http://www.asyura2.com/21/senkyo279/msg/248.html
Tweet |
国立感染研“ワクチン弱体化”を報告…「逃避変異」蔓延か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285396
2021/02/19 日刊ゲンダイ
ようやく始まったのに…(ワクチン接種の準備で、注射器に吸入する医療従事者=国立病院機構東京医療センター、17日)/(代表撮影)
新型コロナウイルスのゲノム解析を手掛ける国立感染症研究所から衝撃の報告が飛び出した。15日に「感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型コロナウイルス(SARS―CoV―2)の新規変異株について(第6報)」と題した報告書を発表。ようやく接種が始まったワクチンの効力を弱体化する「スーパー変異株」が日本国内で蔓延している可能性を指摘した。
◇ ◇ ◇
報告書が取り上げたのは、南アフリカ由来の変異株で最初に確認された「逃避変異」(E484K変異)。英国やブラジル由来の変異株でも確認されている。逃避変異には免疫反応を低下させる特徴がある。
その脅威を物語るのが、集団免疫を獲得したといわれていたブラジル・アマゾナス州の州都マナウスでの感染再拡大だ。昨年12月にマナウスの患者から検出された逃避変異株は42%だったのに、翌1月には85・4%まで跳ね上がった。
逃避変異株が従来型の抗体をスリ抜け、再び感染させたためだとみられている。
ブラジル、マナウスでは感染が再拡大(C)ロイター=共同
感染防止のリスクとなる
感染研が懸念するのは、日本もすでに逃避変異の毒牙にかけられている恐れだ。報告書で逃避変異株が空港検疫で2件、関東全域で91件検出されたと指摘。「日本における迅速リスク評価」との項目では、こう記している。
〈E484K変異株はゲノム解析で検知されている。現在の検出は限定的であるが、同株の国内のまん延状況は過小評価されている可能性がある〉
〈(ワクチン)効果を低下させる可能性を鑑みれば、国内でのまん延は、中長期的に感染制御上のリスクとなりうる〉
つまり、日本で既に逃避変異株が蔓延している可能性は否定できず、今後ワクチン接種のリスクとなる可能性があるということだ。一般市民への接種スケジュールが依然として見通せないだけに、更なる苦戦を強いられるに違いない。
「一番厄介なのは、英国由来の逃避変異株でしょう。ただでさえ、逃避変異していなくても感染力は最大1・7倍でしたからね。変異のたびに抗体に抵抗するとなると、有効なワクチンや特効薬がその都度必要になります。ただ、日本は国民全員分の最初のワクチンを調達するだけでも難儀しているくらいですから、変異に追いつきながら対策を打てるとは思えません」(西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏)
強い感染力を持ち、免疫を弱めるなんて「無敵」過ぎる。最強・最悪ウイルスがもたらす第4波に備えた方がいい。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。