★阿修羅♪ > NWO7 > 748.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ (Newsweek) 
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/748.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2025 年 2 月 27 日 11:39:49: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

「テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが『見限る』ワケ」 (Newsweek 025/2/26)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/539080.php

<「誇りを持てない」──かつてEV革命の象徴だったテスラを、世界中のオーナーが手放している。ブランドイメージの急落が、オーナーの選択を変え始めた>

テスラのオーナーたちが、イーロン・マスク氏のトランプ政権への関与に抗議し、車を手放していると報じられている。

一般のドライバーのみならず、一部の著名人も、マスク氏が新設した「政府効率化省(DOGE)」を率いていることや、トランプ氏の政策を支持していることに反発し、車を売却したと主張している。

テスラはここ数週間、厳しい状況に直面している。ヨーロッパでの販売不振や、中国の自動車メーカーBYDをはじめとするライバル企業の競争激化が、株価に悪影響を与えている。もしマスク氏の政治的活動が影響し、多くの消費者がテスラ車を売却したり、他ブランドへの乗り換えを決断すれば、EV業界のリーダーであるテスラにさらなる打撃となる可能性がある。

現在のデータでは、DOGEとトランプ政権は米国内で比較的高い支持率を得ている。しかし、他の調査では、マスク氏の政治的関与が理由でテスラを売却したり、購入を控える人が増えていることが示されている。

(以下略)

-------(引用ここまで)---------------------------------------

テスラの販売不振をイーロン・マスク氏の政治活動と結びつけようとしていますが、
関係ないでしょう。

テスラ不人気が本当なら、それは電気自動車の重大な欠点に
ユーザーが失望したからに他なりません。

頻繁に充電が必要だし、充電時間もかかる。

寒さに極端に弱い。

バッテリーが寿命に近づいてきたが、新品交換には200万円以上もかかる。

売ろうにも中古価格は激安。

「EVはもうたくさん、や〜めた」となっても不思議はありません。

(関連情報)

「フィンランドの男性、テスラ車を爆破 修理に250万円かかると言われ (CNN)」
(拙稿 2022/1/6)
http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/752.html

「テスラ車バッテリー故障→修理代230万円、買取も拒否…EV保有の隠れたリスク
(Business Journal)」 (拙稿 2023/7/30)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/261.html

「EV市場大崩壊 やはりトヨタは正しかった」 (拙稿 2024/3/4)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/402.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ボタンクサギ[317] g3uDXoOTg06DVINN 2025年2月27日 18:00:31 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[517] 報告
<△24行くらい>
世界で脱EVが鮮明、エンジン車回帰の兆候
 …自動車各社、軒並みEV推進を撤回
「価格はガソリン車より高く、HVよりも2〜3割ほど高いのに加え、
流通量が少ないため部品が出回っておらず故障時の修理代が高額に
なる傾向があり、構造がエンジン車とは大きく異なるため修理自体
が整備工場でできない可能性もある。充電ステーションも少なく、
特に地方では選択肢になりにくいし、寒さに弱いという評判もある
ため寒冷地では避けられる。中古車市場でも需要が少ないため、
下取り価格がエンジン車と比べて低くなることも想定される」
https://biz-journal.jp/company/post_383450.html

イーロン・マスクが放置するコバルト鉱山での「児童労働」の問題
https://forbesjapan.com/articles/detail/72937
 
健康リスクの初期評価
コバルト及びその化合物
 コバルトの粉じんやフュームは気道を軽度に刺激し、吸入すると
咳や息切れ、咽頭痛、喘鳴、経口摂取する と腹痛や嘔吐、眼に入ると
発赤を生じる。 酢酸コバルトや硝酸コバルト、硫酸コバルト、コバルト
カルボニル は眼、皮膚、気道を刺激し、コバルトカルボニルの吸入では
肺水腫を起こすこともある。
https://www.env.go.jp/chemi/report/h24-02/profile/pf1-09.pdf
またコロナでっち上げの時のようにコウモリのせいにしようとしている。

2. 車は日本車です。[1] jtSCzZP6lnuO1ILFgreBQg 2025年2月28日 03:13:11 : vkPIjddRks : bS95ZlE2eGd3Q00=[27] 報告
電気自動車は、長距離運転に向かない。

雪に閉じ込められたら、命は危なくなります。

買いません、やはりガソリン車で、、、

近距離を使う車は電気自動車でいいのかもしれません。

3. カレー王子[326] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年2月28日 08:08:33 : s4pEzvQfNM : ZUJ2ZVFFT0Q5VXM=[1] 報告
猛烈寒波があった米国では
テスラの路上放置が相次ぎ
「テスラ墓場」だったしね。

日産のリーフはあんまり
見かけないがサクラは結構
頻繁に見かける。近場限定
での利用ということですね。

4. 夜盗虫[2049] lumTkJKO 2025年2月28日 09:45:01 : 3Z1dnIGLM2 : dEhnSU9pN2dpVWs=[4] 報告
EVは軽クラスが限界なんでしょう。

技術的に。

5. 減らず口減らん坊[987] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年2月28日 10:33:11 : X6lPzFlw4s : MzhpRUNCRER3U3M=[68] 報告
そりゃそうだろう
シャオミとかBYDもあるんだからwww
まあ、それ以前に、一つの方式に頼り切るのは危険だという事だ
しかも、それが原発なんだから、言わずもがな、だな
忘れてると思うが、熱海周辺までは強制避難区域だよ
そこに住んでいるトンキン原人が、どういう劣等民族なのか、という事である
6. 楽老[5579] inmYVg 2025年2月28日 11:14:15 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[41] 報告
<▽36行くらい>
初期の蒸気機関は技術的に不安定で、しばしば爆発などの危険が伴いました。これに対する不安も、守旧派が反対する理由の一つでした。「フルトンの愚行」

