★阿修羅♪ > NWO7 > 785.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
なぜ日本が米不足?<Aメリカ在住アーティストの投稿が話題 「アメリカには日本米が5キロ約3000円で沢山あるのに…」 (西スポWEB OTTO!) 
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/785.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 3 月 29 日 02:19:11: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

(回答先: アメリカでは日本米が5キロで20ドル前後で値上げなし 米高騰は日本の稲作を壊滅させる完全な陰謀である  投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 3 月 28 日 01:53:18)


「なぜ日本が米不足?<Aメリカ在住アーティストの投稿が話題
『アメリカには日本米が5キロ約3000円で沢山あるのに…』」
(西スポWEB OTTO! 2025/3/25)
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/902028

◆依然価格は高止まり…日本の米価格高騰への投稿が話題◆

 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本のコメ不足についての投稿が話題を呼んでいる。

 MINMIは「私いまこらえてます」と書き出すと「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。なぜ日本が米不足?海外より米が高い?外国米を食べる事になる?おかしすぎませんか」とつづって、アメリカの店舗で撮影したという、高々と積まれた米袋の写真を投稿。続けて「『私達の国の農家さんやお米を潰さないで下さい農家を守って下さい』て、もはや神に頼むしかないのか?」と訴えた。

 この投稿には「今日スーパーでコシヒカリ5キロ4千円超えていました」「物価高のアメリカでこの値段ということは、日本の感覚だと1000円程度って感じですね」「輸送費や諸掛かりを足しても日本国内よりも安い…」といったコメントのほか、写真の米袋に記載された精米日が「24年12月7日」とあることから「精米から4ヶ月も売れなきゃそりゃ値下げするしかないんじゃないですかね」「アメリカは新米も古米もあまりこだわりないと聞きます」「単に売れ残りが安く販売されているだけでは?」といった意見も。

 また、コメ農家だというユーザーからも「農家は安定的に適正価格で大量に購入してくれる相手と取引したいです。アメリカへの輸出でそれらが守られているのであれば農家が潰れる事にはならないです」「コメ農家からの買い取り価格が適正になってきたということではないでしょうか」「日米での取引が、コメ不足以前の取引で価格交渉もその時の話で現時点ではないはず」といったコメントも書き込まれるなど様々な反応が寄せられていた。

 政府はコメの市場価格高騰を受けて、備蓄米放出を決定し10日から入札を開始。早ければ4月から市場に供給されると発表している。

https://x.com/minmidesu/status/1904111210905370938

私今こらえてます
アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
なぜ日本が米不足?海外より米が高い?外国米を食べる事になる?
おかしすぎませんか。私達の国の農家さんやお米を潰さないで下さい 
農家を守って下さい
て、もはや神に頼むしかないのか?
pic.twitter.com/oWvhHcrVfx
― minmi (@minmidesu) March 24, 2025


------------(引用ここまで)-------------------------------

この方はアメリカLA在住らしい。

カリフォルニアだと、日本産米は5キロ20ドル前後。

なぜ、日本産米が日本国内ではるかに高いのか、
政府は説明する義務がある。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. カレー王子[397] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月29日 07:56:16 : nZTlWuObsI : MnkwNnJmQkQ5NGc=[3] 報告
米国は今、空前の物価高なのに。。

日本政府中枢組織の関与が疑わしい。
ワクチンで自国民殺しまくったのに。

オモテナシにはやたら一生懸命だが。

2. カレー王子[398] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月29日 08:33:36 : nZTlWuObsI : MnkwNnJmQkQ5NGc=[4] 報告
炊飯器、調理器具が必要な
袋入のコメはそこまで極端な
急増にはなっていないものの
レトルトパックご飯の輸出額は
2017年から2023年の間に
約3倍と急増加している。

高齢化と円安インフレの影響で
コメ農家の急激な減少があるのに
輸出用の作付けを極端に優遇では
こうなることもあり得るような。
消費税の存在が輸出促進している。
ある程度の規模の農業法人は
輸出用に流れていくのは当然。

DS支配層手下のマスゴミが
トランプ関税を叩くわけだ。
消費税輸出還付金ウマー。

3. カレー王子[400] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月29日 12:22:49 : FJ8585y4yE : S1FCTEJ1TWJpL1E=[1] 報告
輸出用に補助金出しているにしても
輸送などにかかるコストを考えても
この米国での価格はあり得ないよね。

もしかすると、早く売ってしまい
日本に比べ破格の安値であるのを
知られないようにするためなのでは?
自分たちの悪事の証拠隠滅のため。

昨年夏のオワリ頃、新米が店頭に
並ぶ少し前、コメが品薄になり
始めた時、農水の省女性職員が
わざわざ農家の服装になって
テレビカメラに向かって
『もう少しで新米が届くので
待っていてね』と話す映像を
チラッと流していた。その前
には大阪堂島で吉村知事が
コメの先物取引で鏡割り。

