★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289 > 127.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
沖縄・与那国島に地対空誘導弾部隊、台湾有事を見据え防衛省検討(読売新聞オンライン)
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/127.html
投稿者 達人が世直し 日時 2022 年 12 月 27 日 17:03:39: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221226-OYT1T50190/


以下記事の抜粋

「防衛省が沖縄県・与那国島(与那国町)の陸上自衛隊与那国駐屯地を拡張し、地対空誘導弾部隊の配備を検討していることがわかった。台湾有事を見据え、台湾から約110キロの同島にミサイル部隊が配備されれば、南西地域の防衛体制強化がさらに進むことになる。・・・」

「・・・糸数健一・与那国町長は「国として、この小さな与那国も守る意思があると明確に示す必要がある」と述べ、ミサイル部隊受け入れに理解を示した。一方で、不安を抱く町民に対して「国が責任を持って説明すべきだ」と語った。・・・」

・・・・・(抜粋はこれだけ。記事本文も至って短い。)


「台湾有事」を見据え、同島にミサイル部隊を配備する目的は、ただ一つ。
沖縄の米軍基地から参戦した「在日米軍」との軍事連携、少なくとも、米軍支援、さらに言えば、「在日米軍」の防衛のため、なのだろう。

「台湾有事」と言って騒いでも、いくら国民の不安を煽っても、所詮は「他国の争い」。日本国憲法を守っていれば、日本は当事者にはなり得ない。
とすれば、「台湾有事」が、与那国にミサイルを配備することの正当な理由にはならない。
しかし、「台湾有事」に、日本がしゃしゃり出るようなことがあれば、そのまま「戦争」に巻き込まれることになる。
巻き込まれるというよりは、自ら「戦争」の泥沼に足を踏み入れることになる。
その時のための「緊急事態条項」も着々と準備されつつある。

台湾から約110キロの同島にミサイル部隊が配備されれば、「スタンドオフミサイル」の構想と大きな齟齬を生むことになる。
虎の子のミサイルを、敵正面に差し出し、「島ごと、島民ごと、どうぞ粉砕してください」と言っているようなものだ。
これでは、戦わずして、負ける。

日本政府は「相手が攻撃に着手した段階で、保有する敵基地攻撃能力を行使できる」と世界に向けて、既に発信している。
このことは、取り消すことは出来ない。
それを監視していた「敵」は、「日本が攻撃に着手した」と主観的に判断し、ミサイルの発射ボタンを押すことを正当化できる。
誰が言い出したかは知らないが、「とんでもないことを言ってくれたもんだ」。
このことは、取り返しがきかない。万死に値するだろう。

与那国の町民にとって、もう一つ問題なのは、糸数健一・与那国町長の認識だろう。

「国として、この小さな与那国も守る意思があると明確に示す必要がある・・・」

と町長は言うが、
日本が、小さな与那国を守るために、ミサイル基地を作り、自衛隊を配備すると、本気で思っているとしたら、大馬鹿ではないか。

与那国に、ミサイル基地も無く、自衛隊基地も無ければ、「台湾有事」という大変な時に、そんな小さな与那国を「敵」が攻め込むことは無い。
与那国に、ミサイル基地を置き、自衛隊基地を建設することは、すなわち、「敵」の格好の「標的」になるということでしかない。、
そうならないための、「スタンドオフミサイルの保有」ではなかったのか。
敵ミサイルの射程距離の外に、我がミサイルを保有するのではなかったか。
言行不一致はいつものことだが・・・。
国としては、「この小さな与那国を犠牲にして、本土を守る、もっと言えば、在日米軍を守る」という行動の一貫だと知るべきだろう。
厳しい言い方をすれば、かっての沖縄と同じく、本土防衛のための、「餌」にされていると思うべきだ。

「・・・一方で、不安を抱く町民に対して「国が責任を持って説明すべきだ」と語った。・・・」
とあるが、・・・いかがなものか。

これまで、国が責任をもって「丁寧に説明」した例はあったか?。
どの総理大臣も、必死にプロンプターに目を凝らし、「これから丁寧な説明をする」と、「丁寧に読み上げる」ばかりだ。
丁寧な「説明」など、一度として聞いたためしがない。

糸数健一・与那国町長は、自分の口で、「与那国の安全と危険が、客観的にどうなっていくのか」、責任を持って、そのことを、町民に語るべきだろう。
「国が責任を持って説明すべきだ」と言うのは、その後ではないか。
どうせ、「責任を持った、丁寧な説明」など、期待できないのだから・・・。
町長の立場では、政府への「幻想」は捨てるべきだ。

ちなみに、与那国島はどの辺にあるのか。
沖縄本島から南西へ約509km、石垣島から約127km、東京から約1,900km。 周囲27.49km、面積28.95k㎡の日本最西端の地、
人口約1700人

別の記事によれば、

町は台湾有事も念頭に、国民保護法に基づく避難想定例を策定済みだが、対象範囲は島内にとどまる。地区ごとに学校などに集めた町民を、空港や港にバスなどで運ぶ想定だ。
その先の島外への避難は、主に国が責任を持つが、町は明確な回答を得られていない。糸数町長は焦りを隠さない。

と書かれてあった。

町民は、非難のために、一番危険な「空港」に集められる。
始まる前から、「人間の盾」とされている現実が、ここにある。

与那国島の島民は、政府への「幻想」は捨てるべきだろう。
現在の島民の決断が、将来の島民の生命を守るか、危険に晒すか、を決定することになる。

同じことは、日本国民全体にも言える。
日本国民は、政府への「幻想」は捨てるべきだろう。
現在の日本国民の決断が、将来の日本が「戦争をする国」となって、日本の若者を「戦場」で死なすのか、
「戦争をしない国」を堅持して、将来の若者に、「平和な国」を引き継ぐのか、を決することになる。

今の政府の動きは、単に米国からの要請を、唯々諾々と受け入れ、「ポチ」のごとく、言われるままに行動しているに過ぎない。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. ぢっとみる[3052] gsCCwYLGgt2C6Q 2022年12月27日 17:53:39 : zykjpVyrS6 : QW1kVkRCMTNmdkU=[858] 報告
何こそ“誘導”する気かワカランべさ。
もしかしたら、
アメリカさまの御意向で、
今度は、
ヷが奴ッポン国が“パール・ハーバー”の役なのか?
2. 2022年12月27日 18:06:36 : jPrQMoQ1vM : bVJROThZRWpmSDY=[1] 報告
中国公船が過去最長の領海侵入
3. 2022年12月27日 18:12:24 : jPrQMoQ1vM : bVJROThZRWpmSDY=[2] 報告

