★阿修羅♪ > 自然災害23 > 127.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「人手不足は予想されていた」能登半島地震5カ月、いまだ1%台にとどまる建物の公費解体…立ちはだかる難題とは(東京新聞)
http://www.asyura2.com/23/jisin23/msg/127.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2024 年 5 月 31 日 14:01:59: OoIP2Z8mrhxx6 ipeTY4LMlXiObY5S
 

2024年5月31日 12時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/330574

 あすで発生から5カ月となる能登半島地震。甚大な建物被害が生じた結果、建て直しなどのために公費解体を望む人が多い一方、石川県では申請の1%台しか完了していない。登記上の所有者が複雑で、解体の同意を得るのに苦労するため、とも伝えられるが、事情はそれだけか。解体を巡る問題は、過去の災害でも取り沙汰された。教訓は生きているのか。(山田祐一郎、西田直晃)

◆「倒壊したのは多くが古い木造住宅」
 能登半島地震では石川、新潟、富山、福井4県などで被害を受けた住宅が今月21日時点で12万3000棟余に上る。石川県では全壊8221棟、半壊1万6584棟と最も多くの被害が出た。
 国土交通省住宅局の担当者は背景として「木造住宅の多さ」を挙げる。「被害の大きな地域には比較的、鉄筋コンクリート造りの住宅が少なく、倒壊したのは多くが古い木造住宅だ」
 今後焦点となるのが、被災した住宅の解体だ。

◆同じ発生5カ月、熊本地震では10%を超えていた
 生活環境の保全のために廃棄物処理法に基づいて原則、市町村が所有者に代わって被災した建物を解体・撤去する。特定非常災害の場合、半壊以上の建物の処理費用は国が97.5%を、残りを市町村が負担する。既に個人で解体している場合も補助が受けられる。
 能登半島地震が特定非常災害に指定されたことを受け、環境省は1月に被災自治体向けに公費解体のマニュアルをまとめた。同省によると、2月ごろから申請の受け付けが始まった。申請後は書類審査、現地調査などをへて、解体業者と契約して着手に進む。
 石川県内では、今月26日時点の申請が1万5614棟。このうち完了したのが227棟で、申請に対する割合は1.5%。2016年4月の熊本地震では発生から5カ月で申請が1万8千棟、解体済みは2600棟、完了の割合は14%と、今回の遅れが目立つ。

◆所有者が亡くなっても何十年も登記に変更なし
 その要因としてよく報じられるのが登記の問題だ。
 被災した建物の解体・撤去は原則、所有者全員の同意が必要なため、申請の障害となっているという。環境省の担当者は「この地域は古くからの住宅が多く、所有者が亡くなっても何十年も登記が変更されておらず連絡を取るのに難航する例が多いようだ」と話す。1月のマニュアルでも、所有者全員の同意が取れない場合、市町村に柔軟な対応を求めたが、今月28日に改めて市町村の判断で解体できることを通知した。
 ただ問題は他にもある。申請から着手までに時間を要しているという。

◆2月に受け付けた解体、始まったのは5月下旬
 その一例が内灘町。2月26日から受け付けた申請は約300棟だが、解体の着手は今月20日。現在は4棟が解体中だ。同町の担当者は「申請を受けてもマンパワーが足りず、現地調査や費用算定などに時間がかかっている」と話す。
 現地調査などの業務は自治体が専門のコンサルティング業者に委託している。環境省の担当者は「周辺地域からも派遣してもらっているが、それでも間に合わず、増員をお願いしている。所有者の立ち会いも必要で、遠方に避難する住民が多い事情もある」と説く。
 とはいえ、公費解体の遅れは、熊本地震など過去の災害でも取り沙汰された。教訓は生かされたのか。
 能登半島地震直後から被災者支援の提言を行ってきた市民団体「一人ひとりが大事にされる災害復興法をつくる会」の共同代表、津久井進弁護士は「発生から4、5カ月たって人手が足りなくなるのは、これまでの経験からも予想されていた」と指摘する。

◆解体されても…3.11の被災経験
 一方で津久井氏は過去の災害との違いも解説する。
 「能登では古い住宅に建て増しをしているケースが多く、一部だけの解体を求める声がある」。環境省が3月、これまで公費解体の対象とならなかった一部解体も対象となり得ると方針を示した点に触れ、こう強調する。「マニュアルをしゃくし定規に運用するだけでなく、被災者の利益を第一に考えることが重要だ」
 住宅の解体を巡っては、将来的に待ち受けるであろう課題もある。「3.11」の被災経験が物語る。
 その一つは申請期限の問題だ。東日本大震災の被災地では愛着のある自宅の処分に迷いつつも、自費で解体するのが難しく、迫る期限を前に断腸の思いで公費解体を申請する人がいた。本紙も胸中を伝えてきた。
 能登半島地震の被災地でも似た苦悩が生じている。

◆「申請期限の延長を」迷う住民の声
 今月28日夜にあった富山県氷見市と住民の意見交換会では、申請期限の延長を求める複数の要望が出た。市によると、参加者らは「なかなか決められない」「隣家の動向を見ながら判断したい」と漏らした。担当者は「公費解体は最大の関心事。迷いを口にする人も多い」と話す。
 さらに、こんな問題も。東京電力福島第1原発事故の被災地で目立ったのが、解体後に更地のまま放置されたケースだ。
 「原発事故被害者相双の会」の国分富夫さん(79)=福島県相馬市=は「復興の先行きが見通せず、住民が避難先から戻らなかった。特に現役世代は顕著で、帰ってくるのは新しい土地になじめない高齢者ばかり」と嘆く。

