http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/669.html
Tweet |
(回答先: 最美の音楽は何か? _ グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』 投稿者 中川隆 日時 2021 年 8 月 03 日 20:58:52)
アレッサンドロ・マルチェッロ『オーボエ協奏曲 ニ短調』
Marcello: Oboe Concerto In D Minor
Heinz Holliger
I Musici
Marcello "Oboe Concerto in C minor"
Heinz Holliger
the Amsterdam Chamber Orchestra
Marinus Voorberg
マルチェロ「オーボエ協奏曲二短調] ホリガー
https://www.youtube.com/watch?v=ELNWGFmmkYQ
第一 0:02 第二 3:31 第三 8:30
ハインツ・ホリガー
ヴィットリオ・ネグリ / ドレスデン国立管弦楽団員
1972年5月
Alessandro Marcello 6 Concerti "La Cetra", Heinz Holliger
1. No. 1 in D major, SF. 936 0:05
2. No. 2 in E major, SF. 938 7:13
3. No. 3 in B minor, SF. 937 13:55
4. No. 4 in E minor, SF. 939 25:17
5. No. 5 in B flat major, SF. 944 32:52
6. No. 6 in G major, SF. 941 39:45
Heinz Holliger, Oboe
Louise Pellerin, Oboe
Camerata Bern
Thomas Füri, Conductor
Rec.: 1981
▲△▽▼
A.マルチェッロ:オーボエ協奏曲ニ短調
映画「ヴェニスの愛」で使用されたことで、一躍有名になった作品。作曲者はバロック時代のイタリアの作曲家アレッサンドロ・マルチェッロです。映画の中でも流れた第2楽章は、静かな弦楽オーケストラの伴奏にのって静かに漂うような旋律を演奏するオーボエが、たいへんロマンティックで、印象的です。この協奏曲は、オーボエのために書かれた最初の協奏曲の一つとされています。
アレッサンドロ・イグナツィオ・マルチェッロ(またはマルチェルロとも、Alessandro Ignazio Marcello, 1669年8月24日 - 1747年6月19日)は、数学者・哲学者・音楽家として、多分野にわたって活躍したイタリア人貴族。バロック・コンチェルトの作曲家として有名。
アレッサンドロ・マルチェッロは、しばしば偽名「エテリオ・スティンファリーコEterio Stinfalico」を用いて、《12のカンタータ》作品1のほか、数冊のコンチェルト集を出版した。今日ではその作品はめったに演奏されなくなっているが、生前のアレッサンドロは卓越した作曲家として、また楽器蒐集家としても著名であり、代表作のひとつ《オーボエ協奏曲ニ短調》は、バッハによってチェンバロ曲(BWV974)に編曲された。
このほかの作品としては、ヴァイオリン協奏曲集『ラ・チェトラ』(La Cetra、1738年、アントニオ・ヴィヴァルディの作品9『ラ・チェトラ』(1727年)と同名)や《リコーダー・アンサンブルと弦楽器、通奏低音のための協奏曲ト長調》などがある。
《オーボエ協奏曲ニ短調》は、中間楽章が映画「ベニスの愛」において使われ、再び脚光を浴びるようになった。
弟のベネデット・マルチェッロも兄と同様に作曲家で、ヴィヴァルディとその周辺の活動を風刺した『当世流行劇場』の著者として知られている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%AD
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。