★阿修羅♪ > 経世済民136 > 494.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
2025年は企業倒産・自己破産が社会問題化する恐れ…アンケートで「増加」予測63%の衝撃(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/494.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 12 月 30 日 01:40:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


2025年は企業倒産・自己破産が社会問題化する恐れ…アンケートで「増加」予測63%の衝撃
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/365411
2024/12/25 日刊ゲンダイ


2024年、本年度の倒産は11年ぶりに1万件を超える可能性、さらに来年度は…(C)日刊ゲンダイ

 このところ企業倒産の件数が増加しているが、来年はさらに増えそうだ。東京商工リサーチ(TSR)が今月上旬に行った企業アンケートで「自社業界の倒産が増える」と考える企業が63.0%に達した。昨年の同時期の調査では増加予測は56.7%で、6.3ポイント上昇した。業界別では「アパレル・小売り」が増加予測のトップ。「木材・木製品製造業」「印刷関連業」「道路貨物運送業」「飲料・たばこ・飼料製造業」と続いた。

「驚きました。今年の倒産は11年ぶりに1万件を超える可能性がある。すでに件数が多く、来年は落ち着いて欲しいと思っているのに、今年より増えるという予測ですからね。理由は過剰債務です。コロナ禍で実施された実質無利子・無担保の『ゼロゼロ融資』などで、いつまで経っても返済のメドが立たない企業がたくさんある」(TSR情報本部長・原田三寛氏)

まさかの「徳政令」も?

「ゼロゼロ融資」については、政府系金融機関が中小企業向けに行った特別融資について、1兆5000億円超が「返済困難」になっていると、会計検査院が今月18日に公表している。

 こうした企業が倒産予備軍であるのは間違いない。

 金融ジャーナリストの森岡英樹氏が言う。

「不良債権が膨らんでいるのは民間金融機関も同様です。こちらは最終的に債務保証をしている信用保証協会が引き取るわけですが、その回収率は5%に満たない状況。ゼロゼロ融資は、条件変更や借り換えなどもあり、まだ20兆〜30兆円残っている。回収不能がさらに拡大するのではないでしょうか。最後は“徳政令”で債務免除して公的資金を使うことになりかねません」

 そして驚くことに、過剰債務に陥っているのは企業だけじゃないという。

「個人の自己破産件数が増えています。消費者金融からの借り入れや住宅ローンが要因です。物価高や金利上昇で家計も大変。来年後半には企業倒産と自己破産が社会問題化する恐れがある」(森岡英樹氏)

 長すぎた円安と低金利政策のツケでもある。2025年はいろんな意味で大変な年になりそうだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[233686] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:42:37 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1784] 報告

2. 赤かぶ[233687] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:43:44 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1785] 報告

3. 赤かぶ[233688] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:44:39 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1786] 報告

4. 赤かぶ[233689] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:45:16 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1787] 報告

5. 赤かぶ[233690] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:47:58 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1788] 報告

6. 赤かぶ[233691] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:48:51 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1789] 報告

7. 赤かぶ[233692] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:50:22 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1790] 報告

8. 赤かぶ[233693] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:51:34 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1791] 報告

9. 赤かぶ[233694] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:52:13 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1792] 報告

10. 赤かぶ[233695] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:52:51 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1793] 報告

11. 赤かぶ[233696] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:54:40 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1794] 報告

12. 赤かぶ[233697] kNSCqYLU 2024年12月30日 01:59:31 : IvD8SHFNnE : MFVDdUVtdUFlT1U=[1795] 報告

