http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/331.html
Tweet |
ひさしぶりの外出で、北斎
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-798.html
2021-06-07 八木啓代のひとりごと
コロナ禍で、きわめてストレスがたまっている八木です。
一年以上日本に釘付けで、しかも半年以上歌うこともできないというのは........なんといいますか、数十年(爆)なかったことでして、こんな時代が来るなんていったい誰に想像できたでしょうか。
もちろん、新型コロナ Covid-19 がただの風邪などではないのは明らかで、去年の日本が『ファクターX』とやらで、あまり死者が出ていなかったとはいえ、メキシコの私の友人知人にはもう何人も犠牲者が出ています。
日本でも、死者が13000人を軽く超え、これからさらに変異株が猛威を振るいそうというその中で、オリンピックを強行開催しようとするようなディストピアがまさか21世紀に出現するとは、これまた、やはりいったい誰に想像できたでしょうか。
もちろん、7万人とか9万人ともいわれる方々が大挙して日本にやってくるというのも「ふざけんな」レベルのリスク要因ですが、それ以上に、1万5千人を擁するであろう選手村から一人の感染者も出ない、という確率ってあり得ないほど低いと思うのですが、そういう場合、どうするんでしょうね。やっぱり熱が出ても4日は選手村待機なんでしょうか。選手村クラスター発生を想定しないでのコロナ下のオリンピック開催って、なんかもう異世界ファンタジーのようです。
と、目眩がしそうなことが続く中での緊急事態宣言延長とはいえ、一部緩和したので、ひさしぶりの外出です。
去年、岡田美術館の北斎の肉筆画展を見てから気になっていた、映画「HOKUSAI」と、江戸東京博物館での北斎・広重展です。
葛飾北斎の壮絶な人生描く『HOKUSAI』新予告編 柳楽優弥&田中泯が熱演!
映画「HOKUSAI」は、それなりによくできた映画、という感想。(あくまで個人の感想です)
若き日の北斎を演じる柳楽優弥がとにかく美しい。(ので、彼のファンはそれだけでも見に行く値打ちはあると思います)
そして、阿部寛演じる蔦屋のキャラが立っている。
歌麿を演じる玉木宏、晩年の北斎を演じる田中泯もそれぞれに非常に魅力的。
「隠れた才能のある孤高の青年が艱難辛苦の末にたどり着いた道....」的なストーリーが好きな人なら、感動すると思います。そういう意味では、よくできています。
史実とはまったくかけ離れてるけど。
惜しむらくは、前半の登場人物たちがキャラ立ちしていたのと比較して、後半もっともドラマチックなエピソード(これも史実ではありません)の主となる柳亭種彦の存在感が弱いとか、田中泯は好きだけど、舞踏みたいなシーンはこの映画には不要じゃないのかとか、江戸っぽさ・レトロ感を出したかったのかもしれないけど、全体に、色合いがくすみすぎだろうとか。題材、画家とその絵(正確には浮世絵だけど)なのに。
要するに、「フィクションとしては、ちゃんとお金もかけているし、よくできている」と思います。
ただ、この脚本家は、あまり北斎の作品をじっくりご覧になったことがないのかもしれない。
確かに北斎と言えば、酒や美食や女に興味ないとか、名をなしたあともボロを着てたとか、その手のエピソードには事欠かないですが、それはストイックに求道的だったからではなく、単に、そういうものに興味がなかっただけで、キャラとしては、どう考えても「アマデウス」ではないかと。
年を取っても巧く描けないと愚痴ってたという有名なエピソードもありますが、それとて、見ているところが「他人の評価」ではないからで。
そういう引っかかりを胸に、江戸東京博物館に。
6月20日までの特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」です。
富嶽三十六景を改めて拝見いたします。
富嶽三十六景というと、大波(神奈川沖浪裏)や赤富士(凱風快晴)ばかりがよく取り上げられます。
もちろん、これは風景メインのシリーズなのですが、ただ、この富嶽三十六景に、北斎はたくさんの人間も描き込んでいます。
豆粒のように小さく、でも、その一人一人は驚くほどちゃんと生きています。単に「配置」として駒のように置かれている人間など一人もいない。江戸日本橋の人混みの中に描かれている群衆まで、一人一人が息をしていて、多分それぞれにドラマがあってと思わせるほど、北斎は人を描いています。
そして、その北斎の描くものには、ことごとく動きがあります。波はもちろん、人にも馬にも。
ポーズを取った静止画ではなく、動きの一瞬を切り取った、むしろスポーツ写真家のような視線です。
並外れた動体視力と、細部まで見極め把握できる緻密な視覚記憶力、そしてイカした構図力。それが、北斎です。
なにより、絵を描くこと自体が好きで好きで仕方がない。楽しくて楽しくて仕方がない。
そういう人でなければ、あんな絵を、しかも大量に描けるものではない。
とはいえ、そういうキャラだと、映画にはしにくいでしょうけどね。(下手するとのだめカンタービレになっちゃいますからね。)
で、ずいぶん久しぶりに両国に行ったついでに、開いているかなと、ORI CAFEに。
白馬さんという高級カメラバッグの会社が、社長さんの趣味丸出しでやっているお店です。なぜ、オリカフェかというと、ジャガード織りで富嶽三十六景を再現したものを飾っているギャラリーカフェだから。
そのあと、浅草で晩ご飯を食べて帰りましたが、ふだんは簡単には入れないレベルのお店が、他のお客なし。
これでは、本当に飲食店は辛いだろうなと思いつつ、(いや、私だってほぼ失業状態なんで、人の心配してる場合でもないんですが)、久しぶりの外出を終えた次第です。
美術館や映画館に足を踏み入れたのが、本当に久しぶり....ということ自体も、私にとっては、稀なる事態でありました。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。