中国、やる気だな。

4. 2022年12月27日 18:31:30 : NUZXiD9nYA : dmYvNlhzWHR6eW8=[382] 報告
>>3はすぐ宣伝報道に誘導される人。尖閣諸島は中国も領有権を主張しているのだから当たり前のこと。
5. 2022年12月27日 18:35:38 : jPrQMoQ1vM : bVJROThZRWpmSDY=[3] 報告

>>4は中国が本当に攻めてきた時に泣きべそをかく人。

6. 2022年12月27日 18:58:43 : 1XkaGuQHqo : Z2dxLmU5VEY3aWc=[156] 報告

パトリオットは飽和攻撃してくるドローンに対して役に立たないので、意味ないと思う。
サウジアラビアで実際に攻撃されて侵入を防げなかった例を研究して、電磁波兵器やロボットを使うほうが防御できると考えられる。

ウクライナ戦争では、NATOの軍事衛星が密かに破壊されたりしているので、参考事例は山ほどある。

7. 2022年12月27日 19:15:16 : NUZXiD9nYA : dmYvNlhzWHR6eW8=[385] 報告
誰も住んでいない島のことでこれだけ騒ぐ、何十回も何百回も、自分個人に何の影響もメリットもないのに阿呆は煽られる。

阿呆はいつもそういう役割を担う。>>3 (>>5。ヒとか、この程度の頭の人間を操るのは簡単。石原慎太郎がよく使った手。そればっかりだった。

8. 2022年12月27日 20:16:13 : FAEw48B7Fk : dDdYWjg0RFRhZFk=[339] 報告
従来の専守防衛主体の我が国の防衛構想に先制攻撃、攻撃的防衛能力可能な防衛体制に転換しようとしてる今回の新防衛構想。

それは従来の日米同盟における米国の攻撃役割「矛」に対して防衛の役目を持「盾」という関係を変える大きな転換防衛構想といわれる。

年間約4兆円増を見込む防衛構想には相手国領土攻撃可能な武器が多く取り上げられている。
今回の与那国島地対部隊の部隊の配備の検討も,その一環であろうか。

本来、政府は、このような戦後の防衛構想の大転換を行うには憲法改正か、国民投票等何らかな国民の民意を問い民意を確認してから行うべきでしょう。法治国家であるならば、防衛予算と一対で。

今後決定されるであろう攻撃的武器には監視して行く必要がある。

9. 2022年12月27日 20:33:50 : jPrQMoQ1vM : bVJROThZRWpmSDY=[4] 報告

>>7は中国の情報戦にやられてしまった人。

10. 達人が世直し[1899] kkKQbIKqkKKSvIK1 2022年12月27日 21:18:17 : vouZoQV3GI : cERhT0preFllVnc=[1140] 報告
>>8 氏

氏のコメントの全体の論旨には賛同しているものです。

一つ二つ気になる点があるので、私の考えを記しておきます。

一つは、「新防衛構想」という言葉。

>先制攻撃、攻撃的防衛能力可能な防衛体制に転換しようとしてる今回の新防衛構想。

と氏も書いているように、
実態は、先制攻撃も辞さず、敵基地攻撃能力の保有、というものであり、憲法9条で永久に放棄するとした「戦争」をする国に転換しようとしている。

「戦争をする国構想」というべきものであって、防衛の概念を逸脱しており、「新防衛」構想という言葉は「めくらまし」と考えるべきだと認識しているところです。

さらに言えば、「戦争をする国」にするための、憲法の変更は、永久に出来ない。
と憲法で規定されている、というのが私の認識。

二つ目は、

>それは従来の日米同盟における米国の攻撃役割「矛」に対して防衛の役目を持「盾」という関係・・・

という「認識」と言うか「前提」、について。

日米安保条約第5条には

「各締約国は、日本国の施政下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和および安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定および手続きに従って、共通の危険に対処することを宣言する」

との規定がされている。

つまり、日本は日本の憲法上の規定および手続きに従って、米国は米国の憲法上の規定および手続きに従って、共通の危険に対処しましょう、と言っているに過ぎない。

一般的に、日本は、アメリカの防衛義務はない。

というのも、日米安保条約が「日本国の施政下にある領域における」ということで、アメリカ本土への攻撃は対象ではない、と言っているだけだろう。
しかし、日本国の施政下にある領域に居を構える「在日米軍」が武力攻撃を受けた場合は含まれている。

日米安保条約第5条発動に相当する事態が生起した場合には、米軍は、アメリカ合衆国憲法第2条(大統領の権限)ならびに「戦争権限決議」(日本では「戦争権限法」と呼ばれている)などに従って対処する、ということになる。

いまのウクライナ戦争を見れば、「戦争権限決議」なるものが、相手国への経済制裁か、日本への武器支援に留まるかもしれない、という可能性は排除できないだろう。
しかも、日本は国連憲章上は、いまだ敵国条項の対象国だ。
米国議会が、反対すれば、日本は「守ってもらう」どころか、支援すら受けられない。
そういう条約になっている。

>米国の攻撃役割「矛」に対して防衛の役目を持「盾」という関係

は、日米安保条約第5条の条文からは、到底読みとれない。

日本は日本の憲法上の規定および手続きに従って、米国は米国の憲法上の規定および手続きに従って、共通の危険に対処しましょう、と言っているに過ぎない。

>米国の攻撃役割「矛」に対して防衛の役目を持「盾」という関係

というのは、政府が国民に向けて行ってきた、「プロパガンダ」であり、中身は「虚偽」という物でしかない。

全体の文脈には影響するものではないが、この点は、見直しされたい。

11. 2022年12月27日 21:32:29 : Vunr8v1Efg : TXMzd1ExM25RSXM=[1] 報告

他国が攻めてくる前提で防衛を考える、は当然だが、他国が攻めてこない前提で防衛を考える、はありえない。

12. 2022年12月27日 22:04:33 : FAEw48B7Fk : dDdYWjg0RFRhZFk=[340] 報告
NO10
達人さんへ NOO8です。

新防衛構想、達人さんが考えている戦争をする構想で専守防衛を逸脱するとの思いと同じ考えです。
私の場合は個別的自衛権を認める憲法改正は世界の普通の国と同じようになるだけで国民・主権者が9条改正を認めるならば可能との見解ですので。

日米安保条約5条の問題。
米国には日本を守る直接的な義務規定はないが、議会が承認すれば介入は可能ではないでしょうか。今日まで日本は,それを前提とした防衛体制「専守防衛」体制を築いてきたとと思うのですが。


