http://www.asyura2.com/23/lunchbreak55/msg/207.html
Tweet |
英文を翻訳していて気がつくことは、英文には状況や事象に対応して様々な言葉が用意されている。
その単語の意味を知るには、その単語が元の形からどのように変化したのかを推定する必要があるのだ。
普段から英文を使用している人々は、その語感からニュアンスを得ることができるが、
日本語に訳すると、日本語の感覚では理解できない意味に変化してしまうのである。
つまり、英文の翻訳では、同音異語ではなく、異音同義があまりにも多いので翻訳するのにも工夫が必要なのである。
さて、同じ日本語を扱うもの同士でも、意思の疎通はむずかしいものである。
人間は、思い込み、こだわり、その時の気分で、同じ言葉を聞いたり読んだりしても全く違う情報を取り入れてしまうのである。
日本語は、英文の様に異音同義の言葉が多くない。
論理的な説明よりも、感覚的な理解が一般的なのである。
つまり、SNSなどのように、文章だけでやりとりするのには、向いていない言葉なのだと思います。
実際に会って、目と目を合わせて会話しなければ、日本語というものは成立しないのだと思うのです。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。