13. 新憲法制定[154] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年12月30日 12:35:33 : hUuSuJDenw : MUpwZExQb0J6QzY=[61] 報告
日本国憲法の本質は、議員主権と日本破壊主義。
現状はその結果。
戦後数十年は経済成長していたから日本国憲法が衰退の理由ではないと
思う人がいるかもしれないが、戦後数十年は戦前に教育を受けた日本人が
現役でたくさんいて、アメリカの戦略も日本を経済成長させることだったから
経済的には成長できただけ。
それ以外の部分(モラルその他)では日本は破壊されて続けていたし、
経済成長のための大きな犠牲(長時間労働など)も払っていた。
14. ちばどの[464] gr@CzoLHgsw 2024年12月31日 02:04:56 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[608] 報告
<▽39行くらい>
 ニュース番組だったか、わさび農園主が独自の手法でわさび田を育成、湧き水を使った質の良いわさびで海外にも販路を拡げた様子が紹介された。だが市が積極的にワサビ産地として売り出そうと広告宣伝に力を入れ、独自に海外にまで販路を広げたわさび田の経営者のお株を取った形になっている印象だった。
  日本の経済成長は戦後の復興期に政財官一体化の談合形式で公金資金を用い、大量生産大量輸出立国として出発したが、本来国民から徴税した税金は国民が出し合い行政に管理を委任する福祉目的原資である。福祉と社会保障の充実によって個が力をつけることで、ひいては産業に貢献し経済が自然発生的に成長するのは、例えば個々の企業家とて、独自の案を存分に発揮できる環境が有ってこそだ。
  インバウンドも重要だが、海外に販路を広げるのはデジタル時代に比較的容易になっているところ、資金確保面でも多様な方策があり、一旦好回転すれば良質の商品は世界を相手に充分に利益を上げることが出来る筈だ。
  だが国や自治体が補助金を出し代替えに役人が企業に再就職することで、事業主が独自の案を自在に展開することが難しくなっていると言える。役人の再就職いわゆる天下りが公金を補助金として差し出す戦後の復興期から続く慣行が、企業家の豊富な発想力を妨げる構造が問題だ。
  個々の納税者から徴税した税金は個々の相互扶助資金であり、与党と官によって資本家に流されるべきではない。しかも補助金として飴と鞭を以て企業をコントロールすれば全体的に経営スタイルは一様となり、広告宣伝から販路開拓まで政府に頼ることで活気を奪われる。飴としての補助金が何かの契機でストップするとすれば、自治体の受ける交付金の飴と鞭と同様で、忖度に明け暮れ思考が停滞、政官の手の平で泳ぎ溺れれば商才も衰えるのは必至だ。
  戦後の復興期に普遍化した、国民が出し合う福祉目的税を流用しての経済成長は、あくまでもイリーガルな暫定措置だが、これが習い性となった自民財官の采配下での経営は、公金を支配する官と伴走する自民党が手を引けば一網打尽となる。
  法人は法人税の範囲で相互に融通し合い最善の経営を模索し公金を宛にせず独自の才で世界に販路を広げるべきだ。国民納税者個々が納める税金はあくまでも個々に還元されるべき福祉目的税で、国会は福祉目的税の使途を決める場故に、法人に公金を流す目的の政党と官僚の入る余地は本来無い。
  国民福祉目的税を法人格に流すべく、与党が企業献金を受け官僚が経営陣に収まる現状は、公金采配の飴と鞭を使い分ける権力を握った政官が、法人の制裁与奪の権を握る一方国民が福祉を享受する余地をも奪う、法人も国民個々の納税者をも共に衰退させる悪政である。
15. 阿部史郎[1353] iKKVlI5qmFk 2025年1月01日 10:41:07 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[415] 報告
https://rapt-plusalpha.com/115706/
https://rapt-plusalpha.com/115706/
【日本経済の衰退】各業界で倒産や廃業が止まらず 酪農家の戸数が1万戸割れ 半数が離農を検討 美容室や居酒屋の倒産件数も過去最多を記録

https://rapt-plusalpha.com/115706/

酪農戸数が1万戸を下回ったのは、調査を始めた2005年以降初めてのことで、今後さらに減少し、乳製品などの供給に大きな影響を及ぼすと見られています。


コロナ禍以降も、日本経済は一向に回復しておらず、むしろ物価の高騰や事実上の増税により、経済的に余裕のない人が増え、消費も縮小されるという悪循環に陥っています。

16. 2025年1月03日 18:49:37 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3130] 報告
「奇跡の大没落」と呼ぼう。さすがは日本だスゲー堕ちこみだね。
エレベーターじゃないけれど、ここから更に下に参りまーす。

そんな中で税金と軍事費だけは確実に上がっているね、いったい何に税金を使っているんだろう?

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