★阿修羅♪ > 近代史7 > 654.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
サザンオールスターズ 桑田佳祐
http://www.asyura2.com/21/reki7/msg/654.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 12 月 08 日 13:08:11: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 日本のミュージシャン 投稿者 中川隆 日時 2021 年 12 月 06 日 16:40:09)

サザンオールスターズ 桑田佳祐


「私はピアノ」 作詞・作曲 桑田佳祐 リリース 1980年3月21日
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E++1980%E5%B9%B4  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2021年12月10日 15:42:20 : Ody43AKNio : eVlvWFdmS3lQSms=[34] 報告
桑田佳祐(1956年 2月26日- )
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E4%BD%B3%E7%A5%90

桑田 佳祐(くわた けいすけ、1956年〈昭和31年〉2月26日[11]- )は、日本の男性ミュージシャン、シンガーソングライター[17]。自身がバンドマスターを務めるサザンオールスターズのボーカル・ギターを担当[11]。神奈川県茅ヶ崎市出身[11]。所属事務所はアミューズ[18]。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント[19]、所属レーベルはタイシタレーベル。鎌倉学園高等学校卒業、青山学院大学経営学部除籍[12]。愛称は、佳ちゃん[注 8]、桑っちょ[注 9]、桑田くん[注 10]など。身長は170センチメートル[27]。

妻はサザンオールスターズのキーボード・ボーカル担当の原由子[17]、姉は作詞家の岩本えり子[28]。


1978年にロックバンド・サザンオールスターズのボーカルとしてメジャーデビューを果たし、1987年に「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」でソロ活動を開始した。以降はサザンとソロの活動を交互に行い、ソロとして「波乗りジョニー」「白い恋人達」「明日晴れるかな」などがヒットしているほか[29][30]、3時代および5年代[注 11]でアルバム首位などの記録を持つ[31]。音楽活動を通して、エイズ啓発運動であるアクト・アゲインスト・エイズや東日本大震災を含む様々な災害の復興支援活動を行ったり、2020年東京オリンピックのテーマソングを提供するなど社会的貢献も行っている[15][32][33]。


人物

音楽性
桑田は自身の音楽観については「言い訳が許されない音楽っていうのが一番正しい」とし、またそれは自身にとってはポップスだとしている[34]。

歌唱法はジョー・コッカーや前川清から影響されている[35][36]。学生時代に ダミ声が流行しており桑田も声を潰そうと思って声質をより近付けるため、ウイスキーを飲み自宅の部屋にこもって枕に顔を押し付けて大声を出し続けるといったことを行っていたという[35]。

アマチュア時代および活動初期は日本語と英語のダブルミーニングの歌詞や早口な歌い方を取り入れていた[37]:175, 176。テレビの音楽番組における歌詞の字幕スーパー(テロップ)が流される端緒を作ったといわれており、きっかけは桑田の早口の歌い方に視聴者が「歌詞が判らない」と苦情を寄せたためで、テレビ局が桑田の歌い方に対応するために歌番組でのテロップ表示を行ったとされる[38]。桑田はかつての自身の表現方法への反省の弁を語ることがあり、また近年は楽曲によって自覚的に前述の手法を取り入れたり、明解な日本語で歌詞を書いたりするなど、表現を使い分けている[39][40]。この変化に関しては「日本人歌手としての自覚が強くなった」と語っている[41]。

楽曲の制作はほとんどが作曲した曲に詞を当てはめる「曲先」で行うが[37]:79、作品によっては作詞から先に行う「詞先」のケースもある[42]。制作のモチベーションが上がるきっかけはクライアントやスタッフからの依頼があり、締め切りが明確に存在してからであるといい、自身の立ち位置を「職業作家」と語っている。タイアップ先のコンセプトや内容に合わせて制作することもある[43][44][45]。制作する楽曲にはサザン・ソロ名義問わず、エロティックな内容も多く、放送禁止にならないギリギリのラインを狙って作詞するケースも多い[46]。また、シンコペーションを多用している[47]。近年はコンプライアンスにも配慮しており、 自身からレコード会社やマネジメントの若いスタッフに相談を持ちかけることがある[48]。

後述の通り洋邦問わず幅広いジャンルの音楽やミュージシャンの影響を受けている。10代の頃から広範な洋楽を聴き、桑田自身が言うには「咀嚼じゃなく丸呑み」するように吸収してきた[49]。楽曲・功績・音楽性はジャンルを問わず広範なミュージシャンから高く評価されている[50][51][52][53]。

生まれ故郷の茅ヶ崎市や高校時代を過ごした鎌倉市への郷土愛を度々語り、楽曲のモチーフにもしている[54][55]。また、京都も好きな街の1つであり[37]:213、楽曲のモチーフにしている[56][57][注 12]。

日本文化・古典への敬意を持っており、四季折々の情景や古語を楽曲やライブの演出に取り入れている[58][59]。かつては「自分もアメリカ人やイギリス人みたいになりたい」「いつかなれるんじゃないかって本気で思ってた」と考える程海外のロックに憧れていたが、次第に「なれるわけない」と気づき「逆に日本人の良さを出したいというか、和の感じで勝負したいな」と方針転換をし、日本語の歌詞を重視した和洋折衷な作品を目指すようになった[60]。また、日本の歌謡曲、文部省唱歌、沖縄音楽などの影響も受けており、度々そのイメージを楽曲に取り入れている[61][62][63]。サザンのベスト・アルバム『海のYeah!!』と『海のOh, Yeah!!』を聴き比べた際には、前者を「英語と日本語を融合させようとあれこれ格闘している跡が見てとれます」、後者を「やっぱり日本語を大切にして歌いたいという気持ちが、全面に出ていますね」と自己分析した[64]。

