★阿修羅♪ > 番外地11 > 799.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
甘い物が欲しいというのは、脳が栄養不足でブドウ糖を必要としているという事です。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/799.html
投稿者 中川隆 日時 2024 年 6 月 06 日 06:47:14: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 実際に血糖値実験をしてみると、果糖は血糖値を僅かしか上げません。 投稿者 中川隆 日時 2024 年 6 月 06 日 05:33:40)

甘い物が欲しいというのは、脳が栄養不足でブドウ糖を必要としているという事です。快楽報酬系とかいう問題ではありません。 食べなければ死ぬから食べたくなるのです。
人類の進化の歴史を通じて、脂肪分や糖分を多く含む食物を探し求める行動は生存に欠かせなかった為、そうした食物を摂取するとドーパミンが放出されて脳の報酬系が活性化されるように進化してきたのです。 加工食品だらけの現代の食環境で、私たちの脳は、有害物質を、生存にとって有利になるものと勘違いしているというだけです。

麻薬は例外ですが、ドーパミンが放出されても脳が破壊される事はありません。そもそも戦前の日本人は一升飯を食べていましたが、誰も高血糖や糖尿病にはなりませんでした。

主食で白米や玄米を食べると血中のブドウ糖が増えて血糖値が極端に上がるので危険なのですが、砂糖は少量しか食べないので、果物やチョコレートをいくら食べても高血糖や糖尿病になるはずが無いのです:

白砂糖、白米・玄米・パンや麺類を食べると血中のブドウ糖が増えて血糖値が極端に上がるので危険なのですが、果物や蜂蜜は果糖が多いので、血糖値は大して上がりません。

実際に血糖値実験をしてみると、果糖は血糖値を僅かしか上げません。
そもそも、2018年の論文で、果糖がすべて肝臓で代謝される、というのは間違いだと明らかにされました。
果糖で危ないのは果糖ブドウ糖液糖と果物ジュースだけだと言われています:
よく言われている、インスリン抵抗性を上げる・脂肪肝の原因になる量として言われているのは「30〜40gの果糖を1度に摂取した場合」が挙げられます。

1回に果糖を30〜40g以上、 1日に何回も摂るなど、継続的に摂取すると健康上に悪影響が出ると言われています。

「フルーツ100gあたりに含まれる糖質の種類」
ショ糖 グルコース フルクトース
ブドウ 0, 7.3 7.1
さくらんぼ 0.2 7.0 5.7
りんご 5.0 1.4 6.3
マンゴー 9.8 0.7 3.1
スイカ 1.5 1.9 4.1
洋ナシ 0.7 2.4 6.0

このようにフルーツの種類によって、各糖質の含有量は異なります。
たとえば、「りんご」の可食部は250g程度ですので、1個食べてもフルクトースの量は10〜15g程です。
ですので、1回15g程度であれば全く問題ないと考えられます。

果物を食べる際の基本的なルールは、「他の食べ物と一緒にとらない」「空腹時に食べる」ということです。

果物には独自の消化酵素があるため、私たちの体内にある消化酵素を節約できるというメリットがあります。その分、酵素を代謝のほうにまわすことができ、エネルギッシュに生命活動がしやすくなるのです。
しかし他の食べ物と一緒にとってしまっては、結局、消化酵素を使うことになります。しかも食べ物によって使われる消化酵素はそれぞれ異なるため、ますます酵素のムダ遣いにつながるのです。

ですから、よく見られる「食後のデザート」としてのフルーツは良くない、ということになります。できれば食前の胃が空っぽの状態で食べ、30分ほど経って消化されてから他のものを食べるといいでしょう。
http://www.siruzou.jp/seikatu/15041/


【血糖値検査】果糖(フルクトース)を30g飲んで血糖値はどう変化するのか調べてみました!
隊長カルビの脱メタボ宣言
https://www.youtube.com/watch?v=FhdVJlEJe8I

