http://www.asyura2.com/22/senkyo286/msg/683.html
Tweet |
※補足 動画の一部をスクリーンショット
・
「家計が値上げを受けて入れている」(黒田日銀総裁)・・・はあ〜、「受け入れざるを得ない」だけだろ!!
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-173700.html
2022年6月 7日 くろねこの短語
日銀総裁の黒田君が「家計が値上げを受けて入れている」とのたまって大炎上中だ。オザワンには「国民に直に聞いてみたか?妄想か?御自分の家計を基準にしているのか?」とツイートされ、一般大衆労働者諸君からも怒りの声が相次いでいる。
そもそも、「値上げを受け入れている」って言うけど、「受け入れざるを得ない」のが庶民というものなんだね。それを「新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した『強制貯蓄』が影響している」からなんて勝手な「仮説」まで立てて決めつけられちゃあたまったもんじゃありません。
なんでも、日銀総裁ってのは、年収3500万円もあるんだってね。年収200〜300万円で生活している多くの一般大衆労働者諸君にとっては夢のような話だ。そんな“上級国民”にすれば、庶民生活の実態なんか想像したこともないだろう。
この発言の根拠となったのが、「いつも行っているスーパーでいつも買うチョコやビールなどの値段が上がった」際の行動を尋ねた東大大学院教授による調査なんだとか。その結果、他店に行かずに「その店で買う」との回答が昨年8月の43%から56%に増えていたそうで、それが「家計が値上げを受けて入れている」に繋がったんだとか。
バカじゃないの。「その店で買う」のは「他の店も値上げしている」からに決まってるだろう。
そんなことより、過激な円安、物価高騰の出口戦略をこそ語るのが日銀総裁のやるべき仕事だろう。
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) June 6, 2022
国民に直に聞いてみたか?妄想か?御自分の家計を基準にしているのか?国民生活の厳しさ、現在の物価高騰の家計への影響を理解もできない人物に、日銀総裁など務まる訳がない。言い訳と自己正当化。いい加減、出口戦略の説明を。https://t.co/C51wjpDipI
「家計が値上げを受け入れている」ってすごいな。「抵抗しなかったから合意があった」とか言われてレイプが無罪になるやつみたいだな
— 古川 (@furukawa1917) June 6, 2022
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 https://t.co/KoQx0sDTww
【まだまだあるぞ気になるニュース】
・「人生狂わせ、取り返しのつかない被害」東電が謝罪も…社長は来ず 敗訴確定受けて原発事故避難者に
・メルケル氏、ウクライナ侵攻は「野蛮」 引退後、初の公的発言
・
「家計が値上げを受け入れ」日銀総裁発言に疑問の声・・・たまご高騰 背景に“大豆不足”
2022/06/07 ANNnewsCH
日銀の黒田東彦総裁は、食料品などの値上げが相次ぐ状況について、「家計が値上げを受け入れている」と発言。一部からは、疑問の声が上がっています。
■日銀総裁発言・・・“反発”の声も
6日、都内で講演を行った日銀の黒田総裁。そのなかで飛び出した発言が、物議を醸しています。
日銀・黒田東彦総裁:「日本の家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、これを来年度以降のベースアップを含めた賃金の本格上昇に、いかにつなげていけるかが、当面のポイントである」
「家計が値上げを受け入れ始めている」と分析した黒田総裁。その理由を“一つの仮説” と前置きしたうえで、コロナ禍における「強制貯蓄」が影響していると語りました。
この発言に、街の人からは、次のような声が聞かれました。
「本当に、こっちの気持ちを考えてるのかなと思う。逆に、コロナ禍で貯金削って、生活しているんじゃないですかね」「全然、貯蓄が増えているわけでもないですし。感覚は、やっぱりずれてるのかなと」
先週、物価高騰を感じているかについては、こうも語っていました。
日銀・黒田東彦総裁:「私自身、スーパーに行ってですね、物を買ったことがありますけれども。基本的には、家内がやっておりますので。包括的にですね、物価の動向を、直接買うことによって、感じているというほどではありません」
■たまご高騰“特売98円”に殺到
とどまる気配のない物価高騰の波は、「物価の優等生」にも及んでいます。
都内のスーパーで、客の目当ての一つが、98円の特売のたまご。500円以上買い物をすると、一人1パック限定で買うことができるのです。
開店後、次々と特売のたまごを手に取る客。わずか30分ほどで、1ケースが売れました。
客:「(Q.普段、たまごの値段は?)だいたい220円から230円すると思う。安いと思いますよ」
たまごの値段は上がり続けていて、1月5日の時点ではMサイズの平均は140円でしたが、6日は215円と75円も上がっています。
客:「買わなきゃならないですよね。栄養失調で倒れるわけにいかないし」「ちょっと響きますよね。努力して探して安いとこ。それで買います」
スーパーイズミ・五味衛社長:「一番、お客を呼ぶ商品ですね。はっきり言うと。たまごは。(取引先に)この先の話はやっぱり、下げは無いようなことを言われている。(今後の特売価格が)110円になる、もし上がっちゃえば。お客さんが安く感じてくれなければ、やっぱり98円で(特売品の)量を減らすしかない」
■たまご業者が悲鳴「ほぼ利益ない」
なぜ、たまごの値段がこれほど上がっているのでしょうか?