1980年代にはバブル景気などの影響も相まって「日本人のポップスやロックが、海外でも通用するんじゃないか」という期待が湧いたこともあり、全編英語詞の楽曲を制作したり、外国人のレコーディング・エンジニアを起用したり、海外のアーティストとコラボレーションするなどの活動を行っている。しかし、海外に出向いての活動を経験すると「自信を失ってしまった」「向こうの流儀を真似しているようでは、太刀打ちできないのは当然」と思うようになったと明かしている[64]。

社会を風刺したり世相を憂う趣旨の曲も存在するが、特別な意図を持って制作していた訳ではなかった旨がインタビューで語られており[60]、桑田は「正直、そこまで社会に対して問題意識を抱いていたわけじゃなかった」「ジャーナリスティックな視点でロックやポップスを描くようなトレンドがあって、自分もそこに乗っかっていた」[65]、ビクターのスタッフは「桑田さんは、ミュージシャンである前に一人の日本人だということを昔からよく言っていたので、今の日本の置かれている状況を感じ取って、特別に意図的ではなく、自然な感じで作っていると思うんですよね。桑田さんはあくまで音楽の表現者であり、世の中に対して直接政治的な動きは全くしないでしょうから」という見解を示している[66]。反戦や平和への願いを込め、戦死者や遺族などへの思いを馳せた楽曲も存在している。桑田は「歌を歌うこともある意味語り部のようだと思う」と語ったことがある[65][67][68]:189。

北朝鮮による日本人拉致問題の解決を求める楽曲がいくつか存在する[69]ほか、拉致問題、ミサイル発射実験、核問題や主体思想といった北朝鮮の諸問題への批判をビートルズの「Sun King」に乗せて歌ったり[70]、新疆ウイグル自治区騒乱などの重大事件を「漫画ドリーム09」の歌詞のテーマにする[71]など時事問題を歌にすることがある。

スペイン語やハングルを「ミスマッチの仕方が、多少定番とズレている方が面白い」という興味本位な理由で楽曲や映像に取り入れたことがある。しかし後者は出自や思想に関するデマ[注 13]がネット上に流れる遠因になった[74]:14 - 17[72]。また、インチキ外国語(外国語に聞こえるように歌っているが、実際には日本語)が主体の楽曲も存在しており、藤村有弘やタモリに少なからず影響を受けたという[75]。

かつてはトミー・スナイダーや岩本えり子が英語補作詞を行った時期が存在する[76][77]。また、先述した楽曲におけるスペイン語はルイス・サルトール、朝鮮語は具善恵の補作によるものである[78][79]。

一般に披露することは滅多にないがベース、ドラム、ピアノ、キーボードなど、バンドで必要な楽器は一通り演奏出来る。ごく一部のソロ作品のレコーディングでは桑田が全ての楽器のパートを担当した楽曲もある[80][81]。また、特にベースを弾くことについてはかなり細かい部分までこだわりがあることが語られている[82]。

ボトルネックでのスライドギターによるソロプレイをレコーディングやライブで度々行っているほか[37]:87[83]、冗談やコスプレで視聴者や観客を笑わせることも重要視している[84][10]。また、自身の事やこれまでの音楽活動を自虐的に語り、制作した楽曲やアルバムの反省点を述べたり[85]、過去の言動・パフォーマンスに行き過ぎた部分があった場合には自らの非を認めることもある[86][87]。近年のライブではエンディングで観客やファンに対して「みんな死ぬなよ!」「頑張ろうな!」と叫びエールを贈ることが多くなった[88][89]。

サザンとソロの違いについては「やってる途中でよくわからなくなってきた」と述べている[90]。ソロのほうが「逆に匿名性が高い」「フェイクしやすい」とも述べている[90]。

桑田はカバーしたい楽曲はあると公言しており、自身の冠番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』『桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜』やライブ『ひとり紅白歌合戦』にてカバーを行っているが、カバーアルバムは作らないとコメントしている[91][92]。

日本の音楽シーンで長く活躍していることについて桑田は「好きな音楽を(2010年の時点で)32年間続けてこれたのは自分の才能とかじゃなく、スタッフやファンのお陰である」「自分は優秀なミュージシャンじゃない。自分の手癖を愛してくださってるんじゃないかな」と語っており、福山雅治や平井堅がこの事を証言している[93][94]。

自身が制作した曲の中で好きな曲は「あなただけを 〜Summer Heartbreak〜」「SEA SIDE WOMAN BLUES」「イエローマン 〜星の王子様〜」と語っている[95][96]。

桑田が考える日本の三大名曲は植木等の「ハイそれまでョ」、笠置シヅ子の「買物ブギー」、藤本二三吉の「祇園小唄」だという[97]。

思想・哲学
桑田は自身の思想について「僕には何か特定の主義もなければ思想もありませんし、右でも左でもリベラリストでもなけりゃ、聖人君子でも何でもない」と述べている[98]。勝谷誠彦は桑田の思想・哲学について「桑田佳祐は右でも左でもない。アナキストなのだ。ただし、愛国者であるなとは、私はときどき感じるのである」と評価している[99]。