血糖値実験【和菓子屋さんの結晶果糖】本当に血糖値が上がらないのか?内科医が味わって検証!
https://www.youtube.com/watch?v=t0pn2hb8xn0&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=45

ハチミツorオリゴ糖【ヨーグルト】血糖値は上がるのか?内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=WQ9RDZbAj8s&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=94



果糖の代謝すらわかっていなかった(2018年2月6日号Cell Metabolism掲載論文)
https://aasj.jp/news/watch/8072

「果糖は肝臓でダイレクトに代謝される!」は間違っていた?実は少量なら小腸でほとんど代謝されるみたい
https://everyday-evident.net/is-fructose-really-metabolized-in-our-liver/

白米と玄米、食パンと全粒粉パン、うどん と そば、ラーメン、オートミール、はGI値は全く違うが食後の血糖値上昇はすべて同程度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16855468

果物は他の食べ物と一緒に食べてはいけない、空腹時に食べる、1食 80kcal まで、が原則
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839588

米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖や糖尿病を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

虫歯・歯周病予防にアカシア蜂蜜を毎日100g 摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16855430  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-10279] koaQ7Jey 2024年6月09日 04:25:11 : lhwHcNuXQw : SjVuS2V2NHEzNmc=[4] 報告
<■131行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
甘い物が欲しいというのは、脳が栄養不足でブドウ糖を必要としているという事です。快楽報酬系とかいう問題ではありません。 食べなければ死ぬから食べたくなるのです。
人類の進化の歴史を通じて、脂肪分や糖分を多く含む食物を探し求める行動は生存に欠かせなかった為、そうした食物を摂取するとドーパミンが放出されて脳の報酬系が活性化されるように進化してきたのです。 加工食品だらけの現代の食環境で、私たちの脳は、有害物質を、生存にとって有利になるものと勘違いしているというだけです。

麻薬は例外ですが、ドーパミンが放出されても脳が破壊される事はありません。そもそも戦前の日本人は一升飯を食べていましたが、誰も高血糖や糖尿病にはなりませんでした。

主食で白米や玄米を食べると血中のブドウ糖が増えて血糖値が極端に上がるので危険なのですが、砂糖は少量しか食べないので、果物やチョコレートをいくら食べても高血糖や糖尿病になるはずが無いのです:

白砂糖、白米・玄米・パンや麺類を食べると血中のブドウ糖が増えて血糖値が極端に上がるので危険なのですが、果物や蜂蜜は果糖が多いので、血糖値は大して上がりません。

実際に血糖値実験をしてみると、果糖は血糖値を僅かしか上げません。
そもそも、2018年の論文で、果糖がすべて肝臓で代謝される、というのは間違いだと明らかにされました。
果糖で危ないのは果糖ブドウ糖液糖と果物ジュースだけだと言われています:
よく言われている、インスリン抵抗性を上げる・脂肪肝の原因になる量として言われているのは「30〜40gの果糖を1度に摂取した場合」が挙げられます。

1回に果糖を30〜40g以上、 1日に何回も摂るなど、継続的に摂取すると健康上に悪影響が出ると言われています。

「フルーツ100gあたりに含まれる糖質の種類」
ショ糖 グルコース フルクトース
ブドウ 0, 7.3 7.1
さくらんぼ 0.2 7.0 5.7
りんご 5.0 1.4 6.3
マンゴー 9.8 0.7 3.1
スイカ 1.5 1.9 4.1
洋ナシ 0.7 2.4 6.0

このようにフルーツの種類によって、各糖質の含有量は異なります。
たとえば、「りんご」の可食部は250g程度ですので、1個食べてもフルクトースの量は10〜15g程です。
ですので、1回15g程度であれば全く問題ないと考えられます。

果物を食べる際の基本的なルールは、「他の食べ物と一緒にとらない」「空腹時に食べる」ということです。

果物には独自の消化酵素があるため、私たちの体内にある消化酵素を節約できるというメリットがあります。その分、酵素を代謝のほうにまわすことができ、エネルギッシュに生命活動がしやすくなるのです。
しかし他の食べ物と一緒にとってしまっては、結局、消化酵素を使うことになります。しかも食べ物によって使われる消化酵素はそれぞれ異なるため、ますます酵素のムダ遣いにつながるのです。

