★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK288 > 460.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
<誰がなってもどこぞの言いなり >飛び交う黒田後任人事のアホらしさ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/460.html
投稿者 赤かぶ 日時 2022 年 10 月 08 日 22:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2022年10月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2022年10月8日 日刊ゲンダイ2面

※文字起こし

 日銀の黒田総裁(77)の任期が、8日で残り半年となったことで、大手メディアが「後継に課題」「政府、人選を本格化」と、次期総裁人事について一斉に報じている。

 朝日新聞(7日付)も<日銀総裁人事「頭が痛い」><緩和の行方 首相のジレンマ>と1面トップで報じていたが、目を通した読者は鼻白んだのではないか。

 黒田日銀が約10年続けてきた「異次元緩和」について、<好循環は生まれず、最近では副作用の方が目立つようになっている><「副作用」として代表的なものが、急速に進む円安だ>と弊害を指摘し、後任総裁は<針の穴を通すような狭き道を進まなければならない>と懸念している。

 しかし、何を今頃、もっと早く言えよ、という話ではないか。黒田退任の半年前に異次元緩和の弊害を指摘することに、どれほどの意味があるのか。

 アベノミクスの核心である異次元緩和が失敗に終わることは、スタートした時から分かっていたはずだ。

 黒田日銀は、物価を上げることに血道を上げてきたが、そもそも景気が良くなれば物価は上がるが、物価を上げれば景気が良くなる、という発想自体が倒錯している。

 異常な量のマネーを市場に流し続けたために、日本は「金利機能」まで喪失してしまった。

「本来、金利は市場で自然に形成されるものです。ところが、黒田日銀は人為的に“ゼロ金利”や“マイナス金利”にしてしまった。その結果、金融機関は利ザヤを稼ぐビジネスが成立しなくなった。とくに地方銀行は収益が悪化し、リスクを引き受けて地元企業の成長を支える本来の機能も果たせなくなってしまった。なぜ、日銀が世紀の愚策を採用したのか理解不能です」(経済評論家・斎藤満氏)

 結局、異次元緩和は、庶民を潤わせることはなく、日本の借金だけを膨らませた。

 異常な低金利を恒常化させたために、利払い負担が軽くなった政府は無軌道に借金を重ねるようになり、今や国債残高は1065兆円と歴史的な水準に達している。何らかの原因で金利が上がったら、政府はあっという間に借金を返済できなくなるだろう。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。「大手メディアはこの10年間、異次元緩和の欠陥について、いくらでも指摘するチャンスがあったはずです。トリクルダウンが起きないことも、国債残高が危険水準まで積み上がっていることも、途中で気づいたはずです。なぜ、もっと早く警告を発しなかったのか。黒田総裁の退任が近づき、アリバイ的に指摘しているようにしか見えません」

安倍シンパを恐れて異次元緩和をやめられない

 異次元緩和が失敗に終わったことはハッキリしている。一刻も早く弊害だらけの政策とは決別すべきだろう。

 そもそも、日本中が強烈なインフレに悲鳴を上げているのに、物価高を目的にしている異次元緩和を続けるのは、矛盾もいいところだ。世界の中央銀行もインフレを退治するために一斉に利上げに動いている。異次元緩和を続けているのは先進国では日本くらいのものだ。

 なのに、岸田首相も黒田も弊害だらけの異次元緩和をやめる気がないのだからどうかしている。

 そもそも、岸田はアベノミクスを否定していたのではないか。昨秋の総裁選時、アベノミクスで格差が生じたことを受け、格差解消を打ち出していた。国民も、岸田がアベノミクスから転換することを期待したはずだ。ところが、3日の所信表明演説では「分配」の文言がすっかり消えてしまった。

「令和版所得倍増」もいつの間にか「資産所得倍増」に看板を替えている。資産を倍増させられるのは投資にカネを回す余裕のある人だけだ。

 政治評論家の本澤二郎氏がこう言う。

「安倍元首相が亡くなったのだから、岸田首相は気兼ねすることなくアベノミクスと決別し、異次元緩和から出口に向かえるはずです。本音では異次元緩和の弊害も理解しているはずです。しかし、アベノミクスを否定したら、党内の安倍シンパから猛烈な突き上げを食らう恐れが強い。岸田首相はそれだけは避けたいと考え、ただただアベノミクスと異次元緩和を継続させるしかないのでしょう」

