明新聞や雑誌『公明』も、創価学会の意向が大きなウエートを占め、部数は学会の意向で決められてしまう。党員数も、前年数値を参考に調整して決めていた。
 政治家になって、創価学会との調整に八割以上のエネルギーを取られた。公明党、創価学会の関係は、環状線で互いに結ばれているのではなく、一方的に発射される放射関係でしかなかったように思う」
 命令・服従の関係、指令・従属の関係であります。これは、政治上の権力を宗教団体が行使したことになるのではないでしょうか。あるいは竹入さんはこう言っています。これが朝日新聞の一二回の連載の最後です。
 「政治がなんらかの利益団体のために、利益を擁護したり、代弁したりする時代は終わりつつある。一つの団体や勢力が政党を支配したり、政党が奉仕したりする関係は、国民が目覚めてきて、あらゆる面で清算される時代になっている」
 ちょっと抽象的な言い方ですが、政治が創価学会という一つの利益団体のために、利益を擁護したり代弁したりする時代は終わりつつある。公明党が創価学会によって支配されたり、あるいは公明党が創価学会に奉仕したりする関係は、国民が目覚めてきてあらゆる面で清算される時代になっている。公明党の委員長を二〇何年やった竹入さんがそう言うのです。これほどの証言はあるでしょうか。
 そうしたら、彼らはどうしました。ここに「竹入義勝の謀略と欺瞞」という記事のコピーがあります。これは我々の機関誌に載ったのではありません。『聖教新聞』、『公明新聞』に載った記事です。いろいろなことが書いてあります。
 「良心に恥じないのか。自慢話や事実の歪曲。本人自身に金をめぐる噂。恩を仇で返す人間失格。学歴詐称。子供は裏口入学させた。政治家として外国へ行くたびにボストンバッグに宝石をいっぱい買ってきて、自分の家に出入りしていた宝石商に細工をさせて、売って銭をもうけた。金返せ。勲章返せ」
 ならば、そんな男をなんで二〇何年も委員長にしたのですか。竹入さんの学歴がインチキだなというのは、私どもずっと前から知っていました。彼は航空士官学校卒、政治大学校卒、と議員要覧などに書いていました。政治大学校というのは、藤山愛一郎さんが自分のポケットマネーで、自民党本部のなかで開いていた秘書養成学校のことであります。それが政治大学校。
 航空士官学校というのは、立派なきちんとした陸軍の学校でありますから、そこを出たか出なかったかということは同期生に聞けばすぐわかることです。いくら戦争中の水増しであったとはいえ、「違うね、この人は。航空士官学校で、兵隊さんとして、士官学校の生徒が練習に使う飛行機の整備とか、滑走路の整備とかをやっていたのだ」ということは、私どもはそのころから知っていました。
 かつて竹入さんの学歴は不透明だと書いたら、公明党や創価学会は口汚く藤原さんや内藤さんを批判しました。学歴詐称なんてとんでもない。内藤や藤原や俵は東大を出ているのか。あれも嘘ではないか、などということを言われた。まだ竹入さんが、池田大作さんや創価学会に信用されていたころは、竹入さんの学歴詐称が嘘だという我々を「嘘つき」と言ってきたのです。ところが竹入さんがちょっと自分たちに気に入らないことを言ったら、「検証、竹入疑惑」とくる。
 「金銭問題まみれで何が叙勲か。学歴疑惑も浮上」。浮上もへちまもない。我々、二〇年も三〇年も前からおかしいよと言っている。でもそのときはかばってきた。自分にとって気に入らなくなったら、今度は生まれたときから手が長い、みたいな話になってしまう。こういうのを独裁というのではありませんか。嘘というのではありませんか。