13. 2022年12月27日 22:32:48 : Vunr8v1Efg : TXMzd1ExM25RSXM=[2] 報告

尖閣問題での『棚上げ』合意は中国側の尖閣領有に向けてのプロパガンダであったことが判明している。
日米安保があってもアメリカは領土問題には介入しないと言って逃げるはずである。

今、日本は尖閣を守ることができるのかが問われている。

14. 2022年12月27日 23:06:28 : Vunr8v1Efg : TXMzd1ExM25RSXM=[3] 報告

専守防衛の逸脱である、とか、戦争のできる国にするな、だとかの抽象論が何の役に立つというのか、現実の脅威はすでに差し迫っているのである。
15. 2022年12月27日 23:56:27 : moq8VWOnnA : TDloR1hFcVJ6L2M=[1] 報告
>今、日本は尖閣を守ることができるのかが問われている。

守れない、守れるわけがない。
米国だって沖縄の基地が攻撃を受けない限り、手出しはしないしできない。
そもそも人も住んでいないあんな島の為に中国と戦争するなど馬鹿げているし勝てるはずもない。。
どうしてもやりたいなら「現実の脅威」とやらに対抗したい奴らだけでやってくれ。
俺はあんな島の為に死ぬのは冗談じゃない。まっぴらごめん被りたい。
イケイケな馬鹿ども所為で、この国がそういう道を選ぶのなら、俺は全財産を叩いてでもこの国から脱出する。

16. 2022年12月28日 00:18:02 : 8gw5mwXHfc : aExtckdsdC5lbS4=[64] 報告
03>こいつは朝鮮統一カルトだろう。日本を戦争に巻き込んで昔の恨みを晴らすつもりだ。一発撃ったら相手が千発撃ってくるのがわからんのか。アホ。
17. 2022年12月28日 00:34:21 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[574] 報告
小学生でも知っているように日本はちっこい島国なので、戦争をすれば必ず負ける。
さらに、現在ではパックリ地獄の釜が開いたままのフクイチにミサイル1発で日本滅亡か人類滅亡である。

日本のニューファミリーが貧乏するなら戦争のほうがマシと思ってるような感じで、米英のアングロ・サクソンは中国の下僕になるぐらいなら人類滅亡でいいや、とでも思っているのだろうか。

しかしながら、自民やメディアが騒いでいるような日中紛争ともなれば、最初にミサイルが飛んでくるのは日本の米軍基地であるが、米軍基地には核兵器があるのはご存知の通りで、要するに核戦争の勃発を意味する。

ウクライナ戦争でアメリカがロシアとの「直接対決」を避けまくっているのを目の当たりにすると、アメリカには中国と戦争する気はサラサラ無いのではないか、そして、日本を不沈空母というよりは軍事要塞列島に重武装化してアメリカの軍需産業に当面の利益を与え、その下請けと化している三菱重工などがそのオコボレを頂戴しようとしている、というのがホントのトコロではないかと思う今日この頃である。

いずれにせよ、今の日本人は、原爆と空襲でアメリカにキンタマまで抜かれて腑抜けになった奴隷ボウフラ白痴民族であることには変わりは無い。

一生、メリークリスマスつってろ、バーーーカ(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<小学生レベルの基礎知識>

ABCDライン ー 世界史の窓 世界史用語解説 授業と学習のヒント
https://www.y-history.net/appendix/wh1505-055.html


【ABCDライン】

日本の東南アジアへの進出に対して、アメリカが石油などの日本輸出を禁止したことを、日本側はイギリス・中国・オランダの四国による包囲網であるとし、その打破を太平洋戦争の戦争目的として掲げた。

■日本が経済包囲網をこう呼んだ

 東南アジアに進出した日本に対して形成された、アメリカ合衆国(America のA)、イギリス(Britain のB)、中国(China のC)、オランダ(Dutch のD)による日本包囲網を日本側でこう表現した。 → 日本と第二次世界大戦
 アメリカ合衆国は、日本の大陸進出による中国での利権の侵害を恐れ、1939年7月に日米通商航海条約の破棄を通告、40年1月に失効したため、日米間の貿易はストップした。ドイツ軍がオランダ・フランスを一挙に占領した1940年5月頃から、日本軍のなかに南進論が強まった。40年9月の北部仏印進駐を実行し、アメリカ・イギリスとの関係悪化が急速に悪化、同月には日独伊三国同盟が締結されて、アメリカを仮想敵国とする路線が明確となった。
 それに対してアメリカは日本に対する鉄屑輸出をストップするなど、経済的な封鎖を強めてきた。日米対決を避けたい政府は、アメリカとの外交交渉も続けたが、軍はさらに41年7月に南部仏印進駐を決行し、アメリカは態度を硬化させた。その結果、同年8月1日、アメリカ合衆国は日本に対する石油輸出の全面禁止を通告した。この7月以降に日本で「ABCDライン」という言葉が使われるようになり、日本軍はこの包囲網を打破することを叫けぶようになった。



18. 2022年12月28日 00:39:17 : t8J6c5GYkk : bXMyVWM4Mnlzd28=[50] 報告
負け犬敗戦国が国防072してんじゃねぇww
もう再軍備と見なして殲滅してくれ

いい加減、ロシアだけに戦わせてたら同盟や協力関係が危うい
中国は世界平和と人道の為に差別主義ジャップランドを滅ぼすべきだ

汚メリカと穢下劣、カスラエルの消滅は一番の最優先事項

大多数のジャップランド豚にとってもそ当然なんだが
豚過ぎて気付かないから
もう殺すしかないぞ
腹を括ってくれや

その戦乱を生き抜いてからが勝負

[12初期非表示理由]:管理人:言葉遣いがふさわしくないので全部処理

19. 2022年12月28日 00:48:20 : t8J6c5GYkk : bXMyVWM4Mnlzd28=[51] 報告
新コロナを中国一国のせいにも出来ず
アフガン、ウクライネオナチスに対しても逃げの一手

その汚メリカの言う通りにして現実の脅威とやらに対抗できるとする間抜け差別主義極右に説得も議論も議会も無い

汚メリカ率いる北大西洋極悪連合は勝ち目があるなら嘘ついてでも空爆、上陸をよって集って行ってきた歴史がある
負け犬テロリスト台湾の処遇にジャップが介入できる余地は何も無い

[12初期非表示理由]:管理人:言葉遣いがふさわしくないので全部処理

20. 2022年12月28日 00:55:00 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[575] 報告
こちらは、米国の研究機関が行ったシミュレーションでは、核戦争でない米中戦争で米軍がボコボコにやられるという結果が出たという話。