ですから、よく見られる「食後のデザート」としてのフルーツは良くない、ということになります。できれば食前の胃が空っぽの状態で食べ、30分ほど経って消化されてから他のものを食べるといいでしょう。
http://www.siruzou.jp/seikatu/15041/


【血糖値検査】果糖(フルクトース)を30g飲んで血糖値はどう変化するのか調べてみました!
隊長カルビの脱メタボ宣言
https://www.youtube.com/watch?v=FhdVJlEJe8I

血糖値実験【和菓子屋さんの結晶果糖】本当に血糖値が上がらないのか?内科医が味わって検証!
https://www.youtube.com/watch?v=t0pn2hb8xn0&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=45

ハチミツorオリゴ糖【ヨーグルト】血糖値は上がるのか?内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=WQ9RDZbAj8s&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=94


炭水化物は精製されていても、精製されていなくても、血糖値の上がり方は殆ど変わりません。
体に良いとされている玄米も蕎麦もオートミールも血糖値を極端に上げるので、すべてNGなのですね。
人類は元々果実食、植物食だったので、果物や野菜をいくら食べても血糖値は大して上がらないのですが、米・小麦・そば等の穀物を食べると血糖値が極端に上がります。 人類が農耕や遊牧・牧畜をやる様になったのはせいぜい1万年前位からなので、人間には穀物も乳製品も砂糖も合わないのです:

白米と玄米、食パンと全粒粉パン、うどん と そば、ラーメン、オートミール、はGI値は全く違うが食後の血糖値上昇はすべて同程度。
精製されていて危険だとされている白砂糖、白米、パン、パスタ、ラーメン、うどん だけでなく、体に良いとされている玄米も蕎麦もオートミールも血糖値を極端に上げるので、食べる量はなるべく減らした方が良い:

衝撃の検証結果!全粒粉パンは食パンとは違う?内科医が実食して血糖値の上昇を検証!
https://www.youtube.com/watch?v=POm1adApInU&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=65

血糖値実験【コンビニおにぎり】血糖値急上昇!内科医が1個or2個食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=7u7Zh9I7Tos&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=11

血糖値実験【ベジファースト】野菜から食べると本当に血糖値スパイクを抑えられる?内科医が2つの食べ方で検証
https://www.youtube.com/watch?v=GxfHOaDvQnY&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=14

血糖値実験【白米 vs 玄米】内科医が食べ比べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=C8-XCBQ--Q8&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=50

白米vs玄米血糖上昇に差ある⁉︎内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=P-Fkl_dIwtk&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=56

【実験】うどんvsそば、内科医が食べて血糖値スパイクを検証!どっちが健康にいいのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=M4klPLoD3Tg&t=0s

血糖値実験【十割そば vs 二八そば】富士そばとの比較も!内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=LqylskYdg4I

血糖値上げない?【オートミール】内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=OfO3TakRwJc&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=69

▲△▽▼

果糖の代謝すらわかっていなかった(2018年2月6日号Cell Metabolism掲載論文)
https://aasj.jp/news/watch/8072

「果糖は肝臓でダイレクトに代謝される!」は間違っていた?実は少量なら小腸でほとんど代謝されるみたい
https://everyday-evident.net/is-fructose-really-metabolized-in-our-liver/

白米と玄米、食パンと全粒粉パン、うどん と そば、ラーメン、オートミール、はGI値は全く違うが食後の血糖値上昇はすべて同程度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16855468

果物は他の食べ物と一緒に食べてはいけない、空腹時に食べる、1食 80kcal まで、が原則
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839588

米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖や糖尿病を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

虫歯・歯周病予防にアカシア蜂蜜を毎日100g 摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16855430