消費税で旨味を貪る財務省の
真似事みたいなことを
農水省や商社、メーカーも
右倣えでやっているのでは?
農業法人は利幅の大きい
輸出米の作付けに流れる。

4. 第n次嫌々期(仮)[2730] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年3月29日 12:39:55 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14153] 報告
アメリカで日本米が廉売されてるから、関税25%追加すべきではありませんか?(嗤)
(25%関税追加で、3000円→3750円)

炊飯器がなくても普通の鍋で米は炊けますよ。
金属の鍋は火加減の調節が面倒ですが、土鍋なら火加減もアバウトで尚且つ美味しいですね。
(炊き方に興味がある方は、ご自身で検索してください)

5. カレー王子[401] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月29日 13:25:03 : FJ8585y4yE : S1FCTEJ1TWJpL1E=[2] 報告
土鍋でおかゆやご飯を長い間
食べていたからアベでなくとも
わかりますでごじゃいます。
土鍋が炊飯には一番最適。
でも日本の炊飯器の出来は
美味しさと手軽さでは最強。
昔サンヨー電気でおどり炊き
というスグレモノがあったが
マネシタに吸収されちまった。

1年半ほど前にプロパンガスを
やめてから据え置きのIHにした
ので土鍋が無用の長物に。。
都市ガスはそれほどでないが
プロパンは何しろ人件費なので
毎月払うこと考えると高過ぎる。

米国在住者がどれくらい家で
パックでないのを食べるかね。
日本人は食べるでしょうが。
日本と同じ経済格差あり2極化、
余裕のある人は寿司などの外食、
ソレ以外はパックが多いかもよ。
だから袋入が山積み状態では?

6. 銀の荼毘[1254] i@KCzOS2lPk 2025年3月29日 16:23:40 : OiqYs3CHlQ : d1BRSW5qQncvWEk=[7] 報告

自由化すりゃあ良いだけ。


日本の米価格に対し🟰米企業の通商交渉権を解放すりゃあ済む話だ。


農協が失くなるだけ。


一般人は🟰誰も困らない。


7. ペンネーム新規登録[508] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年3月29日 18:27:04 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[759] 報告
国内供給を減らして価格を吊り上げること自体が目的にしか見えなくなってくるなぁ。
そうすると昨年の南海トラフ地震臨時情報なんかも疑わしく思えてきちゃう。
それ以前からの転売屋騒動も仕込みだったりして。
8. カレー王子[403] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月29日 18:27:59 : FJ8585y4yE : S1FCTEJ1TWJpL1E=[4] 報告
米スーパーではとちおとめの
イチゴ1パック2250円だから
この日本産コメは不自然な安さ。

日本のバカ高い今のコメの価格と
比べられ悪事がバレると困るから
叩き売りで早く捌きたかったのでは?

農林中金の巨額赤字を何とか
補填というか、国民のカネで
こっそり穴埋め狙ったかね。
備蓄米までそれなりの価格に
して、自分たちの放漫経営を
国民に負担させる。米国の
不動産や米ドル金融商品に
相当散財したのではないか。
農協も多角経営錬金術ですね。

バブル崩壊時の銀行救済に
公金を使ったと同じように。
金融業って銀行に限らず
DSの手下みたいなもんね。

消費税の存在で輸出が大変
オイシイ商売になっている。
円安インフレと消費税に
苦しむ日本人は置き去り。
財務省、農水省、農協幹部、
財界、政治家も国民の敵か。

9. カレー王子[404] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月29日 18:57:42 : FJ8585y4yE : S1FCTEJ1TWJpL1E=[5] 報告
昨年6月時点で農林中金は
米欧の国債運用損失により
1兆4,5千億円前後の赤字。
3月決算で2兆円前後赤字計上か?

コメでは焼け石に水でないか?
国民にこんな目に合わせるのは
幹部が腐っているってことだよ。
農協だけが悪いわけではないが。

10. スカイ[117] g1iDSoND 2025年3月30日 08:05:51 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[77] 報告
米民主党によるUSAIDは税金搾取システムになっている。
グローバリスト・バイデン民主党によって、岸田自公政権は
何でもいいなりになっていた。
ウクライナ戦争では2兆円以上の税金が行方不明、悪用のままだ。

こういう税金搾取・自公官僚腐敗システム・ディープステートに
よって、日本の富が搾取されているだろう。
それが高すぎる米価格に現れている。

11. 夜盗虫[2654] lumTkJKO 2025年3月30日 09:00:02 : s7NQxPyiww : a1RiTHJteEZxbDY=[5] 報告
大阪堂島の陰謀だ。
12. 2025年3月30日 10:24:31 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3231] 報告
韓国みたいに大騒ぎしないのが悪い。羊たちの沈黙。
13. おとん[599] gqiCxoLx 2025年3月30日 10:55:25 : OCLR2foWdI : LzNxSjRlNWIxRUU=[4] 報告