米軍が去り焦土と化した日本列島は仏の多国籍企業ヴェオリア社の望み通り世界の核のゴミ捨て場となるのであろうか(笑)
こんな極東の小島がどーなろうが、他の国の人間は知ったこっちゃないんだよバーーーカ(笑)

今度の敗戦には次が無い。
日本国民は住める場所を失い、完全に国が喪失し、かつてのユダヤ人同様に、さまよえる民となる。
勤勉でゴミの片付けに長けていることは世界的に有名であるから、世界各国で掃除夫として重宝されるだろう(笑)

いまだにアメリカ様が助けてくれるとでも思ってんのか、バーーーーカ(笑)





IWJ検証レポート~米国の有識者が米中の国力逆転を認めたアリソン・レポートの衝撃!(その7)。「アジアは米国支配のフロンティア後退を目撃」! 台湾紛争ウォーゲームで米軍「大きく有利」な作戦次元皆無に! | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/501996

この「ウォーゲーム:完璧な記録」の章では、米国のランド研究所が行った、台湾紛争と南沙諸島紛争に関する米中の能力を比較した1996年から2017年のウォーゲームの報告をもとに、米軍から中国軍に軍事バランスの優勢が移っていく様を描いている。

 そこでは、米政府の元高官や戦略家たちの「米軍はこてんぱんにやられる」「中国軍よ、お手柔らかに」等の生々しい声を引用。「アジアは米国支配のフロンティアが徐々に後退していくのを目撃することになるだろう」との結論に至るのである。

 もちろん、米軍が去ったあとの日本はどこへ逃げることもできない。米軍とともに中国と戦えば「無条件降伏」か、「一億総玉砕」しか、選択肢は残されないだろう。

 戦争は、始めるときにはその終わり方まで、想定していなくてはならない。戦争の結末が見えているならば、戦争の開始について再考すべきである。

 結論は明らかである。日本、すなわち自衛隊は、米軍とともに中国と戦ってはならない。戦わずして、残存する道を選択すべきである。

・・・


21. 未来のTOW[782] lqKXiILMVE9X 2022年12月28日 01:11:30 : wnCCoFJfIo : ckZESTZiWmlzdk0=[1] 報告

ま、そもそも、
“専守防衛ならデキル!”というもの自体、歴代自民党政権の解釈改憲の産物なので、

反撃能力だろうが南西諸島防衛強化だろうが、解釈改憲で押し通すのだろう。
バカ左翼どもも、10年経てば皆黙認して自民党解釈改憲にバンザイバンザイしてきた前科があるしな。


相変わらず>>10はギャーギャー文句をほざいて“ボクノ解釈ガ正シイ!”と喚き散らしているが、
この解釈でさえ「解釈改憲」によって産まれたものだ。
自民党のやっている事と大差はない。

「50歩100歩」ということわざがある。「戦場から50歩逃げた者が、100歩逃げた者を臆病だと嘲笑った」という故事から来ている。

>>10はまさにそれだ。専守防衛は合憲だの国内であれば武力行使であっても戦争じゃないだの、
言ってる事は昔の自民党と変わらん。
かつて、社会党や共産党や憲法学者連中から非難轟々だった昔の自民党解釈を今になって持ってきている。
それでいて、“今の自民は〜”と、ギャーギャー喚いているのだ。


更に滑稽なのは、“僕達は憲法守ってるノダ!”と自信マンマンなところ。
言ってる事は昔の自民党と何も変わらん癖にね。
こういうのを、「棚に上げる」と言うじゃないだろうか。(笑)


これは個人的な感想だが、今の憲法条文を見て、“専守防衛は合憲ダ!国内なら戦争ジャナイカラ良イノダ!”
と平気喚き散らすバカ左翼を見ていると、自民党の解釈改憲はこれからも止まらんだろう。

>>10によれば、「国家の自然権」だから専守防衛は出来るらしい…、
ちなみに国連憲章によれば集団的自衛権も「国家固有の権利」だから、簡単に認められそうだな(笑)
コイツは自民党のアシストをしているのじゃないか?(笑)


かつて、「自衛隊、個別的自衛権」は憲法改正無しで自民党が強行した。
当時は“無理な解釈だ”と言われていたが、今ではバカ左翼でさえ万歳三唱している。

この「成功体験」を自民党はよく覚えているだろうて。
バカ左翼共の反対は無視していれば良い、昔もそうだったじゃないか…、10年経てばバカ左翼共も皆転向右傾化して解釈を受け入れてくれるのだから…、
とか思われてそうだな(笑)

22. 2022年12月28日 01:26:08 : t8J6c5GYkk : bXMyVWM4Mnlzd28=[52] 報告
ケンポーだの民主主義が機能している前提の偽民主主義役者やファンの家畜を倒す奇跡が起こらん限りは

ジャップランドの次の有効利用法としては核ミサイルの撃ち合い戦争の射爆場から
世界の核のゴミ捨て場

これは俺も間違いないと考える

薩長テロリストと天コロ一族という従業員を倒し、経営者の汚物メリカを退ける
そんな英傑がジャップランドから現れるか?
俺にはとても想定できない

野党役者共がマトモなホッシュシュ072ケンポーを炸裂させられるか?

[12初期非表示理由]:管理人:言葉遣いがふさわしくないので全部処理

23. 2022年12月28日 01:51:58 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[576] 報告
三菱重工が民間ジェット機の開発に失敗したのは有名だが、

~~~
国産ジェットを「1兆円空回り」に終わらせた三菱重工の"変に高いプライド" 6度の開発延期でも、反省の色なし | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/40385?page=1
~~~~