2. 中川隆[-10254] koaQ7Jey 2024年6月11日 03:03:50 : 3eznMqtnWU : UGw5UkhjV1VzWXc=[12] 報告
<■143行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
甘い物が欲しいというのは、脳が栄養不足でブドウ糖を必要としているという事です。快楽報酬系とかいう問題ではありません。 食べなければ死ぬから食べたくなるのです。
人類の進化の歴史を通じて、脂肪分や糖分を多く含む食物を探し求める行動は生存に欠かせなかった為、そうした食物を摂取するとドーパミンが放出されて脳の報酬系が活性化されるように進化してきたのです。 加工食品だらけの現代の食環境で、私たちの脳は、有害物質を、生存にとって有利になるものと勘違いしているというだけです。

ドーパミンは「生きる意欲」をつくるホルモン

ドーパミンとは神経伝達物質で、生体内アミンであるカテコラミンのひとつです。体内でドーパという物質がつくられ、ドーパからドーパミンが合成されます。ドーパミンは、ノルアドレナリンやアドレナリンが合成される前段階の物質でもあります。交感神経節後線維や副腎皮質にはノルエピネフリンやエピネフリンというホルモンが含まれていて、ドーパミンも同じように存在しています。ドーパミンは「生きる意欲」をつくるホルモンとも呼ばれており、次のような感覚が発生したときに多量に分泌されます。

ドーパミン分泌を促す感覚
意欲が刺激された 「がんばろう!」「わくわくする!」
晴れやかな気持ち 「嬉しい!」「いいね!」
喜びや達成感 「できた!」「やった!」
感動や高揚 「すごい!」「信じられない!」


麻薬は例外ですが、ドーパミンが放出されても脳が破壊される事はありません。そもそも戦前の日本人は一升飯を食べていましたが、誰も高血糖や糖尿病にはなりませんでした。

主食で白米や玄米を食べると血中のブドウ糖が増えて血糖値が極端に上がるので危険なのですが、砂糖は少量しか食べないので、果物やチョコレートをいくら食べても高血糖や糖尿病になるはずが無いのです:

白砂糖、白米・玄米・パンや麺類を食べると血中のブドウ糖が増えて血糖値が極端に上がるので危険なのですが、果物や蜂蜜は果糖が多いので、血糖値は大して上がりません。

実際に血糖値実験をしてみると、果糖は血糖値を僅かしか上げません。
そもそも、2018年の論文で、果糖がすべて肝臓で代謝される、というのは間違いだと明らかにされました。
果糖で危ないのは果糖ブドウ糖液糖と果物ジュースだけだと言われています:
よく言われている、インスリン抵抗性を上げる・脂肪肝の原因になる量として言われているのは「30〜40gの果糖を1度に摂取した場合」が挙げられます。

1回に果糖を30〜40g以上、 1日に何回も摂るなど、継続的に摂取すると健康上に悪影響が出ると言われています。

「フルーツ100gあたりに含まれる糖質の種類」
ショ糖 グルコース フルクトース
ブドウ 0, 7.3 7.1
さくらんぼ 0.2 7.0 5.7
りんご 5.0 1.4 6.3
マンゴー 9.8 0.7 3.1
スイカ 1.5 1.9 4.1
洋ナシ 0.7 2.4 6.0

このようにフルーツの種類によって、各糖質の含有量は異なります。
たとえば、「りんご」の可食部は250g程度ですので、1個食べてもフルクトースの量は10〜15g程です。
ですので、1回15g程度であれば全く問題ないと考えられます。

果物を食べる際の基本的なルールは、「他の食べ物と一緒にとらない」「空腹時に食べる」ということです。

果物には独自の消化酵素があるため、私たちの体内にある消化酵素を節約できるというメリットがあります。その分、酵素を代謝のほうにまわすことができ、エネルギッシュに生命活動がしやすくなるのです。
しかし他の食べ物と一緒にとってしまっては、結局、消化酵素を使うことになります。しかも食べ物によって使われる消化酵素はそれぞれ異なるため、ますます酵素のムダ遣いにつながるのです。