19世紀初頭、特にイギリスでは、機械化に反対するラッダイト運動が盛り上がりました。ラッダイト運動は、機械による労働の代替に反発した労働者による一種の反乱運動であり、機械を壊すことで抗議活動を行っていました。

石炭を燃料とする蒸気機関は、大気汚染を引き起こし、都市部では健康被害が問題視されました。

蒸気機関の普及により、資本家と労働者の間の格差が拡大しました。

これらが、第一次産業革命に対する守旧派の反発でした。

EVに対する反発も理の無い事ではありませんが、私には上記の守旧派だと感じられます。
サラリーマン時代に一番長く携わったのがトヨタのエンジン開発のお手伝いでした。
エンジン関連の技術屋として、車の推進機関としては間違いなく電気によるモータの方が優れています。
だからこそ、HVもPHVもe-powerもモータ駆動を取り入れたのです。
純粋な内燃機関(ICE)は最早風前の灯火です。
今のICEのほとんどは電動アシスト車です。
パワートレインが電動化しているのです。

HVは勿論、純粋なICEも電気が欠かせず、小さなダイナモが付属していますが、こんなチマチマした発電機より系統の大型発電の方がはるかに合理的で、廃棄物も少ない。

つい先日
東京⇔稚内を走破し、雪の中の車中泊も体験したEV搭乗記録をNETに乗せている人もいます。(興味のある方は探してみてください)

今現在のEVは完成品とは言い難いかもしれませんが、HVやPHVは過渡期のモノでしかありません。
一戸立ちの家屋で200V電源がとれるなら、私はEVを勧めます。
BYDなら一充電で200km以上走る、通勤に車を利用している人でも、平均すると一日の走行量は50km以下です。

高速で電費が悪くなると云いますが、150km/h以上で連続してぶっ飛ばす人は別として、国内走行では何ら問題ありません。

プリウスもドイツのアウトバーンでは燃費が悪くなると敬遠されているそうですが、日本にはアウトバーンは存在しません。

ガソリンの給油スタンドは年々減っていき、昨年はピーク時の4割まで減ったそうです。EVは今後充電ポイントはドンドン増えていきます。

懸念は日本の政治家と官僚に先見の明が無いため、トヨタに対する忖度もあいまって、充電規格が日本発のCHAdeMOでなく、EU規格かテスラ規格になりそうなことです。圧倒的に日本車が不利となります。

     

7. 黒猫の髭[149] jZWUTILMlUU 2025年2月28日 14:20:35 : S7oyU3WbLs : RmpoZWJtZXM4R0k=[1] 報告
何故、テスラという名称なんだろう?
直流を発明したニコラ・テスラにちなんだのか?

エジソンは有名だが、エジソンの発明は直流のみで、
交流を否定していた。
交流を発明し、米国全土に交流の電気網を造ったのは、
エジソンと反発しあっていたニコラ・テスラである。
テスラの出身は現在のクロアチアである。
まあ、今なら入植移民者として、
トランプから追放されているところだ。

DNAとは交雑して発達していくものだから、
米国は衰退していくだろう。
7億円で永住権を買える人間たちの頭脳が優れているとは限らない。

そもそも永住権は選挙権のある市民権とはちがう。
ちなみに、7億円のうち、米国政府からいくら取られるのか?
1億円ぐらい取られるのかなあ?


8. 七対子[283] jrWRzo5x 2025年2月28日 14:33:33 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[286] 報告
日本でもEVが炎上したらしい。

マスゴミは"不都合な事実"をほとんど報道しないが、極めて深刻。

「日本初の大事故に国交省もパニック!EV充電中にたった1時間で炎上!
EVは本当にエコか?火災リスクと環境破壊の闇…【ゆっくり解説】」
(Commentary channel for Japanese who like WRX 動画 40分10秒 2025/2/26)
https://www.youtube.com/watch?v=fRu09OEPCtU

9. たぬき和尚[1432] gr2CyoKrmGGPrg 2025年2月28日 15:29:02 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[801] 報告
テスラの売り上げが落ちたところでイーロンマスクはカエルの面に小便だろう。
こいつは電気自動車ごときで自己実現したと思っていない。
最も興味があるのは宇宙開発だ。スペースXを動かして高機能のロケットを宇宙に打ち上げたいのだ。
トランプのアメリカが中国ロシアを上回る宇宙開発を実現するために自分の腕を振るいたい。そんな気でいるのかもしれない。
トランプが退任したら意気揚々と大統領選に出馬してくるだろう。イーロンマスク大統領のアメリカが誕生することは世紀末の到来なのだ。
10. ペポ[639] g3mDfA 2025年2月28日 21:40:09 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[496] 報告
イーロンマスクは、今まで人類に隠されて来た6000の技術を

利用してかどうかは知らないが、反重力を利用した空飛ぶ自動車

というか、乗り物を考えているらしいよ。

したがって、電気自動車には固執していないんじゃないのか。

反重力を利用した地球人が作ったUFOは横田基地に既に配備済み。

あと、人類の火星移住も考えているらしいし。


11. 七対子[296] jrWRzo5x 2025年3月04日 01:01:24 : 9xb1xjepDE : S3RqOEg3SzAuNUE=[299] 報告
バッテリがへたったら終わり。

EVは欠陥商品だから、売れなくなるのは当然だね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > NWO7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > NWO7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
NWO7掲示板  
次へ