すでに、三菱重工はボーイングの下請けとなっていたようだ。
安倍政権の頃に、三菱重工がアメリカの軍需産業の下請けを模索しているという記事をしばしば見かけたのだが、とりあえず見つかった「ボーイング・ショック」記事が、これ:


~~~~
日の丸航空機産業の危機:三菱重工の「国産ジェット凍結」より“ボーイング・ショック”のほうがヤバい理由 | 週刊エコノミスト Online
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201105/se1/00m/020/007000d
2020年11月5日

 10月22日、共同通信社から「国産ジェット旅客機の開発、事実上凍結へ」という記事が配信され、一部のメディアを中心に波紋が拡がったが、冷静に考えれば驚くことではない。三菱航空機と三菱重工業による日本初の大型民間ジェット機「三菱スペースジェット(MSJ、旧名MRJ)」の開発は、すでに今年の春先から事実上の凍結状態にあるからだ。10月29日に決算会見を行った三菱重工は開発費や人員を大幅に削減すると発表したが、完全撤退には言及しなかった。むしろ最大の懸念材料は、MSJではなく、三菱重工の収益源になっているボーイング向け機体部品の大幅な減産だ。

 三菱重工はボーイング777と777Xの後部胴体・尾翼・出入口ドアを最盛期には107機、787の主翼を2019年度には166機分納入したが、今年度はそれぞれ35機、100機に減少し、今後もさらに減少していく。

 ボーイング自体、大型機の777と777Xを21年に月産5機から2機まで引き下げる。中型機の787も20年内に同14機から10機まで落とし、21年はさらに6機へと減らす計画だ。この影響は、三菱重工業1社にとどまらず日本の航空機産業全体に及ぶ。

・・・

24. 2022年12月28日 01:57:20 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[577] 報告
戦艦「武蔵」の亡国企業・三菱重工再び(笑)

三菱重工社長、防衛費増「前向きに捉えたい」 予見性向上と評価(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6384a3a7fcbc48f5fef2773f1c25e13582041eb0

> 三菱重工業の泉沢清次社長は19日、報道各社の取材に応じた。岸田政権が今後5年間の防衛費を、従来の計画の1・5倍以上となる43兆円に増額することについて、「前向きに捉えたい」と話した。

25. 2022年12月28日 02:03:55 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[578] 報告
下請けジャパン(笑)

三菱重、米企業からミサイル部品輸出の打診受ける=防衛相 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/l3n0na0j7-mitsubishi-heavy-us-missile-idJPTYEA3H03720140418
2014年4月18日

三菱重工業が、米兵器メーカーのレイセオンRTN.Nからミサイル部品の輸出を打診されていることが18日、分かった。日本政府は三菱重工からの申請後、輸出の可否を審査する。実現すれば、武器輸出三原則が見直されて以降で初の事案となる。

小野寺五典防衛相によると、三菱重工が打診されたのは迎撃ミサイル「パトリオット(PAC2)」の一部部品。同社はレイセオンからライセンスを取得し、このミサイルを自衛隊向けに製造している。
・・・

26. 2022年12月28日 02:18:20 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[579] 報告
レイセオンといえば、重役だったオースティン国防長官(笑)
日本の御花畑抜け作どもには、こういった記事を毎日見せてやるべきだったな:

「アメリカはウクライナ戦争を終わらせたくない」と米保守系ウェブサイトが - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220416-00291675

> オースティン(国防長官)などは、アメリカの巨大軍需企業のレイセオン・テクノロジーズの取締役をしていたのだから、戦争が起きていないと困るネオコンそのものである。



(5月4日のツイート)

アラバマ州のロッキード・マーティン社トロイ工場を訪れたジョー・バイデンは、工場で製造された対戦車ミサイルにちなんで、ウクライナ人が子供を「ジャベリン」と「ジャベリナ」と名付けていると言い、ウクライナへの330億ドルの軍事援助パッケージの承認を求めた。

米国は、ジャベリンの備蓄の 3 分の 1 と、スティンガー ミサイルの備蓄の 4 分の 1 をウクライナに提供した。
Raytheon の CEO は先週投資家に、彼の会社は部品不足のため来年まで生産を立ち上げることができないだろうと語った。

AP通信:バイデン、ロッキード工場を訪問 武器の在庫が逼迫
Biden visits Lockheed plant as weapons stockpile strained | AP News
https://apnews.com/article/russia-ukraine-biden-kyiv-business-europe-70535a0ca1e616f387911c66451c8c51


27. 2022年12月28日 04:11:25 : AtIVvlGGCs : N3p4Sm96V2xMS1E=[1] 報告

日本は憲法9条の制約があるから専守防衛なのだ、というのが歴代政府の説明であり、
軍隊と同様の装備を持つ自衛隊を持ちながら軍隊としての行動はとらず警察行動しかとらない、というのをその言い訳としてきた。

しかし、「警察」は国内の治安の用に供するものであり国外からの脅威には対応できるものではない、
その無理筋の「専守防衛」論は今ここに来て破綻をきたしつつある。


28. 2022年12月28日 04:28:56 : t8J6c5GYkk : bXMyVWM4Mnlzd28=[54] 報告
汚メリカ防衛隊が専守防衛ww
それはジャップランドの言い訳だろ?

腐れジャップランド豚君の家に強盗、強姦、放火殺人が起こる
この犯人に資金や情報にアジトを無償どころか、お小遣いまで上げてた奴が居る
しかし犯行には関わってない

故に無罪なのか?
共犯や幇助犯だろうよ

ほぼ不可能に近いが
ジャップランド豚自身が今から養豚場の従業員の薩長テロリストと天コロ一族を処罰し
首を周辺諸国に配り
経営者の汚メリカを追い出す奇跡なくば

汚メリカの強盗、強姦、放火殺人の共犯者として裁きを受ける他はない

[12初期非表示理由]:管理人:言葉遣いがふさわしくないので全部処理

29. 2022年12月28日 08:33:45 : FAEw48B7Fk : dDdYWjg0RFRhZFk=[341] 報告
萩生田政調会長は防衛控訴に伴う予算を増税でやるのなら,国民の民意を問う選挙を行うべきと主張してる。

この考えはおかしい。なぜなら、日本の防衛体制の大転換の今回の防衛構想が既に国民に了解されたとの前提の発想だから。