千葉県船橋市にある奈良養鶏園。現在、鶏卵用のとりを7000羽飼育しています。
純国産鶏「もみじ」から産まれたたまごを丁寧に、手作業で回収。直売所では、物価高騰前と同じ据え置き価格で、産みたてのたまごを販売していますが・・・。
奈良養鶏園・奈良富士男さん:「(Q.利益はほとんどない?)そうですね。そろそろ、自分の生活が厳しい感じになってきますね」
経営を圧迫している一番の原因は・・・。
奈良養鶏園・奈良富士男さん:「餌(えさ)の原材料の高騰がすごく影響している。(通常時の)1.5倍ぐらいなので、年でいくと、1000万円弱の影響は出ますね」
とりの餌となる「大豆粕(かす)とトウモロコシの配合飼料」。これが高騰しているというのです。
奈良養鶏園・奈良富士男さん:「アメリカなりブラジルなり、海外からの物になっています。たまごは、ほぼほぼ餌代と思って頂いて結構なので。かなり影響を受けています」
■米国の農家「中国が買い漁った」
とりの餌の価格を押し上げている原因は、何なのでしょうか?大豆の生産地・アメリカを緊急取材しました。
農業の盛んなアメリカ中西部オハイオ州では、大豆の作付けシーズンということで、作業が行われていました。
200エーカー、東京ドームおよそ17個分の広大な農地で、大豆の生産を行っている、この農家。作付と収穫に、それぞれ2週間かかるといいます。
大豆農家 クリストファー・ギブスさん:「これは、豆腐を作る大豆ではない。油や牛の飼料用の大豆だ。何年か前に直接、日本にコンテナで大豆を売った時に、黒い点がない大豆が欲しいと言われたのを思い出したよ」
しかし、これだけの大規模栽培を行っていても、世界的には、大豆不足が起きていて、価格が上がっているというのです。
大豆農家 クリストファー・ギブスさん:「理由は色々あるが、戦争で需要が増えて、備蓄するために、中国が取りつかれたように買いあさったんだ。我々もたくさん作ろうとしているが、土地は限られているからね。作付面積の調整はするけれども、すぐにできることじゃない。1年近くかけて計画をして、それに必要な種や肥料や農薬を買うんだ」
■「バイオディーゼル用増えて・・・」
大豆輸入大手「兼松」も、今後の大豆不足を懸念しています。
「兼松」食糧素材部 食品大豆課・繁田亮課長:「生産量自体が伸びないというところに対して、需要面。エネルギーとしてバイオディーゼル用の大豆需要が増えている。トラックはバイオディーゼルを使われてますし、年々ガソリンに混ぜる割合を増やすような流れになっている。(作付)面積はアメリカも頭打ちですし、ブラジル、アルゼンチンを見ても、だいぶ農地は限界が近付きつつある。いかに技術を持って収量を伸ばしていくか。天候に左右してしまうという部分で、正直、不安定な需給バランスが、今後も継続していくというふうに思わざるを得ないかなと思う」
(「グッド!モーニング」2022年6月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK286掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK286掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。