政治と宗教には一線が引かれなくてはならない

 同じようなことが、実は日本共産党にもあります。日本共産党に野坂参三という人がいました。戦争中、反戦運動を中国共産党と一緒に延安でやったというので、有名な人であります。
 この人は何重スパイだったかわからない。中国共産党のスパイだった。ソ連共産党の、コミンテルンのスパイだった。あるいは、どうやら進駐軍のスパイだったのかもしれない。いや身内には、戦前の話ですが、検察の大御所がいてその甥っ子でありますから、日本の公安当局のスパイだったという話もある。
 「野坂はスパイではないか」とずっと言われていました。私どもは、彼はおかしいと言ってきた。我々と一緒にそういうことを言った共産党員は、共産党を除名になった。野坂をスパイと言ったがゆえに除名になった人はいっぱいいます。
 その野坂さんは日本共産党中央委員会議長、名誉議長として共産党に君臨した。一九八九年にベルリンの壁が壊れて、九一年にソビエト国家体制が崩壊して、ソビエトの秘密警察カーゲーベー(KGB)の秘密文書が流出したら、野坂さんがスパイをやっていた金の領収書とかなんとか、ぞろぞろ出てきてしまった。出てきてしまったら、野坂はけしからんと言って、一〇〇歳を越えていた野坂さんを共産党はポイと除名して、野坂さんは汚名のうちに死にました。
 しかし野坂はスパイだと言った人間は、依然として除名されたままです。私だって共産党からさんざん罵られて、そのままです。野坂さんをかついで、野坂さんを支えた宮本顕治という人は、いまだに共産党でいばっています。
 つまり独裁というのは、そこがいけないのです。創価学会だって竹入さんが池田大作さんの言うことを聞いて、池田さんの言うなりに公明党委員長をやっているころは、学歴で嘘をついてもかばってもらえた。学歴疑惑は戦争中の話です。竹入さんが公明党の委員長をやったのは昭和四〇年代から二〇何年の話です。ずっと後の話です。そのときにもう詐称はあるのです。でも当時はかばったのに、敵対したら生まれたときから泥棒だったみたいな言い方をする。野坂参三だってそうです。
 なぜそんなにおかしな人を、あるときはかばい、あるときはやっつけるのか。独裁だからです。自由がないからです。嘘を嘘と平気で言いくるめるからです。そういうのが日本の政治権力を握ったらどうなると思いますか。
 私は共産党もこわいと思います。平気でこういうことをやるのですから。創価学会・公明党も似たようなものではありませんか。私は、竹入さんが朝日新聞の回顧録で言ったことは、決して間違いではないと思っています。そのとおりだと思います。
 竹入さんは公明党の委員長になりたくてなったわけではない。「お前やれ」と言われたからなったのです。「お前辞めろ」と言われたから辞めたのです。いまの神崎さんだって、浜四津さんだって、きっとそうだと思います。
 政党というのはそんなものでしょうか。小渕さんだって、竹下が「やれ」と言うからやったのかもしれないけれども、でも自民党のなかで加藤紘一さんも出て、山崎拓さんも出て、選挙をやって勝ってなったのです。片一方はそうではないのです。選挙なんかやらないのです。どこかからの天の声で決まってしまうのです。天の声で決まって、誰かが気に入らなくなったら、ポイと変えられてしまうのです。
 小沢一郎さんと組んで新進党をつくった市川雄一さんなんて、いまだに議会にいますけれども、息をしているのかなんだか、もうものも言わない。これで自自公が潰れたら、神崎さんや浜四津さんはどうなるかわかりはしない。そのときの風でクルクル変わる。そんなものを政党として、政治の担い手として信用することができるでしょうか。平気でその場限りの嘘をつくような人たちを。
 彼らにとっては、「信心のためには、嘘も方便とお釈迦様は言ったではないか」という理屈になるのです。「革命のためには、何をやってもいいのだ」こういう理屈になる。
 彼らはそれでいいかもしれないが、我々はそれでいいのでしょうか。やはり私は、政治と宗教には一線が引かれなければならないと思う。宗教というのには、絶対者というものがある。政治というのは、先ほども言いましたように相対的なものです。売る人と買う人。納める人ともらう人。相対的な政治の世界に、絶対的な宗教が持ち込まれると、非常にまずいことになる可能性がある。ですから一七七六年のアメリカ建国のときに、一七八九年のフランス革命のときに、人類が経験をしたその教訓として、政教分離というものができた。それは私どもは守らなければならないと思っているのであります。