新防衛構想こそ、最低限、選挙で国民の民意を得て実現すべき政策。
本来憲法改正で行うべき政策。なし崩しの防衛体制の実現では国民の覚悟を問うことができない。

30. 2022年12月28日 08:37:10 : FAEw48B7Fk : dDdYWjg0RFRhZFk=[342] 報告
NO29 訂正

  防衛控訴は防衛構想の間違い。

31. 2022年12月28日 08:37:15 : z96bpPpaDE : bThsTlVMVjEzTFk=[1] 報告

政府は「専守防衛」の方針から攻撃用の空母や爆撃機は持たないとしている。
では、自衛隊が所有する戦闘機や戦車は攻撃のための兵器ではないのか、否、当然、攻撃のための兵器である。

どうしてこう言ったおかしな論理が出てくるのかと言うと、専守防衛とは警察による国家防衛に他ならないからである。

日本では警察が戦闘機や戦車を持つのである、これほどおかしな国は世界に類例がない。

32. 2022年12月28日 08:44:45 : n3LNRE0R5Q : aFRXaWdiMFFyYy4=[204] 報告
>皆さん

 多摩散人です。

 皆さん、大いに議論して下さい。

 結論は私が引き受けます。

33. 2022年12月28日 08:53:27 : SVROCFUbtY : Q1U4b2xKUlpKWHc=[552] 報告
世界平和と差別を根絶するには、中国共産党が解散する方が先だ。
34. 2022年12月28日 09:34:23 : z96bpPpaDE : bThsTlVMVjEzTFk=[3] 報告

警察による国家防衛とはいかなるものか、現在のウクライナがその良い例である。

ウクライナは国境線の防衛においてロシアの侵攻を許してしまった、その後さらなる侵攻が進み現在の惨状をもたらしてしまったのである。

国防というからには国境線より内に他国の侵入を許してはならないのである。
日本も同様、「警察による国家防衛」を貫くなら現在のウクライナを覚悟すべきなのである。

35. 2022年12月28日 10:08:14 : tZLL0Er4Kk : Z1FxVG1oTkp2a3c=[1465] 報告
■自民党は 岸田総統の元

 着実に 一歩一歩

 戦争突入に邁進してます

 ・・・この度 総統は

 対中国戦に備え 沖縄県・与那国島に

 前線基地設営の命を下しました

 岸田のアホ

 中国相手に 勝てるとでも思ってんのか

 それと 岸田は 相手を間違ってる

 プ~チンがいってるよ~に

 ヒロシマに原爆落としたのアメリカだよ

 戦争犯罪犯したのは 鬼畜米国なんだよって

 ・・・教えてくれてんのに・・・

 岸田家の一族郎党の中にも

 ヒロシマ原爆で殺された者

 ・・・ぎょ~さんおったのでは?

 かたき打つ相手

 180度 間違っとるがな!

 中国にケンカ吹っ掛けるのは

 ヤクザの言いがかりと同じである!


36. 2022年12月28日 10:40:35 : 9DGTZilbuA : SzRhNFh6S0g0Q2M=[42] 報告
当方は北方領土に何の関心もりません。でもこんな離島で台湾有事のために防衛能力を図ろうとするならば、仮に歯舞・色丹の2島でさえもロシアにしたら返したくなくなるだろうと思う。北方領土に拘りながら、自衛力拡大を考える気持ちがわからない。

37. 2022年12月28日 11:24:03 : fPAGedqalU : S0tQb1pzMi91OVU=[1867] 報告
 >20 然り
 
 -岸田は原発を作り続けると表明した
  世界のゴミ捨て場だよ
38. 2022年12月28日 12:10:26 : uLdPjTTkVw : M1ZtQzNPTzl4ZW8=[2] 報告
クソウヨ共は人殺しの道具を持つ事で、日本が守れると勘違いしている脳味噌のねじが飛んだアホであり、統一壷腐れ信者でしかない。

自分の目の前の悟飯と、鉄砲とだったら、どっちが大事だと思うんだ?鉄砲でメシを食えるか?ド下手な射撃で獲物を仕留められるのか?弾が切れたらどうすんだ?それでさえ考えられない旧日本軍そのまま思考。

その程度の常識も判らん真のお花畑であり、非国民のなかの非国民であるパー右翼共は、自民党の人柱になって死にたいだけのろくでなしでしかない。そのてめえ達の支持する自民党の愚行に、一般国民を巻き込むな。

39. 2022年12月28日 12:26:52 : yQZx8IqFTs : V29sakE0aHJiUk0=[526] 報告
防衛費がGDPの2%、笑わせるな。

何が必要かも決めないで予算だけ増額するのは大馬鹿。

購入するのは米国製の型落ちの戦闘機やミサイルが中心だろう。。。

中国は宇宙大戦争を想定しているのに、日本国が古臭い武器をいくら持ってても役に立たんわい。

ミサイルが最初に開発されて85年、完全にオールドテクノロジーだよ。(笑)

どうせ金を使うなら大出力のレーザー兵器の開発だよ。レーザー兵器なら敵の攻撃直前でも飛行中でもアッと言う間に撃ち落とせる。

無駄な金使うな。またアメリカさんにお金を貢ぐためかいな。

迎撃ミサイルなんか直ぐに役立たなくなる。

https://zatsugaku-mystery.com/laser-weapon-system/

40. 未来のTOW[783] lqKXiILMVE9X 2022年12月28日 13:27:36 : CEy9eWzmyY : TmhKVVZBMmhjZGc=[22] 報告

>>39
“軍事研究ハンタイ!軍事製品生産ハンタイ!
〇〇社は軍需産業ダ!本社前で反対運動スルゾ!
大学での軍事研究もダメダ!”

とか、言うやつがワラワラいる日本では無理だろ…。
そもそも、日本で軍事研究が出来ないから、アメリカ製武器を買うしかない。
アメリカは世界中で戦争してるから、実戦経験も豊富だしな。日本は皆無だ。

なんというか、バカ左翼連中は軍事研究とか軍需産業にハンタイハンタイしてきた癖に、
値段が高い高いと文句を言う神経が分からん。

日本で生産出来ないから、外国製を買うしかないんだよ。
ちなみに、アメリカは軍需産業に研究段階で国家から資金投入をしており、
米軍納入品は“資金援助してくれたことへの割引価格”になっている事も忘れないように。

もちろん日本は、アメリカ軍需産業に資金投入なんてしたら、左翼連中や日本学術会議なんかが発狂するので、
無理な芸当だがね。

41. 2022年12月28日 15:50:35 : uLdPjTTkVw : M1ZtQzNPTzl4ZW8=[6] 報告
未来の唐変木は、日本でも非合法研究や、米国製兵器を改良、改造したモンを自衛隊が使っているあったりまえ過ぎる常識すら判らん前時代冷戦コチコチ頭だから、お口にチャックしてな。
42. 2022年12月28日 16:19:04 : t8J6c5GYkk : bXMyVWM4Mnlzd28=[58] 報告
野党役者とかいう何の実権の無い奴等の進言を聞いてるから
ジャップランド独自に兵器が無いとかほざいてんのかww

仮にジャップランド独自の兵器を開発し放題でも二次大戦と同じ結果になるだろう
バカボム2023でも作って感動してろ(笑)

汚メリカ製兵器はジョージアに続きウクライネオチス殲滅戦でもロシア兵器より明らかに弱い