 景気に冷や水をかけることを恐れて、利上げに踏み出せないということもあるのだろうが、識者からは「金利を上げれば景気は良くなる」という指摘も上がりはじめている。

 経営コンサルタントの大前研一氏は週刊ポストのコラムで〈金利を引き上げたらどうなるか? 貯蓄が増えるから、金融資産を持っている人たちの財布の紐が緩んで消費が拡大し、経済が活性化する〉と書いている。

今や日銀は戦前の日本と同じ

 本来、日銀総裁が誰になるかは日本経済の運命を決める重大事だ。しかし、もはや誰が黒田後継になろうが、ほとんど状況は変わらないのではないか。

 まず、有力候補として名前が挙がっているのは、黒田の“身内”のような人物ばかりである。有力視されている現副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏・大和総研理事長の2人は、共に黒田体制で異次元緩和やマイナス金利などの立案に携わってきた人物だ。

 それより何より、誰が次期総裁に就こうが、10年も異次元緩和を続けてきた日銀は、身動きが取れなくなっているのが実態である。異次元緩和をやめ、下手に利上げに動いたら、景気が一気に冷え込み、国債価格や株価が暴落する恐れがあるのもまた事実だ。

 しかも、本来、日銀は独立した機関のはずなのに、この10年間で、すっかり政府の下請けになり下がっている。安倍に「日銀は政府の子会社」とさげすまされた時も、日銀内で異論を唱える人は誰もいなかった。

 今や日本は、アメリカの顔色をうかがう政府と、その政府の言いなりになっている“形だけ”の中央銀行──という構図だ。もはや誰が総裁に就いても、できることはほとんどない。なのに、「ポスト黒田」の名前が飛び交うなんてアホらしい限りだ。

 今の日銀は、戦前の日本と同じだ。異次元緩和を続けても、状況が好転する見込みはないと分かりながら、突き進んでいる。

「さすがに戦前の日本も、国力に大きな差があったアメリカとは長く戦争はやれないと分かっていました。短期決戦のつもりだった。でも、ずるずると戦いを続け、国土は廃虚となってしまった。黒田日銀の異次元緩和も当初、2年間の短期決戦の予定でした。ところが、成果が上がらないため、やめられなかった。もし、潔く失敗を認め、予定通り2年でやめていれば、傷も小さかったはずです。ここまできたら、もう日銀は異次元緩和をやめられないのでしょう」(斎藤満氏=前出)

 いずれ日本は、間違った政策を10年間も続けたツケを払わされることになるに違いない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[185650] kNSCqYLU 2022年10月08日 22:55:46 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3059] 報告

2. 赤かぶ[185651] kNSCqYLU 2022年10月08日 22:56:45 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3060] 報告

3. 赤かぶ[185652] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:12:09 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3061] 報告


※2022年10月7日 朝日新聞1面トップ 紙面クリック拡大



朝日新聞、紙面文字起こし

日銀総裁人事「頭が痛い」



黒田氏あと半年 緩和の行方 首相のジレンマ

 日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁の任期が、8日で残り半年となる。在任期間は歴代最長の10年近くとなり、交代が確実視されるなか、後任人事に注目が集まる。黒田氏は、市場に大量のお金を供給する「異次元緩和」を続け、アベノミクスの中核を担ってきた。急激な円安や物価高など緩和の副作用が重くのしかかるなかで、日銀総裁選びは日本経済のゆくえにも影響し、岸田政権にとって失敗の許されない判断となる。

 5月上旬、岸田文雄首相は、東京都内の洋食店で、自ら率いる派閥「岸田派」の議員らと、くつろいだ雰囲気で談笑していた。

 「総裁人事は大変。頭が痛い」と漏らしていたという。

 出席者によると、岸田氏は赤ワインが入ったグラスを傾けながら、次の日銀総裁について「どう思っている?」と問いかけた。メンバーから金融緩和を修正するならば、業務に精通する日銀出身者が務めるべきだとの意見が出ると、岸田氏は、身を乗り出して「改めて詳しく聞かせてもらう」と応じたという。