https://web.archive.org/web/20090307021925/http://www.liberal-shirakawa.net/current/tawara/twrlctr1.html

https://torideorg.web.fc2.com/index.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年7月13日 07:05:04 : rYUOvuhSGg : LnNqMkJWNjZYU0E=[482] 報告
鵺のように
普通の政党に偽装する
統一協会の手下
自民党のほゆが公明党よりひどい
2. 2023年7月13日 07:34:12 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-6885] 報告
<△ペンネーム無しでコメントが19行くらい>
ryuchellさん死去 事務所で倒れているのを発見 自殺を図ったか
https://t.co/aR0ZAyymnd
LGBT思想を普及させようとしていた中共の工作員が死去。
https://t.co/b5onIwKwlx
早くも自殺と断定されており、かなりきな臭い。
https://t.co/uWdqJwRxVj
全てが露わになり、悪人が厳正に裁かれますように。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
3. 2023年7月13日 10:20:36 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[6550] 報告
池田センセイはかつて
「公明党が必要なくなったら、私に遠慮はいらないから解党してください」
とおっしゃっていたそうだ。
下駄の雪を続けるのならもう必要ないだろ? それがいつまでもいつまでも…
維新にとって代わられるのも嫌だが、早く公明を始末してしまえよ。
それができないのは、ナチオや鬼他側がセンセイをこっそり●ってしまったからだな。
4. 2023年7月14日 02:41:01 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[58] 報告
<▽31行くらい>
   政治とは、国民から徴税した公金資金を国民個々の幸福実現のために、どこにどれだけ優先的に使用するか、個々の納税者が代表を議会に出し議論を依頼し立法させる一連の作業だ。かつ立法を終えたならば速やかに当該省庁行政官に実務を委任するのが、国民代表議会制民主主義という政治システムだ。政治とは取りも直さず、国民が福祉目的に相互扶助資金として拠出し合っている税金の最適な使途を決定する行程であり、それを行う場が議会、代表として議会に送られた者が政治家つまり議員である。
  国民から預かった税金は、個々の国民が拠出している限り、主に個々の国民のための生活基盤の充実に用いる性質のものだ。だからこそ個々の国民の必要に応じて還付されねばならず、そのための立法故に、国民個々に公金還付に関して不公正が有ってはならない。立法とは公金による福祉や社会保障をを公平公正に誰でもが享受できるように決定する作業であるが、全く整合性がないのが宗教的概念だ。
  統一教会を盲信し会合に参加している自民党議員も多数いるが、現人神たる総裁の御心と思し召しによって国民の運命が定められることを容認した形だ。教団の総裁が首を横に振れば国民が奈落に落ちるかのような、運を天に任せる宗教世界と立法の世界は水と油で、宗教観と法治主義は一致しない。個々の納税者の運命が教団の祈りによって決まったり変わったりするのでは納税する意味がない。かつ納税者として代表を出して議会での論戦により決議した公金が公平公正に使用されるべく最高法規と最高法規に準じた国会決議は形骸化する。
  納税者として行政機関に税金を預けながら、運が悪かった、神に見放されたでは済まないのが、租税主義、法治主義、議会制度である。立法の場に宗教概念が入れば国民代表議会制民主主義の土台は崩壊する。これに気づかなかったのが自民党を始めとする政党の議員である。これまでこれら議員が宗教と政治を混同した故に、国民納税者が預けた税金による福祉の多寡が左右されるのは運次第と認識し諦観してきた形跡は否定できない。正教一体化の自民党政治によって納税者が法治主義から程遠いところに置かれていたことは明らかだ。
5. 2023年7月14日 17:52:02 : 0Jf3Yun64s : NWM0b1IuNVBRR2M=[1189] 報告
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
小学生数人が、ポストの投函口に雪を入れていた。自分「こら!ダメだよ!」→逃げ遅れた子を捕まえて、事情を話しに行ったら、衝撃の…