ですから、よく見られる「食後のデザート」としてのフルーツは良くない、ということになります。できれば食前の胃が空っぽの状態で食べ、30分ほど経って消化されてから他のものを食べるといいでしょう。
http://www.siruzou.jp/seikatu/15041/


【血糖値検査】果糖(フルクトース)を30g飲んで血糖値はどう変化するのか調べてみました!
隊長カルビの脱メタボ宣言
https://www.youtube.com/watch?v=FhdVJlEJe8I

血糖値実験【和菓子屋さんの結晶果糖】本当に血糖値が上がらないのか?内科医が味わって検証!
https://www.youtube.com/watch?v=t0pn2hb8xn0&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=45

ハチミツorオリゴ糖【ヨーグルト】血糖値は上がるのか?内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=WQ9RDZbAj8s&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=94


炭水化物は精製されていても、精製されていなくても、血糖値の上がり方は殆ど変わりません。
体に良いとされている玄米も蕎麦もオートミールも血糖値を極端に上げるので、すべてNGなのですね。
人類は元々果実食、植物食だったので、果物や野菜をいくら食べても血糖値は大して上がらないのですが、米・小麦・そば等の穀物を食べると血糖値が極端に上がります。 人類が農耕や遊牧・牧畜をやる様になったのはせいぜい1万年前位からなので、人間には穀物も乳製品も砂糖も合わないのです:

白米と玄米、食パンと全粒粉パン、うどん と そば、ラーメン、オートミール、はGI値は全く違うが食後の血糖値上昇はすべて同程度。
精製されていて危険だとされている白砂糖、白米、パン、パスタ、ラーメン、うどん だけでなく、体に良いとされている玄米も蕎麦もオートミールも血糖値を極端に上げるので、食べる量はなるべく減らした方が良い:

衝撃の検証結果!全粒粉パンは食パンとは違う?内科医が実食して血糖値の上昇を検証!
https://www.youtube.com/watch?v=POm1adApInU&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=65

血糖値実験【コンビニおにぎり】血糖値急上昇!内科医が1個or2個食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=7u7Zh9I7Tos&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=11

血糖値実験【ベジファースト】野菜から食べると本当に血糖値スパイクを抑えられる?内科医が2つの食べ方で検証
https://www.youtube.com/watch?v=GxfHOaDvQnY&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=14

血糖値実験【白米 vs 玄米】内科医が食べ比べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=C8-XCBQ--Q8&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=50

白米vs玄米血糖上昇に差ある⁉︎内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=P-Fkl_dIwtk&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=56

【実験】うどんvsそば、内科医が食べて血糖値スパイクを検証!どっちが健康にいいのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=M4klPLoD3Tg&t=0s

血糖値実験【十割そば vs 二八そば】富士そばとの比較も!内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=LqylskYdg4I

血糖値上げない?【オートミール】内科医が食べて検証
https://www.youtube.com/watch?v=OfO3TakRwJc&list=PLUCPthg_ZEb8Tcal2cinSR8AR6sAuhP_O&index=69

▲△▽▼

果糖の代謝すらわかっていなかった(2018年2月6日号Cell Metabolism掲載論文)
https://aasj.jp/news/watch/8072

「果糖は肝臓でダイレクトに代謝される!」は間違っていた?実は少量なら小腸でほとんど代謝されるみたい
https://everyday-evident.net/is-fructose-really-metabolized-in-our-liver/

白米と玄米、食パンと全粒粉パン、うどん と そば、ラーメン、オートミール、はGI値は全く違うが食後の血糖値上昇はすべて同程度
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16855468

果物は他の食べ物と一緒に食べてはいけない、空腹時に食べる、1食 80kcal まで、が原則
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839588

米やパンや麺類の代わりに血糖値を上げないアカシア蜂蜜を食べて高血糖や糖尿病を治そう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16839102

虫歯・歯周病予防にアカシア蜂蜜を毎日100g 摂ろう
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16855430

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地11掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地11掲示板  
次へ