 日銀の黒田氏は2013年3月、アベノミクスを掲げた当時の安倍晋三首相に任命され、異例の規模の金融緩和を始めた。18年に再任命され、来年4月に満了を迎える。

 岸田政権にとって最大の経済課題は物価高への対応だ。その大きな要因が足元で急激に進む円安で、黒田緩和による低金利が主因となる。他方、コロナ後の経済回復が遅れる日本にとって、総裁人事が緩和修正へのメッセージになれば、急に金利が跳ね上がり、経済の重しにもなりかねない。岸田氏が後任で頭を悩ませるのは、こうしたジレンマを抱えているためだ。

 政府、日銀周辺では、2人の日銀出身者が、候補として名前が挙がる。

 1人は副総裁を務める雨宮正佳氏。1979年に入行し、金融政策を立案する中枢の企画部門を長く歩んだ。黒田氏の下で、大量の国債買いやマイナス金利政策といった、日銀では例のない金融緩和策の立案に携わった。

 もう1人の候補と目されているのが、雨宮氏の前の副総裁だった現大和総研理事長の中曽宏氏だ。

 78年入行の中曽氏は、国際派であるとともに、銀行や大手証券が破綻(はたん)した90年代後半の金融危機や、2008年のリーマン・ショックに、幹部として対応に当たった。

 かつて日銀とたすき掛けで日銀総裁を輩出してきた財務省で、取りざたされるのがアジア開発銀行総裁の浅川雅嗣氏。黒田氏と同じ財務官経験者で、国際的な人脈も豊富だ。岸田氏の後ろ盾でもある麻生太郎・自民党副総裁の首相時代に秘書官を務めるなど、信頼が厚い。

 さまざまな臆測が流れるなか、岸田氏は金融政策や「ポスト黒田」をどう考えているのか。

 緩和路線の変更の可能性について、首相は最近、周囲にこう漏らしているという。「少なくとも黒田さんの間は絶対にない。その先は次の総裁が考えることだ。ただ、総裁人事はこちらで決める」(千葉卓朗、西村圭史、徳島慎也)

 2面に続く

4. 赤かぶ[185653] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:15:47 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3062] 報告

5. 赤かぶ[185654] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:16:15 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3063] 報告

6. 赤かぶ[185655] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:16:52 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3064] 報告

7. 赤かぶ[185656] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:22:15 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3065] 報告

8. 赤かぶ[185657] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:23:04 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3066] 報告

9. 赤かぶ[185658] kNSCqYLU 2022年10月09日 02:26:44 : M47oK8dBIo : emo5Z2ZkUVd6MGs=[3067] 報告

10. 2022年10月09日 02:40:25 : rXVxJ1LotA : WkNVV0tMb05INXc=[1] 報告

アベノミクスは大規模な金融緩和はやったが大規模な財政出動はやっていない、つまりアベノミクスは失敗ではなく道半ばということだ。
しかし大規模な財政出動をやるにはさらなる国の借金が必要でそのためには消費税率をもっと上げる必要がある。
しかし国民は消費税のアップにはなかなかうんと言わない、つまりアベノミクスを成功に導くのは国民次第だということだ。


11. 2022年10月09日 05:59:12 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-3655] 報告

https://news.yahoo.co.jp/articles/904f670028d6d753d45c72d224907ea591c80ab7
糞便や虫を食べさせ、電気ショック、割れたガラスにひざまずかせ・・

まさに悪魔の化身と言える悍ましい中共の文革。
https://rapt-plusalpha.com/42570/
https://rapt-plusalpha.com/42638/
https://rapt-plusalpha.com/54772/
悪人たちの滅びを祈ります!