愛妻家として知られており、自身のラジオでも「女の人の意見とかね、女の人の顔色うかがうっていうのは、これ基本ですね。生きる上で」といった発言をしている[100]。

生まれ育った日本および茅ヶ崎市に対する誇りを持っており[101][102]、2000年にサザンとして行った茅ヶ崎ライブでは「茅ヶ崎に生まれて良かったです!!」と感謝の言葉を述べた[102]。東日本大震災発生から一週間後に放送された自身のラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』では「日本の国民のみなさんは素敵で優しい人たちだと思う。この国に生まれて良かったなと思います」と発言している[101]。同震災から10年後の新聞のインタビューでは「音楽人として東北に向き合い、復興のために活動することが第一のプライオリティー(優先順位)だと思っている」と述べた[103]。

日章旗の掲揚や国歌「君が代」の歌唱に対して肯定的であり、ライブ・映像作品・ラジオなどでその姿勢を示している[104][105][106][107][108]。1984年には日章旗を持ったサザンのメンバーのイラストが及川正通によって制作され、情報雑誌「ぴあ」の表紙になったこともある[109]。2013年にサザンとして行ったライブ『灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!』では日章旗をはじめとする世界各国の国旗が球体になって転がり、中央にピースマークが登場し世界平和を希求する映像が取り入れられた[110]。桑田の反戦を訴える姿勢は祖母や満州からの引揚者だった父の影響によるもの。桑田は「戦争なんて悲惨なことはもう二度とやるもんじゃないというのは、ともかく親父から刷り込まれました」と語っている[111]。また、激動の時代を生き抜いた先人への感謝の念も述べている[112]。
2014年秋に紫綬褒章を受章した際には驚きながらも「身に余る光栄」と語り、ファンや自身の音楽性に影響を与えた音楽家に感謝の念を述べた。天皇・明仁(当時)や皇室に対する尊敬の念があることを述べており、現在は褒章は神棚に保管している[113][114][87]。

違法薬物の存在や薬物乱用については批判的で「ドラッグに頼ればいい音楽をつくれるわけでもありませんしね」と語っており、薬物の所持などで逮捕された元メンバーの大森隆志を『やさしい夜遊び』で叱責したこともある[115][116]。
夏の楽曲のイメージが強いが、日本の四季の中では春が一番好きであることを公言している[117]。
各界に幅広くファンがおり、桑田もファンのイデオロギーを問わず分け隔て無く接している[118][119]。

エピソード

日本文化への造詣
桑田が理想とする和食のメニューとして飯、味噌汁、海苔、漬物、卵焼き、梅干しの六品を挙げている。これらは2021年のミニ・アルバム『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』のタイトルやジャケットの由来にもなっている[120]。

サザンの11枚目のオリジナル・アルバム『世に万葉の花が咲くなり』の制作の過程で桑田は『万葉集』を読み返しており、日本語独特の情緒や情報量の多さに興味を覚えつつ「この言葉を我々はなくしていいのだろうか」といった危機感を持った[121]。

十八代目 中村勘三郎のファンであり、本人とも手紙などを通して間接的な交流があった[122]。また、2012年の全国ツアー『I LOVE YOU -now & forever-』ではオープニングで歌舞伎を意識した演出[注 14]が取り入れられた[59]。

落語ファンであることを公言しており、特に好きな落語家として立川談志、三代目 古今亭志ん朝などを挙げている[7]。また、立川志の輔、3代目桂春蝶、桂雀々らとの共演や交流があることが語られている[123][68]:186,187[124]。桑田は2016年および2017年に架空の落語家『波乗亭 米祐(なみのりてい べいすけ)』に扮して落語を演じた経験がある[7][8]。

2017年に桂雀々の落語会にゲストで出演していたブレイク前の六代目 神田伯山(当時:神田松之丞)による講談を見たことを自身のラジオ番組で言及し高く評価した。当時桑田は長年メールでの親交がある太田光(爆笑問題)に伯山のことを教えており、後に太田と伯山は共演頻度が多い間柄になった[125]。


ボウリング関連
学生時代に桑田は父に教えてもらった影響からボウリングに傾倒する[126]。プロボウラーを目指していた時期があり、マイボールを保持しアマチュア公認の試合に出場していたという[35]。大人に混じっての公式戦では優勝しトロフィーを獲得。40年以上経過した2017年には実物を発見し写真で公開した[127]。当時は毎週4ゲームずつ投げ、アベレージ220点は出ていた。また、ボウリング場でアルバイトをしていた経験があり、レーンにオイルを引くなどして、客が来ない早朝には練習もしていたという。しかし、ボウリングのレーンの規定などが変わってからフォームが決まらず、そこでプロボウラーになることを諦め、音楽に関心が移っていったという[35][126]。

2016年に親交のあった矢島純一プロに還暦祝いとしてマイボールをプレゼントされて以降はボウリング熱が再燃し、週に一度スタッフと10ゲーム以上プレーしている。その実力は年を重ねても衰えず、1年後の2017年には279点[注 15]という高記録を達成した[128]。同年には自ら編集長に就任し『Sports Graphic Number』のボウリング特集号『Number PLUS 桑田佳祐×ボウリング特集』(文藝春秋、ISBN 9784160082311)を製作している。

2019年以降は桑田の名を冠したボウリング大会『KUWATA CUP』を開催。テーマソングも担当し、「日本ボウリング競技 公式ソング」として日本ボウリング機構から認定されている[129][130]。

