http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/494.html
Tweet |
・
室井佑月「救える人がいるならば」しがみつく女
https://dot.asahi.com/wa/2023051700023.html
2023/05/18 07:00 筆者:室井佑月 週刊朝日
室井佑月
作家・室井佑月さんは、衆議院法務委員会で可決された入管法改正案と、反対する立憲民主党の対応に憤りを露にする。
4月28日の衆議院法務委員会で、入管法改正案が可決された。これは、2年前に国会に提出され、ウィシュマ・サンダマリさんが名古屋入管に収容中に亡くなるという事件があって廃案になっていたものだが、今国会にほぼ同じ形で再度提出され、審議がされていたものだ。
今までは難民申請中は強制送還されることがなかったのに、この法律が成立したら、3回目以降の申請者や、3年以上の実刑に処せられた人、テロ犯と疑われた人は難民申請中でも強制送還されることになる。
そりゃあたしも、どっから見ても難民じゃない人とか、殺人犯とか、強制送還がやむを得ない人がいるのはわかる。けれど、母国で迫害に遭い、命からがら逃げてきた人を、十分な証拠がないからといって、疑わしいという理由だけで国に送り返していいのか。それをされたら、命を失う人もいる。そもそも日本の難民認定数は、2021年で74人。ドイツの4万人やカナダの3万人に比べたら、少なすぎる。
それに日本には、日本で生まれ育って日本語しか話せないのに在留資格がない子供たちが201人もいる。この子供たちやその親が、強制送還されたら大変だ。
今日本は、戦争に備えてどんどん防衛費を増やしている。戦争とは負けることだってあり得る。私たちだって、いつ難民になり、国外に避難するかもしれないのだ。日本がきちんと難民を受け入れることは、その時日本人が受け入れられる世界を作るってことだ。究極の安全保障じゃないか。
けれど、なんだかなぁ。この法案審議では、野党の立憲民主党の対応もわからなかった。せっかく修正案で一歩前進しそうになったのに、「絶対反対!」を貫くために修正案を蹴ってしまった。
その結果、政府原案──難民の人を十分な審査をせずに強制送還してしまったり、子供と親を引き離し、言葉も通じない国に送ってしまう──そんな最悪なものが通ってしまった。
イラスト/小田原ドラゴン
修正案では小さな変更だけど、「医師の意見を聞くなどして健康状態に十分配慮して仮放免に係る判断をするように努めなければならない」が「医師の意見を聞くなどして健康状態に十分配慮して仮放免に係る判断をする」になった。これだけでも、努力から義務になるから、ウィシュマさんのような事件が起こるのを防げた、もしくは今、具合の悪い人を助けられた。在留特別許可において「家族関係を考慮する」が「家族関係(子どもの利益を含む)を考慮する」になるのも、救える子供を増やすことになったかもしれない。
修正はつづければよかった。諦めずつづければよかった。
人命の前に与野党のメンツなど関係ない。
室井佑月
室井佑月(むろい・ゆづき)/作家。1970年、青森県生まれ。「小説新潮」誌の「読者による性の小説」に入選し作家デビュー。テレビ・コメンテーターとしても活躍。「しがみつく女」をまとめた「この国は、変われないの?」(新日本出版社)が発売中
※週刊朝日 2023年5月26日号
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。