◆更地のまま放置…どうなる固定資産税
 「地震前の故郷に戻れるという希望、復興の道筋を示さなければ、過疎地であある能登も同じ道をたどりかねない」
 住宅用地を更地のままにすると、固定資産税がかさむ難点もある。総務省によると、土地に住宅が立っていない場合は原則、課税額が住宅の規模によって最大で6倍に跳ね上がる。
 半壊以上の住宅を解体した更地は「住宅あり」とみなす特例があるが、この措置は現状、東北の被災地では26年度まで、熊本地震の被災地では本年度までと定められている。

◆やがて訪れる負担増…不安を抱く被災者
 ただ、総務省固定資産税課の担当者は「被災住民のニーズに応えるため、地方税制の改正で措置を延長してきた」と説明する。要望が重なれば、さらに延長する可能性もあるという。
 能登半島地震の被災地も既に適用され、被災の程度ごとに期間を2〜4年としている。その一方で福島県などでは、やがて訪れる負担増に不安を抱く被災者もいるという。浪江町の担当者は「特例のさらなる延長や新たな措置を望む声は少なくない」と打ち明ける。
 地震後の能登半島では、ボランティア自粛論が沸き立った影響もあり、過去の災害に比べて支援の乏しさが目立つ。解体を巡る問題で地元の願いがくみ上げられないと、被災した人の苦悩が増幅しかねない。しかし地理的に大都市圏から離れているため、被災者の声はかき消されがちだ。

◆「石川県は被災地に全力を注がなかった」
 東北大大学院の河村和徳准教授(政治学)は「石川県がリーダーシップを強く取るべきだ」と訴える。
 「県は今春の北陸新幹線敦賀延伸の際、復興と観光振興の二兎(にと)を追い、被災地に全力を注がなかった。観光地の金沢と被災した能登の間に心理的な距離感もできている」と反省すべき状況を挙げ、「県全体が一体感を持つメッセージを発信するべきだ」と主張する。
 そしてメディアの姿勢にも言及する。「避難者、支援者はともに各地に存在する。彼らの声を伝え、復興を目指す人々の統合につなげるべきだ。多くの声を政府に届けることも不可欠。地理的な制約を設けず、自らの役目を全うすべきだ」

◆デスクメモ
 災害時の人手不足は自明の話。甚大な震災なら拍車がかかる。対処法の議論は必須と言える。自治体職員は自らも被災者に。疲弊の中で各所と調整して人手を募るのは酷だ。となれば普段から広域的な調整を行う都道府県や政府が人手対策に注力し、平時から募り方を定めるべきでは。(榊)

【関連記事】「早い者順」の緊急公費解体 輪島市副市長宅側に傾いた隣家は市内で最も早い時期だった 
【関連記事】能登の災害ボランティアが足りない 志願者のやる気をくじいた要因の数々 被災地入り「自粛論」の的外れ
【関連記事】壊さないと立て直せないのに 「一部損壊」だと解体費の補助なく 能登半島地震  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. evilspys[93] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2024年5月31日 14:47:20 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17228] 報告
能登半島地震 倒壊家屋、瓦礫の山…どう復旧・復興をはかるか 2024.5.30
日本共産党
18 時間前にライブ配信
日時 5月30日(木)午後8時〜
ゲスト 鐙史朗さん(党輪島市議)、藤野やすふみさん(能登半島地震被災者共同支援センター責任者・前衆院議員)
https://www.youtube.com/watch?v=YCv59kYBO7s
2. T80BVM[601] VIJXgk9CVk0 2024年6月03日 02:37:48 : tZzKCLGPc6 : MU1wYjhlcVhqNWM=[60] 報告
とりあえず馳浩は○されないとダメっしょ
初動からふざけすぎだったもんな
ホント狂ってやがる・・・
3. ああ無毛😱[2] gqCCoJazltEmIzEyODU2MTs 2024年6月04日 02:20:41 : bVLyfajsqg : WGNxQ0VRZlBxbXM=[1] 報告
また地震起きたね、能登で、酷くね?

フリーメーソンは地震でぼろ儲け企んでるのかな?

地震起こして復興景気?

建築基準に達していない古民家ぶっ壊し、ただ同然で買い取り、老人を追い出しす荒行か?
カルト独裁国家のやりそうなこと

しかし馳浩は怪しい奴だな
正月に東京に逃げていたんだから
知ってたろ?

本当に許せない...
何を企んでるか想像付くからなおのこと

4. 阿部史郎[713] iKKVlI5qmFk 2024年6月05日 05:37:43 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-9559] 報告
2024年6月3日の能登地震について

緊急地震速報で震源の予想最大震度は6強。
広範囲の地域で緊急地震速報が鳴る。
x.com/geegaku/status…
地震関連のインプレゾンビが大量発生。
翌日の天安門事件関連のインプレゾンビは湧かず。
rapt-plusalpha.com/101721/
地震が中共の世論工作として成立している。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

5. 2024年6月09日 13:45:49 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[1476] 報告
 能登は「復興させない」強い意思が背後にあると感じる。
どういう目的で復興させないのかはわからない。


6. evilspys[248] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2024年7月01日 20:05:46 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17363] 報告
「能登は見捨てられた」進まぬ復旧復興・中小企業の相次ぐ廃業〖ガイアの夜明け〗
テレ東BIZ
2024/07/01
https://www.youtube.com/watch?v=AGMCVKjmJTc
7. evilspys[600] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2024年10月11日 21:27:36 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[17579] 報告
能登支援の予備費、衆院選経費より少なく 杉田氏不出馬へ - 2024.10.11
時事ぽぽんぷぐにゃん
2024/10/11
https://www.youtube.com/watch?v=CUwb8Jpwhds

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害23掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害23掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害23掲示板  
次へ