2020年1月31日、自身初となるパーフェクトゲームを達成した[131][132]。

その他
同じサザンのメンバーであり、かつ妻である原由子にはミュージシャンとしても一人の女性としても頭が上がらないといい、度々敬意を示し感謝の言葉を述べている[133][134]。

性格に関しては「とにかくおとなしい真面目な人」と評されており、散見される三枚目を装うパフォーマンスは照れ隠しであることが指摘されている[135]。
サーフィンに関しては『稲村ジェーン』制作時は全くやっておらず[136]、1996年に40代を迎えてから本格的に始めた。パドルサーフィンも好んでいる[137]。
有料配信でのバラエティ番組やドラマの鑑賞を好んでいる[138]。また、好きなサスペンスドラマや映画を見たうえで、プロットを楽曲の歌詞のアイディアに応用することもある[139]。

アダルトビデオ鑑賞も趣味の一つであり、それを題材にした楽曲も制作されている。MVや雑誌で多くのAV女優と共演したほか、Netflixで『全裸監督』を視聴したことも語っている[140][141][142][138]。

野球選手では長嶋茂雄を敬愛している。青学時代には長嶋の引退試合を青山の喫茶店で見ており、一つの時代の終わりを感じたのと同時に長嶋の人生と桑田自身を比較し、人目をはばからず号泣したと語っている[143]。
プロレスのファンでアントニオ猪木を敬愛している[144]。インタビューなどで自身の音楽活動をプロレスに例えることもある[145]。2007年には「WONDA」(アサヒ飲料)のCMで(合成映像の)ジャイアント馬場と“共演”した際に馬場から“十六文キック”を浴びせられた[146]。

料理が得意。レコーディング中は鍋料理をよく作る[68]:62,63。自身の著作に本格的なカレーのレシピを掲載したこともある[147]。スタッフに手料理を振る舞ったこともあり[148]、本人曰く「喫茶店風ナポリタン」をよく作るという[149]。
オカマのことを「男と女のハーフだからニューハーフだね」と、大阪のラジオ番組で「Bettyのマヨネーズ」(パブ)のママに名付け、「ニューハーフ」という言葉を世間に広めた[150][151]。しかし本人は、自分が広めたわけではないと否定している[152]。

かつてはヘビースモーカー(銘柄はハイライト)だったが、1999年10月23日から禁煙[153]。定期検診に通い、スタッフにも人間ドックへ行くことを勧める、暴飲暴食をしないなど、2010年の闘病以前から健康には気を使っていた[154]。


家族・親族
母方の先祖は昭和初期に『太田屋百貨店』という百貨店を東海道沿いで経営していた。当時の店の写真は茅ヶ崎市の歴史写真集『保存版 ふるさと茅ヶ崎』(郷土出版社)に掲載されている[155]。
父方の先祖は明治初頭、小倉(現:福岡県北九州市)の城下町に住んでいた[注 16]。曽祖父が40代で早世した影響により桑田家は息子達が中心となり満州に渡っている。桑田家は祖母の実家にあたり、祖父は満州に働きに来ていた鹿児島の農家の次男であった。満州にいた時期に離婚したことにより、祖母は父を連れて桑田家に戻り、終戦後に北九州[注 17]に引き揚げて来た後に上京している[155]。
父は映画好きだった影響から上京後はしばらく日本劇場で働いていた。その縁により当時映画製作が盛んだった茅ヶ崎市に移り住み、妻(桑田の母)と出会っている[155]。その後も湘南の地方新聞の記者[157]、茅ヶ崎の映画館(大黒館。後に茅ヶ崎国際劇場と改名[158][37]:12)や小田原市の西洋料理店「grill KONOMI」の雇われ支配人[157]、妻と二人三脚でのバー経営[159]と数々の職業を転々とした。また、真偽は明確ではないが小津安二郎の運転手をやっていた時期があることも示唆されている[138]。母は父とのバー経営の後に平塚市で割烹の経営をした[160]。
桑田によると、姉のえり子とは腹違い(異母姉弟)であるという[161]。


来歴
ここでは桑田中心に記す。

生い立ち、学生・アマチュア時代
1956年2月26日に神奈川県茅ヶ崎市にて生誕した[162]。

1962年に茅ヶ崎市立茅ヶ崎小学校に入学した[162][163]。小学生時代から将来の夢として漠然と歌手になることを考えていたが、先生によっては通用しないと思い、建築家や弁護士になりたいと答えていたこともあったという[149]。5・6年生の頃には入浴中に父の勧めで当時流行していた歌謡曲を歌い、「上手いね」と褒められた経験があり、それを後の自身の音楽活動における原点として挙げている[164]。

1968年に茅ヶ崎市立第一中学校に入学した[162][165]。当時は野球部に所属しており、エースだった。同じ野球部にいたことがきっかけで宮治淳一との交流ができている[166][165]。このころから教壇でコンサート会場さながらに歌い皆を楽しませており、黒板消しをマイクに見立てて前川清のものまねをするなど、エンターテイナーの片鱗を見せている[167][168]。また、登校前には学校のすぐ隣にあったパシフィックホテル茅ヶ崎で早朝にボウリングを行っていた[169]。