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

12. 2022年10月09日 07:04:37 : 8hlxNNAn8g : bGdORW1vMXlhSFE=[1106] 報告
>>10

大規模な財政出動には、国の借金が必要。

そう思わせてきた成れの果てがここに。

13. 2022年10月09日 07:56:32 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-3662] 報告
https://bit.ly/3Cgsw8E

「所詮揚げ足取り」しかできない「ただの性格悪いおっさん」のひろゆきは中国共産党員。

http://rapt-plusalpha.com/48590/

http://rapt-plusalpha.com/44148/

バッシングされても『何が問題なのかわからない』ようです。


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

14. 2022年10月09日 08:40:19 : 8hlxNNAn8g : bGdORW1vMXlhSFE=[1113] 報告
揚げ足取りは彼の仕事。

勝共連合、高市様のフォロワー数が見事に増えたとのこと。
お金が入ればホクホクのチック症のひろゆき氏。

ごぼうの党や、ガーシーと同じ扱いに転落。 

15. 2022年10月09日 13:17:43 : 74fi8NRFqe : aERwL1BUMW1vZ2s=[102] 報告


岸田首相は最初から最後までアベノミクス継承でしたよ。本当に、マスコミが最初から黒田総裁による異次元緩和の弊害を報道していれば、私が「日本は財政破綻する」と言うと、れいわ支持者の楽老(当時ボケ老人)さんに、「バカ、工作員」と大勢の阿修羅の住人に罵られなかったのにと思います。私も被害者の一人です。


16. 2022年10月09日 13:22:38 : 74fi8NRFqe : aERwL1BUMW1vZ2s=[103] 報告

アベノミクスなんて愚策を考えた官僚に責任もありますよね。やはり、教育改革なのでは?と思います。思考力、判断力のある人材を育成して、日本経済を豊かにしてほしいものです。


17. 2022年10月09日 14:55:36 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[449] 報告
腹黒およびその一派がバズーカ低金利にしがみつくのは
DSはじめハゲタカさんたちに貢ぐため
この国の経済・国民のことなど
どうでもいい
大体日銀総裁、開港祭裁判官の人事絶対権力持ち過ぎ
せめて
両人事内閣でなく国会承認が必要としたらどうだ
もっとも酷葬が岸田天皇閣下でしたい放題やれる
この大日本低脳国に期待するほうが無知化
デブが君臨する北チョン以下
プータローのことよう言えたもんだ
18. 2022年10月09日 16:10:07 : D9idiKz60U : T1JVYmRCZWhMUms=[22] 報告
>>10
>国民は消費税のアップにはなかなかうんと言わない

それをよく分かっていなかった時点でアベノミクスは破綻していたのでは?!

19. 達人が世直し[1760] kkKQbIKqkKKSvIK1 2022年10月09日 16:59:05 : vouZoQV3GI : cERhT0preFllVnc=[998] 報告
目的は、「デフレからの脱却」だったはずだ。

そのための手段が、当初は「異次元」と自画自賛した「大規模な金融緩和」。
そんなものが、持続可能な手段ではないことは、当の日銀が最初から分かっていたことだ。
だから、戦力の逐次投入はやらないとか、2年で達成しなければ責任を取って辞めるとまで言って、2年という期限を切って始めたのではなかったか。
それを、何をとち狂ってしまったのか、責任は一切取ることなく、10年間も続けるとは・・・。
ここのところは、黒田氏の退任に際して、説明責任を果たしてもらわねばならないところだ。

「物価の安定的な2%の上昇を目指す」
「デフレ脱却」のために設けた数値目標が間違っていたと言わざるを得ない。

「デフレ」すなわちデフレーションとは、物価が持続的に下落していく経済現象であり、つまり、モノに対して、貨幣の価値が上がっていく状態となる。 経済全体で見た需要と供給のバランスが崩れること、すなわち総需要が総供給を下回ることが主たる原因である。

この定義の中に、政策のヒントが示されている。

日銀の採った「物価の安定的な2%の上昇を目指した大規模な金融緩和」とは、社会にお金をジャブジャブに供給し、「貨幣の価値を下げる」ことをやろうとしたということになる。
こんなことは単なる「数字のお遊び」でしかないだろう。

