http://www.asyura2.com/21/senkyo284/msg/861.html
Tweet |
オミクロン株は欧米で猛威、アジアでは拡大緩やか…「ファクターX」が関係しているのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299463
2022/01/04 日刊ゲンダイ
ワクチン接種率などでは説明がつかず(代表撮影)
新型コロナウイルスのオミクロン株の猛威により、欧米は大変なことになっている。ジョンズ・ホプキンス大の最新データによれば、米国は1日当たりの新規感染者(1週間平均)が42万人を超え、1日の過去最多を更新中。フランスは21万人超、英国20万人超、イタリア12万人超。いずれも昨年末から急激に増加している。感染者急増にともない、医師や看護師らが感染し、医療現場に支障も出始めた。
英国では欠勤者が全体の25%に上る最悪シナリオも想定して対策を始めているという。
米国では2日、オースティン国防長官の感染が明らかになった。オミクロン株かどうかは不明だが、昨年10月に3回目のワクチン接種も済ませていたという。
一方、オミクロン株は日本でも市中感染が見つかってはいるが、アジアでは感染者増が緩やかだ。「アワー・ワールド・イン・データ」によれば、人口100万人当たりの感染者(2日時点、1週間平均)は、英国2823人、米国1215人に対し、アジアで最も多いベトナムでも162人、韓国85人、インド13人、日本3人である。“防疫失敗”と言われた韓国は、1日当たりの感染者が年末年始に4日連続で5000人を下回るなど、ここへきて減少傾向だ。
こうしたデータから、「日本でのオミクロン株の流行は小規模になるのではないか」と言うのは、医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏。理由として、今冬のアジアでは、昨夏と異なり、デルタ株の流行が再燃していないこと、アジアでもオミクロン株への置き換わりが進んでいるにもかかわらず、コロナ感染者が大きく増えていないことを挙げている。
アジアでオミクロン株が流行しない「ファクターX」が存在するのだろうか。
「沖縄でもそうですが、米軍基地であれだけ感染が大爆発しているのですから、市中感染がもっと進んでいてもおかしくないのに、市民への感染は少ないですよね。これまでの延長線では考えられない事態が起きています。理由はわかりませんが、ワクチン接種率といった次元では説明がつかず、さらに研究を進める必要があります。日本の昨冬の感染のピークは1月10日でした。今年も1月中にピークがくるとみていますが、流行は小規模で収束する可能性があると思います。いずれにしても、机上の空論や思い込みの議論ではなく、客観的なデータに基づいた感染対策が必要です」(上昌広氏)
よくわからないオミクロン株だけに警戒は続けたいが、流行が小規模だとしたら朗報だ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK284掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK284掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。