1971年に鎌倉学園高等学校に入学した[162][170]。当時は友人と2人で「ボウリング部」を名乗りトレーニングや練習をやっていた[169]。また、これまで交流がなかった小中学校の同級生とも音楽を通して交流が生まれ、お互いの家に出入りして楽器を鳴らしながらビートルズなどを2人で歌ったことが、桑田にとってギターやピアノを覚えるきっかけになった[171]。3年生になった1973年に宮治からのオファーにより神奈川県立鎌倉高等学校の文化祭(鎌倉高校祭)のロック・コンサートに出演。ビートルズの「マネー」とエルヴィス・プレスリーの「ブルー・スエード・シューズ」を披露している[172]。なお、これが桑田が人前で演奏した初めてのステージであった[173]。本人によると3年生の時のみ勉強に集中しており、英語と日本史と国語を勉強していた。特に英語と日本史は自己採点の結果パーフェクトだったという[174]。

1974年に5校の入試を受験した結果、最初に合格の通知の電話が来た青山学院大学に入学した[174][162]。大学の音楽サークル“BETTER DAYS”(ベター・デイズ)に所属し[175]、本格的にバンド活動を開始。「温泉あんまももひきバンド」「脳卒中」「ピストン桑田とシリンダーズ」「青学ドミノス」など、頻繁にバンド名の変更やメンバーチェンジを繰り返していたが、1976年ごろから宮治の命名により自身のバンドに“サザンオールスターズ”の名を使用した[173]。

1977年にサザンとして『EastWest '77』に出場し、桑田はベストヴォーカル賞を受賞。デビューのきっかけをつかむ。この頃の桑田は音楽のプロになる気はなかった[176]といわれるが、一方で軽い気持ちで「作詞家になる」と父に告げていたとも語っている。父は自身の経験から学生時代の桑田に喫茶店の学校に行ってバーテンダーの勉強をすることや自衛隊に入隊することを勧めていたという。これについて桑田は「今思うと、親父は僕のことをよく考えてくれていたんだなと思いますね」とインタビューでこの事を振り返った際に述べている[177]。

学生時代に影響を受けたアーティストは、ビートルズ、エリック・クラプトン、リトル・フィートやボブ・ディランなどがいる[178]。また、フィラデルフィアポップスや筒美京平、すぎやまこういちの作品にも影響を受け[179][180]、それらは後の音楽活動(演奏、作曲など)の下地になっている[178]。他にも吉田拓郎、尾崎紀世彦、加山雄三、内山田洋とクール・ファイブ、ザ・ピーナッツ、ハナ肇とクレージーキャッツ、藤圭子、浅川マキ、弘田三枝子、中島みゆき、坂本九、森繁久彌、加藤登紀子などのミュージシャンにも影響を受けた[181][182][183][37]:12[184]:206[185][186][187][188][137]。

メジャーデビュー
1978年6月25日にビクター音楽産業より、サザンオールスターズとして「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューを果たした。

1979年に桑田は青山学院大学を除籍となった[162][12]。

1980年に発売したサザンの3枚目アルバム『タイニイ・バブルス』に収録されている原由子のボーカル曲「私はピアノ」が評判となり、1981年に桑田によるプロデュースで原が「I Love Youはひとりごと」でソロデビューを果たした。1982年に桑田と原は結婚をした[189]:10,19-24。後に2児が生まれる[190]。また、1982年に中村雅俊に提供した「恋人も濡れる街角」が50万枚近くの売り上げを記録し[191]、1983年にはアミダばばあ & タケちゃんマンに提供した「アミダばばあの唄」が35万枚を売り上げた[192]。

KUWATA BAND結成、ソロデビュー
1986年にサザンは活動を休止した。桑田は同年1月に結成したKUWATA BANDとして活動をした。活動期間は1年であり、シングル4作もヒットした。唯一のスタジオアルバム『NIPPON NO ROCK BAND』は、日本語詞中心に構成されたシングル曲は一切収録せず、全曲新曲の全英語詞アルバムになった[189]:11,48,54-55。同年と1987年の12月24日には自身が企画・出演した特別番組『メリー・クリスマス・ショー』(日本テレビ系列)が放送され明石家さんま、松任谷由実、忌野清志郎らと共演した[193]。

1987年10月には「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」でソロデビューした。小林武史と藤井丈司が楽曲制作に参加し、プログラミングや打ち込み中心のポップス路線を展開。1988年には桑田・小林・藤井の共同プロデュースで1枚目アルバム『Keisuke Kuwata』を発売。発売後は再びサザンとしての活動となった[189]:11,48,54-55。

サザンの活動と並行して、1989年9月から自身が監督と音楽を務めた映画『稲村ジェーン』の撮影を開始し、同時に映画の楽曲のレコーディングも開始した[74]:10。映画は1990年9月に公開され、賛否両論ありながらも、配給収入は18.3億円を記録し、同年の日本映画配給収入年間4位にランクインした[194][195]。1991年に入り、7月にサザンとして「ネオ・ブラボー!!」を発売後に桑田は小林を迎え、SUPER CHIMPANZEEを結成し、9月に「クリといつまでも」を発売した[189]:12。

アコースティックでの製作、エイズ啓発チャリティー
1993年7月、桑田はサザンとして発売した「エロティカ・セブン」のヒット直後に再びソロ活動を始動させた[189]:78。第2期ソロ活動では小倉博和との共同作業を行い、10月には3枚目シングル「真夜中のダンディー」をソロで発売した。11月に札幌厚生年金会館で行われた泉谷しげるの奥尻島救済コンサートに参加[196]、12月にアクト・アゲインスト・エイズの一環でAct Against AIDS '93に出演するなど、チャリティー活動も行った[197]。