360: 修羅場家の日常 2019/05/14(火) 21:20:53.64 ID:7CPXGwcg

家で小売店をしてるんだけど、
今年の初め雪が積もった時、
うちの店前の郵便ポストの所で
小学生が数人固まっていたから、
なんとなく店内から見てたら
ポストの投函口からみんなで雪を入れてた。

慌てて店外に出て「こら!ダメだよ!」って言ったら
蜘蛛の子を散らすように逃げられたけど、
1人小さい子が逃げ遅れたから捕まえて、
どこのお家の子か聞いて、
一緒にその子の親の所まで事情を話しに行った。

家に行くと母親と、
さっき逃げた1人もいて兄弟だったみたい。

全ての事情を話すと話すとその母親から
「捕まえたうちの子だけ!
 怒りに来たんですか?!
 もちろん全員探し出して、
 全員に同じように言うんですよね?!
 まさかうちの子だけ!に
 文句言う訳じゃないですよね?!」と言われた…。

「全員を探し出すのは無理」と言うと

「じゃあ運悪く捕まったうちの子だけ!が
 怒られるってことですね!
 同じ事しても怒られない子がいるのに、
 うちの子だけ!を怒りに来たんですね!」とまくし立てられた。

頭に来たから
「分かりました。
 私じゃ無理なので警察に連絡して
 防犯カメラを提出して平等に全員を捕まえてもらいます。
 郵便物を故意に傷付けるのは犯罪ですから」と言ったら

「警察って…子供のイタズラに…」ともごりだした。

「どちらにしろ郵便局は
 何かしらアクションしてくるだろうから、
 こちらから連絡しておきます」と言って帰って来た。

そして郵便局に連絡して
「事件になるようなら警察に防犯カメラを提出します」と
伝えて後日、
警察が防犯カメラを見に来たので
日にちが経っても消えないように
保存しておいたのを提出した。

うちが直接の被害者じゃないから、
その後どうなったかは聞いてないけど、
こんな母親いるんだ…と衝撃的だったけど、
さらに衝撃的だったのがその母親、
平気な顔してうちの店に買い物に来ること。

家に伺った時にちゃんと
「○○店の者です」と自己紹介したから
私がいるって知ってるはずなのに。

図太いわぁ。

361: 修羅場家の日常 2019/05/14(火) 21:25:33.51 ID:UATE2zM8

むしろ今はこの手の母親みたいなのが
多数派だと思う

374: 修羅場家の日常 2019/05/15(水) 12:02:01.56 ID:+V0Y6YXs

>>360
まさに「この親にしてこの子あり」
コラッて注意したら声掛け事案

二言目には「子供のやった事だから〜」
話には聞いていたが
実際に遭遇した時は私も衝撃を受けた

375: 修羅場家の日常 2019/05/15(水) 12:06:19.64 ID:CAPU4yX+

>>360
母親クソすぎ。

テメエの子供×2が犯罪行為したのは
間違いないだろうが。

悪い事を叱って正すのが親の義務だろ。
頭おかしいわ。

377: 修羅場家の日常 2019/05/15(水) 13:07:36.13 ID:Rf2P1iBv

なんで注意しにきた人に
残りの犯人を突き止め、
平等に罰する義務があるのか
自分で子供に共犯者を聞け

378: 修羅場家の日常 2019/05/15(水) 13:22:27.16 ID:6rUpPGHe

>>377
共犯ガキのママ
「なんでうちの子道連れにすんのよ!」

379: 修羅場家の日常 2019/05/15(水) 13:23:36.15 ID:TwaC4ZcS

>>360
キチママスレでも
なかなか見ないキチっぷりだよね

引用元: 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 178度目
h ttp://syurabake.com/archives/32775352.html

[12初期非表示理由]:管理人:スレと無関係なコメントを貼りまくるのでアラシとして認定。全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK291掲示板  
次へ