強ければロシア本土に北大西洋極悪連合の皆さまが自由ぅー民主主義ぃーとかホザキながら空爆、上陸してるイラクやリビアみてーにな

[12初期非表示理由]:管理人:言葉遣いがふさわしくないので全部処理

43. 2022年12月28日 16:55:01 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[583] 報告
ウクライナの次に「餌食」になるのは台湾と日本か?―米政府HPから「台湾独立を支持しない」が消えた!(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220512-00295668

遠藤誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
5/12(木) 8:20

 プーチンを怒らせるには「ウクライナのNATO加盟」を煽ることだったが、北京を怒らせるには「台湾独立」を煽ることだ。台湾が政府として独立を叫べば北京は必ず武力攻撃をしてくる。独立を叫んでくれないと中国が武力攻撃してこない。戦争が永久に地球上で起きていないとアメリカの戦争ビジネスは儲からない。

バイデンはウクライナと同じ構図を、今度は台湾と日本で築こうとしている。

 次にバイデンの餌食になるのは台湾と日本だ!

(以下略)

44. 2022年12月28日 18:44:55 : HxY5ImUKss : MHc5bUgzN2FNdUE=[1] 報告

第二のウクライナにならないために日本は反撃能力を持とう、そうだよな、みんな納得。w

45. 2022年12月28日 19:30:49 : 9ASAFQpKic : TERlWmtLdnhOSVE=[587] 報告
<<日本人も食い物にする「財閥」>>

米軍兵士に性のサービス 軍需工場を売淫施設に変えて経営者たちはボロ儲け|保阪正康 日本史縦横無尽 (日刊ゲンダイDIGITAL)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/316609
公開日:2022/12/28 17:00 

 GHQが日本に駐留しているアメリカ軍兵士に性のサービス機関であるRAA(特殊慰安施設協会)に出入りしてはならないと命じたのは、昭和21(1946)年4月から5月のことである。その結果、こうした売春宿はどうなったか。女性たちは日本の遊郭に移ったり、あるいは病で倒れたり、また別な形で密かに夜の街に立ったりと過酷な運命を強いられることになった。

 マーク・ゲインの「ニッポン日記」には、そういう女性たちのありのままの姿が記録されている。東京郊外にあった「インターナショナル・パレス」という施設は、大掛かりな性サービス施設だったというのだ。派手なネオンや規模の大きさなど、まさに占領軍をたぶらかそうとする施設であった、とゲインは書くのである。

 もともとこの施設は軍需工場だった。工場の経営者たちは、敗戦とともにどうするかを考えた。もう軍需工場などは存続し得ない。

「アメリカ人たちがやって来た時、一番需要の多い商品は何だろうか。そこで工員の宿舎五棟は妓楼に転換された」

 女子工員のうちの何人かは「淫売婦として留任した」という。

 このRAAの施設は、大繁盛した。アメリカ人の間では「ウイロウ・ラン」と呼ばれた。この意味はデトロイトのフォード自動車工場の名称で、大量生産で有名である。つまりこのパレスでは、1人の女性が1日に平均15人の兵士を相手にする。1人50円。これを女性が半分、経営者が半分で分ける。とはいえ女性は食費、化粧代、医療費などを負担する。

 250人の女性が働いている。ゲインは素早く計算してみる。1日に3750人の兵士を「処理」しているから、かつての軍需工場の経営者たちには、1日に9万3750円が入る(女性からのさまざまな徴収を含めると)。軍需工場などとは比べものにならないほどの収入だ。

 その半面、殺風景な部屋に体調を崩した女性たちが寝ている。売春の経験もなく、会社の借金に縛られて働かされている。大半は空襲で家族を失い、やむにやまれずこのような状態に追いやられたというのだ。

 彼女たちにアメリカ軍の兵士はもう来ないと伝える。早く解放してあげたいと新聞記者が筆を進めても、がんじがらめになっている女性の身分は自由にはならないのだ。この妓楼の女性たちは経営者に唆されてマッカーサー宛てに嘆願書を出している。

「私たちはホームシックにかかっている兵隊さんを慰めたいのです」

 この一節には戦争の犠牲になった女性たちを食い物にしている男たちの狡猾さが見えると、ゲインは強い怒りをにおわせている。 (つづく)


【写真】終戦後、子供たちは無心に兵士に群がり、チョコレートやチューインガムをもらった=1945年(C)共同通信社


46. 2022年12月28日 19:36:41 : uLdPjTTkVw : M1ZtQzNPTzl4ZW8=[11] 報告
クソウヨ共、そんなに武装化に自信があるのなら、とっととウクライナに行って、悪逆非道だとオマエらが決めているロシアと戦って来いよ。

アメポチの卑怯者共が。

47. 2022年12月28日 19:48:53 : HxY5ImUKss : MHc5bUgzN2FNdUE=[3] 報告

ロシア軍戦車隊なんかトマホークミサイルで撃退よ。w

48. 達人が世直し[1900] kkKQbIKqkKKSvIK1 2022年12月28日 20:23:39 : vouZoQV3GI : cERhT0preFllVnc=[1141] 報告
>>21 氏

またまた、私のディスリかい?。
懲りない人だね~。
ちょっとした変質者に付き纏われているようで、「キモイ」。

>ま、そもそも、
>“専守防衛ならデキル!”というもの自体、歴代自民党政権の解釈改憲の産物なので、・・・

と言う「アンタ」は、“専守防衛はデキナイ!”と言っているのかい?
どうなんだい?
相変わらず、自分の考えの「無い」人だな~。
と言うよりは、“自分の頭で考えることがデキナイ!”人だな~。

たまに、自分で考えたらしきことを言っても、

>アメリカの軍事力に守られている国こそ、日本だろ。
>日米安保条約の下、アメリカは日本の防衛義務がある。日本は、アメリカの防衛義務はない。
>日本は「アメリカに守ってもらってる対価として」日米地位協定や思いやり予算などでアメリカに便宜をはかっている訳だ。

という程度。

>>10 でも取り上げた日米安保条約第5条と同第6条を示して、誤りを指摘すれば、・・・そのまま「ダンマリ」。
「嘘」がバレて、ちょっと効いたかな。
守られているというなら、「やっぱり、証拠を示すことが必要ではないかい。」と指摘しても、、・・・そのまま「ダンマリ」。
「逃げ出す」のが、100歩だとしたら、「ダンマリ」は50歩といったところだね。

>相変わらず>>10はギャーギャー文句をほざいて“ボクノ解釈ガ正シイ!”と喚き散らしているが、
>この解釈でさえ「解釈改憲」によって産まれたものだ。
>自民党のやっている事と大差はない。

>かつて、社会党や共産党や憲法学者連中から非難轟々だった昔の自民党解釈を今になって持ってきている。
>言ってる事は昔の自民党と何も変わらん癖にね。