1994年2月に母が心筋梗塞により60歳の若さで死去。この事は当時の作風に影響を与えている[198][184]:53 - 59。8月には4枚目シングル「月」を発売し、9月には2枚目アルバム『孤独の太陽』を発売した。アルバムは前作とは異なり、楽器本来の音に着目したアコースティック(アンプラグド)・フォーク路線を展開した[184]:53 - 59。10月末には5枚目シングル「祭りのあと」を発売。12月にはAct Against AIDS '94に出演し、年末には年越しライブを開催した[189]:12。

1995年に入り、1月に小林武史によるプロデュースでMr.Childrenとコラボしたチャリティーシングル「奇跡の地球」を発売。半年間による期間限定販売であったが、170万枚以上を売り上げ、全ての収益金が「Act Against AIDS基金」に充てられた[199][200]。4月からは現在も放送しているラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』が始まった。5月からはサザンとしての活動を再開した[189]:12。

1995年も引き続きAct Against AIDS '95に出演した。1996年以降は桑田が単独でアクト・アゲインスト・エイズの一環したライブを開催した[189]:13。

ポップとロックの展開、フェスとの関わり
2000年10月にサザンの活動と並行して、桑田はフジテレビ系列で自身の冠番組となる『桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜』が開始し、11月にはパシフィコ横浜で『Act Against AIDS 2000 桑田佳祐が選ぶ20世紀ベストソング』も開催された。2001年に入り、桑田は完全にソロ活動に移行した。同年7月発売の6枚目シングル「波乗りジョニー」が110万枚、10月発売の7枚目シングル「白い恋人達」が120万枚を記録し、夏と冬のポップソングがヒット[201][189]:14,72,82,171。11月にパシフィコ横浜で『Act Against AIDS 2001 桑田佳祐 plays "The Beatles" クワガタムシ対カブトムシ』、12月にはクリスマスコンサートを開催するなど精力的に活動した [189]:14,72,82,171。

2002年に入ると、斎藤誠・片山敦夫らサポートメンバーで結成されたTHE BALDING COMPANYとの共同作業を行い、前年に発売したポップ作品とは異なり、バンド形態の本格派ロック路線を展開した。6月に発売した8枚目シングル「東京」を収録した3枚目アルバム『ROCK AND ROLL HERO』を9月に発売した[189]:14,72,82,171。前年の楽曲はアルバムには収録せずに、12月に発売したベストアルバム『TOP OF THE POPS』に収録された。なお、11月から12月にかけて全国ドームツアーを開催している。2003年以降はサザンが25周年を迎えることもあり、再びサザンとしての活動を再開した[189]:14,72,82,171。

2004年3月に父ががん性腹膜炎で死去。葬儀・告別式では桑田が喪主として挨拶を行い、生前に父が好んでいた黒沢明とロス・プリモスの「ラブユー東京」を生ギターで歌った[154][202][164]。

2006年8月26日・27日、浜名湖ガーデンパークにてフェス『THE 夢人島 Fes.』が開催された。きっかけは桑田が「無人島でフェスを開催できないのか」と提案したことが実現した。出演者はアミューズの後輩である福山雅治・BEGIN・ポルノグラフィティ・ONE OK ROCKなど、また桑田と交流がある加山雄三・Mr.Children・GLAYなども参加した[189]:86。同年11月から12月にかけて、桑田は『Act Against AIDS 2006 「星条旗よ永遠なれ!? 〜私のアメリカン・ヒーローズ」』を開催している[189]:15,88。

2007年4月に桑田が本格的にソロで活動することが発表され、5月に9枚目シングル「明日晴れるかな」を発売した。オリコンで1位を獲得し、着うたではミリオンセラーとなり大ヒットした。その後、8月発売の10枚目シングル「風の詩を聴かせて」と、12月発売の11枚目シングル「ダーリン」も共にオリコン1位を獲得。11月から12月末にかけて、年越しも兼ねてソロでライブツアーを開催した[189]:15,88[203]。2008年はサザンが30周年を迎えることもあり、再びサザンとして活動を始めた[189]:87。

食道癌の治療、震災復興チャリティー、ソロ25周年
2008年5月、年中いっぱいでサザンが無期限活動休止をすることを発表し、8月にライブ『真夏の大感謝祭』を開催した[189]:15,88。10月に桑田の音楽性に影響を与えた姉が膵臓癌で亡くなっている[204]。11月に桑田はソロで『Act Against AIDS 2008 昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦』を開催し、2009年以降からは本格的にソロ活動を再開した。桑田は4月から9月まで、『桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜』(レギュラー第2期)に出演した。番組が終了と共に10月から2010年10月に発売予定の4枚目アルバム『MUSICMAN』の製作に入り、12月には12枚目シングル「君にサヨナラを」を発売した[189]:15,88。

2010年に入り、毎年誕生日(2月26日)を目処に行う定期検診を半年以上早めて7月に受けたところ、食道癌であることが発覚[205]。治療に専念することで音楽活動を休止し、10月発売のアルバム『MUSICMAN』は発売延期となり、その後のライブツアーも中止となった[206]。8月に手術が無事に終了して退院した。直後に手術前から決まっていた通り13枚目シングル「本当は怖い愛とロマンス」を発売[207]。10月にはアルバムのレコーディングを再開[208]。12月には紅白歌合戦に特別枠として出演し音楽活動を再開させた[189]:15,88。