農林中央金庫の赤字穴埋めか?
14. 減らず口減らん坊[1101] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年3月30日 15:54:44 : GWgtbZT2YM : bEtxRzhQZkhIZlk=[4] 報告
>>13
農林中金だけではないだろう
ウクライナやイスラエルの戦費の補填のため、だろうよ
後は、大阪万博の赤字の補填、だろうな
主なだけ考えても、最低これだけある・・・どれだけの項目が農林中金の2兆円に含まれている事やら
闇米相場は投機商品の古典的な実例モデルだが、変わらずこういうのに頼っている国だという事だろう・・・まさに「後進国日本劣等」だね
15. T80BVM[1411] VIJXgk9CVk0 2025年3月30日 16:47:38 : evoRuqIsug : NEkzUE5OdWFwTE0=[9] 報告
まあねえ・・・
こうも大規模で長期化していると、絶対に政・官・業の癒着だな
業とは、農協とか農林中金とか堂島先物取引所とか
そういや、トラクターデモがあるらしいな・・・

以上

16. 黒雪だるま[9] jZWQ4YK@gumC3A 2025年3月31日 08:22:57 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[9] 報告
農林中金の数十兆円に膨れ上がったデリバティブ補填に必死で下げられんのでしょ。
17. アラジン2[7056] g0GDiYNXg5My 2025年3月31日 08:24:23 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[213] 報告
そもそも日本がアメリカや中国や海外に米輸出してるのは、
日本人が米を食べなくなったので、余剰米を抱える農家を助けるため、
ひいては日本の主食を守るための、農水省の政策です。

米が高騰した理由って、日本がアメリカの植民地だからです。
米の輸入も輸出も、植民地の日本には決定する権限が無いからですよ。

以上を知ってる方には下記スレは無用ですが、
知らない方はどうぞ。

■スーパー店員備蓄米の恐ろしい闇をしってしまう(youtubeショート動画)
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/315.html
投稿者 イワツバメ 日時 2025 年 3 月 25 日


18. アラジン2[7057] g0GDiYNXg5My 2025年3月31日 08:33:58 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[214] 報告
<▽36行くらい>
そしてこうまで米不足を長引かせている理由は

「農林中金(農協)叩き」←★150兆円の農協マネーをアメリカが奪う。
「自民党叩き」←★中身は自民党と同じ国民民主党を大きくする。れいわは絶対ダメ。
「中国叩き」←★中国に米を輸出する政府は中国に汚染されてる。台湾有事だ。

一石三鳥です。

アメリカの植民地である日本の農業は、アメリカに支配されてきました。
農協が農業の保護よりも、目先の利益を優先している事実はあります。
しかし、日本の農業をアメリカの金融資本家に渡すわけにはいかんのです。

下記記事には >>17 のスレにも貼ってます。

アメリカは「郵政解体」で「郵政マネー」350兆円を手に入れた後は、
「農協解体」(全農や全中などの組織を解体)を成功させ、
「農林中央金庫」の運用資金100兆円、
「全国共済農業協同組合連合会」の保険50兆円の計150兆円を
手に入れようとしている、とあります。

鳩ポッポと、小沢一郎が廃止した「年次改革要望書」にも触れています。
全4ページの目次を列挙しておきます。

■食料は軍事・エネルギーと並ぶ国家存立の3本柱!(1)(2015年11月12日)
東京大学大学院 農学国際専攻 教授 鈴木 宣弘 氏

●1ページ目・「農協」を解体し農協マネー150兆円を奪取
https://www.data-max.co.jp/article/7463

●2ページ目・米国が目論む「農協」組織の解体
https://www.data-max.co.jp/article/7478

●3ページ目・実態がわかると交渉が頓挫するTPP
https://www.data-max.co.jp/article/7508

●4ページ目・ 世界をコントロールするための一番安い武器は「食料」
https://www.data-max.co.jp/article/7519

「郵政民営化」の愚を再び繰り返さないよう、読んでみて下さい。

★2ページ目抜粋
>米国の多国籍企業によるいわゆる「農業組織」の解体は、
>すでにオーストラリアで前例があります。

>オーストラリアの農業組織は、当時CIAが入り悪い評判を立てられ、
>株式会社化された後に、カナダの肥料会社に売却させられました。
>そして、その1カ月後には、その肥料会社から
>国の多国籍企業カーギル社に売却されています。


19. アラジン2[7058] g0GDiYNXg5My 2025年3月31日 09:03:00 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[215] 報告
>>18 追記。
「国民民主党の正体が自民党と同じ」という理由は下記スレをどうぞ。
↓↓

■立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻
…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/828.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 24 日


▲上へ      ★阿修羅♪ > NWO7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > NWO7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
NWO7掲示板  
次へ