デフレになるとういうことは、「総需要が総供給を下回ることが主たる原因である」とするならば、根本的対策は、総需要を上げる対策を模索しなければならない所だ。
その観点に立てば、
「デフレ脱却」のために設ける数値目標は
「賃金の安定的な2%の上昇を目指す」となるだろう。
賃金上昇により、国民の購買力を向上させ、日本の総需要を継続的に高めることを目指すべきだったのではないか。
そういう目標に対しては、「異次元の大規模金融緩和」は、あり得ない。

日本としては、高い授業料だったと言ってはいられない。
どっちみち、いつかは止めなければならない「異次元の大規模金融緩和」であるならば、早く止めるに越したことはないだろう。

10年続けても「駄目な政策」に拘泥する正当性は無い。

黒田氏が、全責任を負って、「異次元の大規模金融緩和」の失敗を認め、緩和政策の撤回を宣言し、その上で、自らの責任を恥じて、潔く辞任すべきだろう。
「敗軍の将、兵を語らず」
当然、退職金は申し訳なくて、貰う訳にはいかない筈だ。・・・普通なら・・・。

しかし、事態はそんなことでは済まされないほどの、危機的状況にある。

「嗚呼〜ああ」
「バカな大将、敵より怖い 」
この失敗は、万死に値する。

「嗚呼〜ああ」
一度は、地獄を見ずには済まないのだろうか・・・。

「嗚呼〜ああ」
「嗚呼〜ああ」
・・・
「嗚呼〜ああ」
・・・
・・・
誰か・・・た・す・け・て・・・

20. 2022年10月09日 18:13:37 : wsDyXf0mpw : SjhVM1FzclRDbDY=[3] 報告
まあ、円安と物価高を抑えるために金利を上げたら(1)国債暴落&日銀当座預金金利払い激増&無担保ゼロ金利での危ない会社への日銀直接貸し出しウン十兆円が焦げついて、日銀そのものが破綻(2)政府の国債費激増で財政爆縮、国家破綻に墜落する。バブル崩壊どころの騒ぎじゃない。バブル崩壊では日銀デフォルトも国家破綻も起きていない。
 したがって、降りられないドアホノミクスのツケを止まらぬ円安物価高で自民政権を許したヤプーは払わないわけにはいかんわな。
 ドアホノミクスの破綻は、安倍がぶち上げた時から金子勝ら、まともな経済学者は指摘していた。
問題の進行速度をいくらかでも抑えることは出来ようが、所詮は「どこ落ち」レベル。それさえも自民系政権では無理だね。統一自民系は軍事費を10兆円に倍増とか抜かしてるのだから、むしろ破滅に向かってパワーダイブ、極超音速に加速中ですわ。対中戦争に突っ込んでまた有耶無耶にする気だろうよ。
21. 2022年10月12日 00:08:44 : aVZb48Yu7Y : bTN2NklpMThQcVU=[59] 報告
安倍に魂を売って日銀の仕事を放棄した黒田に大きな責任がある。アベノミクスの失敗を反省し市場原理主義とも決別する新しい総裁を一日でも早く新頭取にしなければならない。もちろん、黒田に何一つ意見をいう事のできなかった理事は全員首だ。唯、誰が新頭取になっても破綻している日銀を建て直すのは至難の業だ。まあ、黒田は今日にでも引責辞任させなければならない。もちろん黒田に退職金を支給することなど以ての外だ。頭取就任後支払った給料を全額返還させることも検討の対象になる。黒田は頭取就任以来日銀がなすべき仕事をしてないのだから。唯々、安倍竹中に指示されたデタラメをやっただけで本来日銀がやるべき仕事は放棄してきたのだから、つまり仕事をしてないのだから給料を払う必要はない。
22. 2022年10月12日 00:18:33 : aVZb48Yu7Y : bTN2NklpMThQcVU=[60] 報告
国が黒田に何もしないのなら、株主代表訴訟が適当である。みぐるみ全部剥いで借金付きで地獄に送るのだ。国を路頭に迷わせて無傷、そんなことがあってはならない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK288掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK288掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK288掲示板  
次へ