2011年2月に発売延期となったアルバム『MUSICMAN』を発売した。その直後に発生した東日本大震災の被災地に収益を寄付するチャリティーを行うために桑田は所属事務所の後輩である福山雅治らと共にチーム・アミューズとして「Let's try again」を5月に発売した。この楽曲は桑田が制作したものであり、8月にはソロフルバージョンとして「Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜」が制作され、14枚目シングル「明日へのマーチ/Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜/ハダカ DE 音頭 〜祭りだ!! Naked〜」に収録したうえで発売された。9月に入ると宮城でライブ『宮城ライブ 〜明日へのマーチ!!〜』を開催し、12月には年越しライブを開催した[189]:15,88。

2012年に入り、桑田はソロとして25周年を迎えた。7月に25周年ベストアルバム『I LOVE YOU -now & forever-』を発売し、80万枚に迫るヒットを記録した[209]。9月から12月の年越しにかけてアルバムを引っ提げ、全国ツアー『I LOVE YOU -now & forever-』を開催した。2013年3月に15枚目シングル「Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密」を発売。6月にサザンは35周年を迎え、バンドとしての活動を再開した。7月には商工会議所や同級生を始めとした地元有志の働きかけもあり茅ヶ崎市民栄誉賞を受賞した[210][211]。なお、サザンの活動と並行しつつ、11月には『Act Against AIDS 2013 昭和八十八年度! 第二回ひとり紅白歌合戦』を開催した[189]:15,88。

2014年11月には長年の音楽活動が評価され紫綬褒章を受章[113]。14日には妻である原を伴って伝達式に出席して実物と章記を受け取る。午後には他の受章者と共に皇居を訪れて天皇陛下に拝謁した[212][213]。同年のサザンの年越しライブでは実物を観客に向けて披露したが、そこで意図せず起きたハプニングや自身が述べた冗談が不評を買い、楽曲の歌詞に対する曲解やデマが流れたり、抗議デモを始めとしたトラブルや上述した実際の出自や思想と異なるデマが発生し、年明けに謝罪と釈明をする事態となった[注 18][48][87]。

還暦、ボウリングイベントの開催、オリンピックテーマの制作
2015年8月に桑田はサザンとしてのライブ『おいしい葡萄の旅』が終演し、11月からソロ作品発売のためにレコーディングを開始した[214]。2016年2月に還暦を迎え、誕生日当日にはソロ名義の作品のダウンロード配信が開始された[215]。6月に16枚目シングル「ヨシ子さん」を発売した。この楽曲はR&B・HIPHOP・ EDM・サブスクリプションなどの最先端の音楽用語に対応しきれず、サタデー・ナイト・フィーバー、ナガオカ針、演歌などを回顧するアナログ世代の悲哀ととれる内容になっている[216]。そして、11月に17枚目シングル「君への手紙」を発売し、12月には年越しライブを開催した[189]:16。

2017年4月、特設サイトにて「ROUND30」と名付けられた企画を発表し、ソロデビュー30年の節目を迎えるにあたって、30項目におよぶ“全力投球”を宣言した[217]。7月にライブハウスイベントの開催、8月には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」に出演した。直後に5枚目アルバム『がらくた』を発売。アルバムは35万枚を超えるヒットとなり、この年の男性ソロアルバムとして最大売上を記録[218][219][注 19]。10月から12月にかけて、アルバムを引っ提げて、全国ツアー『がらくた』を開催した[189]:16。

2018年11月に『Act Against AIDS 2018 平成三十年度! 第三回ひとり紅白歌合戦』を開催した。今回のライブで桑田にとって、Act Against AIDS活動は終了した[220]。2019年に入り、サザンの全国ツアー『LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!』と並行して桑田佳祐 & The Pin Boys名義の活動を開始。1月にボウリングシングル「レッツゴーボウリング」の発売、2月に自身主催のボウリング大会「KUWATA CUP 2019」を開催した。「レッツゴーボウリング」に関しては、オリコンで1位を獲得したことにより、30歳代〜60歳代で1位を獲得した。この記録は史上初となる記録になった[221][222]。同年12月にはサザンも含めて自身の楽曲全てがサブスクリプション型サービスでのストリーミング配信が解禁された[223]。

同年7月に民放5局列による2020年東京オリンピック共同企画「一緒にやろう2020」のテーマソングを桑田が制作することが発表され、2020年1月に民放5局列で同時放送された番組内で「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」が公開された[33][224]。2月にはボウリングシングル2枚目となる「悲しきプロボウラー」が発売された[225]。

2020年1月から2021年4月まで、『週刊文春』にて『ポップス歌手の耐えられない軽さ』のタイトルでエッセイの連載をした[226]。

2021年3月に桑田にとって初となるブルーノート東京で無観客ライブを開催し、昨年のサザンの無観客ライブも合わせて通算3回目の無観客ライブとなった。ブルーノートは格式が高く、桑田はこの会場でのライブに憧れていたという[227]。このライブから得た収益の一部は「Music Cross Aid ライブエンタメ従事者支援基金」を通じ、ライブエンタテインメント業界支援のために役立てられた[228]。9月には自身初となるミニ・アルバム『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』が発売され、それに先駆けて7月に「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」、8月に「炎の聖歌隊 [Choir]」と「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」が配信シングルとして先行発売された[229][230][231][232]。

評価
前述の通り出身地である茅ヶ崎市やその周辺都市を取り上げた楽曲も多く、その影響で知名度や経済への貢献を評価され、これらが決め手となり2013年の茅ヶ崎市民栄誉賞贈賞に至った[210]。