ま、そもそも、「アンタ」は、最初は、そうは言っていなかったけどね。
私の記憶では、「独自理論解釈」と絶賛していたのでは・・・。
「独自」と言われ、「理論」とまで言われちゃった。
私は「いや~、それほどでも・・・」と思ったものだわ。
途中で、「素人の俗説」に変わっちゃったっけど、それでも、「自民党とは違う」素人の俗説ということだから、「まぁ~、いっか~」と・・・。

>コイツは自民党のアシストをしているのじゃないか?(笑)

とうとう「コイツ」にされちゃったけど、それって、この間、

「ここまでくると、氏の存在は、政府、自民党の「パシリ」としか言いようがない。」

と言われた、「腹いせ」かい?
しかし、政府、自民党の「パシリ」、それは「図星」だろ?

この辺でやめとくわ。
「アンタ」と「50歩100歩」と、それだけは言われたくないからね。

纏わりつくのも、常識の範囲で、ほどほどに頼むわ。

49. 2022年12月28日 21:29:12 : xKoqUmJet2 : VWk4THVrS2hPRVk=[82] 報告
>>他国が攻めてくる前提で防衛を考える、は当然だが、他国が攻めてこない前提で防衛を考える、はありえない。
>>中国が本当に攻めてきた時に泣きべそをかく人。

こう考える方の多くが、同じく原発に対しては

『原発が事故を起こす前提で原発を考える、は当然だが、原発が事故を起こさない前提で考える、はありえない』
『原発が本当に事故を起こしたとき泣きべそをかく人。』

とは考えないことが不思議です。
このコメントを書いた方がそう考えてるかどうかは判りませんが。

逆に、原発に対しそう感じている方が防衛に関しては逆である方が多いのも事実で、この辺の整合性を各々主張されている方はどのように思っているのか知りたいところです。

50. 2022年12月28日 22:03:01 : t7kNjlg0Z2 : aGZRSG5jQUM1cUE=[2] 報告
>>49

まず、「防衛」と「原発」を同一の文脈で論じることはできません。

「防衛」は国を守ること、「原発」は原子力発電所のことだからです。w

51. 2022年12月29日 03:22:24 : ko2HStt5VI : V3AuRUJGdGxpeVk=[349] 報告
   新聞ではミサイル部隊としているから一見して部隊の駐屯地が作られるのかと思ったが、ミサイル誘導弾を発射するミサイルを設置するということだ。今や台湾有事を理由にして沖縄八重山の全ての離島を基地化する勢いであり、環礁地帯である沖縄の風光明媚が観光客を惹きつけるとの日本政府の建前とは別に、いよいよ珊瑚で飯が食えるかの言葉通りになっている。
   要は米軍産から買い込んだ新古中古兵器の山を保管する場所がなくなっているということだろう。今やドローンを使った無人攻撃の時代に大型兵器の出番は少なく、要らなくなったデカい駐機庫ばかり必要な大型兵器をさっさと日本に売りたい勢力によって国会による精査検証を嫌う内閣府の実務者との密約が成立し、ローンを含めて買わされた兵器群の収納場所がなくなっているのだろう。
   後は八重山列島を開発して軍事基地化するしかないが、それには中国を仮想敵国とし台湾をウクライナに見立てて日本が集団的自衛権行使の最前線に立つとの説を立てねばならない。ついでに台湾にも米軍産から買った大型兵器の転売を意図している可能性もあるが、いずれにしても展示したバカでかい兵器群を友好国に見せるには離島を基地化しなければならないのだろう。
   リューマチ患者が滞在すれば海水の温かさに完治するとも聞いた美しい八重山諸島の多くが基地の町になるとは、数十年前に観光した時には思いもしなかった。議会による検証をないがしろにした内閣府による戦後の独断的愚策の再開である。
52. 2022年12月29日 10:17:35 : uLdPjTTkVw : M1ZtQzNPTzl4ZW8=[13] 報告
トマホークなんてガラクタで勝てると信じてるウヨのオツムは、お花畑でしかない。

[18初期非表示理由]:担当:アラシ仮認定により全部仮処理
53. 2022年12月30日 05:20:42 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-4741] 報告
https://pbs.twimg.com/media/Fk4fFSPacAExD-b?format=jpg&name=medium
【人民解放軍、中国共産党の軍から習近平の親衛隊へ】

日本も防衛費倍増で世界第3位の軍事国家へ動き出している…
http://rapt-plusalpha.com/62394/
上の記事に書かれているように、李家(岸田文雄らを含む中国系ユダヤ人)は、最後の最後に戦争を起こそうとしているのかもしれない。

滅びを祈ります。


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

54. 2022年12月31日 10:28:01 : uLdPjTTkVw : M1ZtQzNPTzl4ZW8=[28] 報告
>>47

トマホークなんてポンコツミサイルで勝てると思う時点で、アホンダラ決定。

55. 2023年1月05日 06:25:16 : n3LNRE0R5Q : aFRXaWdiMFFyYy4=[207] 報告
>皆さんへ。達人が世直しさんへ。

 多摩散人です。

 それで、侵略国がその国の領土内から日本に向けてミサイルを発射して来たら、日本はどう対応したらいいんですか。

 やられてもやり返さないなんて方針で自国を守っている国が、世界に一つでもあるんですか。「一つある、それが日本だ」と答える人がいる。だから日本は間違っている。憲法9条と専守防衛は間違っているんですよ。

 侵略国がその国の領土内から日本に向けてミサイルを発射して来たら、日本はどう対応したらいいんですか。
 

56. 2023年1月05日 06:31:22 : n3LNRE0R5Q : aFRXaWdiMFFyYy4=[208] 報告
>55 追加。

 多摩散人です。

 私の答え。この板の結論。

 憲法9条を今まで通り破り、敵のミサイル基地を攻撃する。

 敵のミサイル基地を攻撃し、「今まで通り、専守防衛の範囲内だ。9条の範囲内だ」とウソを言う。

 今までだって、「日本は、9条を守って、戦争放棄の範囲内で戦争が出来る」とウソを通してきたし、護憲派もそれに賛成してきたじゃないか。

57. 2023年1月05日 06:40:57 : n3LNRE0R5Q : aFRXaWdiMFFyYy4=[209] 報告
>54

 多摩散人です。

 日本はトマホーク以上のミサイルを作れと言う、日本に対する励ましですね。日本の防衛産業と防衛技術研究は、戦後70年間閑却されてきた。本気で取り組まなくては。

58. 2023年1月06日 08:33:19 : 3PCYYUYdWs : M3pzaVpLZ1J6c1E=[7] 報告
クソデマは役立たずの人殺しの道具なんぞで、世界平和が戻ると本気で考えているキチガイ。

未来の唐変木と同じく、冷戦頭が抜けない化石思考。化石は化石らしく、黙ってな。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK289掲示板  
次へ