チーフマネージャーから若手スタッフまで幅広い関係者から意見を募ったり、食事に連れて行ったりするなど面倒見がいいことでも知られる[233]。また、音楽活動においてのメンバーやスタッフとの連携を大切にしており、リハーサルの際には誰よりも早くスタジオに入り、一人一人に挨拶をして回ることが語られている[234]。桑田は「サザンは5人だけじゃない、スタッフを含めた総力戦」と発言している[137]。ソロ活動でサポートメンバーとして共演した経験がある亀田誠治は桑田について「僕らに対してもスタッフさんに対しても偉そうにしている姿なんて見たことない」と評している[234]。

ファンへの対応も評価されており、チーフマネージャーの話によると、桑田をはじめとしたサザンのメンバーは全員ファンレターにはすべて目を通しており、返信ハガキが同封されたものは時間が許す限り返信を書いている[233]。老若男女幅広くファンが存在しており、桑田は「ファンレターや掲示板(公式BBS)を通じて、ファンの皆さんから教えられることも年々多くなってきた」と述べている[69]。

共演機会が多くメールでの交流もある内村光良(ウッチャンナンチャン)は桑田を「繊細な方」「あんなにスターなのに、全然スターに見えないというか、なにも飾らないし、本当に気さくな方」と評価している[86]。

2003年にHMVが発表した『邦楽アーティストの重要な100人(Top 100 Japanese pops Artists - No.1)』の12位に選ばれ、サザンは同チャートの1位に選出された[235]。

2012年3月にgooが発表した「国歌斉唱、聴きたい男性歌手は?」と題したランキングで11位(668票)を獲得している[236]。

オリコンが2007年・2008年に調査した“父親にしたいと思うアーティスト”にて総合1位を獲得[237]、2007年に調査した“夏のバラードが似合う男性アーティスト”や“イケてる夏ダディ”でも全世代で1位を獲得している[238][239]。

2014年の明治安田生命保険のアンケートで、「理想の有名人夫婦」ランキングの3位に桑田・原夫妻が入った[240]。夫婦で苦楽をともにする姿が共感を集めたとされ、また2人とも第一線で活躍していることが支持された[240]。

同郷の先輩の加山雄三は「茅ヶ崎出身で世界に通用するのは桑田君しかいない」「世界に誇れるアーティスト」と桑田の才能を高く評価する発言を度々している[241][242]。

坂本冬美は元々は音楽への興味の中心はポピュラー音楽よりも演歌だったが、中学生時代からは初恋の相手の影響でサザンの楽曲にも関心を示すようになった。当時のことを「ハスキーな歌声がせつなくて、そのときは歌詞の深い意味まではわからなかったけど、胸にキュンときたのを覚えています」と回想している[243]。

前川清は桑田の楽曲について「あの人のメロディーというのは、予測つかないです」「聴いててうれしくなるんです。ゾクーっときますよね」「ご自分しか歌えない歌というのも、けっこうありますよね。そういうところもおもしろいんだよなぁ」と評価しており[53]、カバーすることに対しても積極的な姿勢を示している[244]。

藤井フミヤは桑田に対して「誰も敵わないと思う」「昨日、たまたまなんだけど、ラジオを聴いていたら、桑田さんの曲を何人かのアーティストが歌っていたのよ。別に届いてこないんだよね、歌詞もメロディも。ところが、桑田さん本人が歌うと、ドーンってくるじゃん。やっぱり、すごいなぁと思い知らされたね」「オレ、キングオブポップは桑田佳祐さんだと思ってる」と述べ敬意を払っていることを明かしている[245][246]。

草野マサムネ(スピッツ)は「今現在日本のポピュラーソングを作ってる人間で直接的でも間接的でも(桑田の曲の)影響受けてない人ってほとんどいないと思うんですよ」「とくに、ロックのリズムに強引に日本語をのっけちゃう手法とか」「言葉の意味よりもリズム重視という作詞をコミカルになり過ぎない範囲でスマートにやれちゃうっていう、この辺がねぇ桑田佳祐さんこそ、J-POPのゴットファザーだと思う所以です」と桑田の音楽的な影響力の強さを語っている[247]。

R-指定(Creepy Nuts)はサザンおよび桑田ソロの楽曲を愛好しており、桑田の音楽性を「最初は普通に音楽を楽しんでたんですけど、いま聞くと、もうあの人は表現がラッパーなんですよね」「めっちゃ韻踏んでたりとか、言葉を詰めるとか、日本語の発音を耳障りが良いように崩すとか、あの人の歌い方がなかったら日本語でラップするのは難しいんじゃないかなって思うくらい(笑)」と評価している[52]。

パク・ジニョンは桑田の音楽性を「桑田さんは本物のソウルを持っていて、アメリカのアーティストに比べて全然劣らないと思います」と評価しており、「一番好きな日本のアーティストです」と語っている[51]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E7%94%B0%E4%BD%B3%E7%A5%90

2. 2022年6月23日 17:29:15 : YitpImOjlk : ZmZwVmlLb3o3eDY=[2] 報告



元々この歌は結構エッチな歌なんですよ。
ロンリープレー自体が卑猥な隠語で歌の内容自体は思い出に浸りながら自分の体を弾く
って歌なんですよ。
ピアノ(自分の体)に問いかけるけど繰り返しちゃうのがロンリープレー
それゆえに「私はピアノ」らしいですよ。
そういった意味を踏まえてでも大好きな歌です。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史7掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史7掲示板  
次へ