★阿修羅♪ > 近代史6 > 664.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
最美の音楽は何か? _ ジョスカン・デ・プレ ミサ曲『祝福された聖処女』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/664.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 9 月 20 日 09:25:49: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 最美の音楽は何か? _ グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』 投稿者 中川隆 日時 2021 年 8 月 03 日 20:58:52)

ジョスカン・デ・プレ ミサ曲『祝福された聖処女』

Josquin Des Prez - Missa De Beata Virgine & Missa Ave Maris Stella - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nrz43WQ4uNuXiANvS0ahEVJu4qusfeIRo


▲△▽▼

ジョスカン・デ・プレ Josquin des Prez

フランドル楽派の作曲家。Desprez,des Prés,Desprésなどとも綴られる。音楽上の盛期ルネサンスを代表する大家

ミサ曲,モテト,シャンソンなど多くの作品を残したが,ミサ曲『聖なる処女より』『パンジェ・リングァ』『平安を与えたまえ』,モテト『ミゼレーレ』などが特に有名。

「ジョスカン・デ・プレ」の音楽的功績と、その生涯

1450年頃 生誕
1459年 ミラノ聖歌隊の歌手となる
14??年頃 オケゲムの門下に入る
1473年 ミラノ公ガレアッツォ・マリア・スフォルツァの宮廷礼拝堂聖歌隊の一員となる
1477年 アンジュー家のルネ善良王に仕える音楽団の一員となる
1486年 ローマの教皇庁礼拝堂付属聖歌隊の一員となる
1500年 フランス王ルイ12世の宮廷楽団の一員となる
1504年 フランドルにあるノートル・ダム教会の主任司祭に就任
1521年 没

ジョスカン・デ・プレの功績


評価
ジョスカンは、フランドルを中心に活躍した作曲家(フランドル楽派)で、ルネサンス中期に活躍した、ルネサンス期最大の巨匠です。

ルネサンス中期と言えば、”美と調和”を至上として、音楽だけでなく芸術全般に傑作が作られた時期でもあります。

あの巨匠、ミケランジェロに匹敵すると評されたり、個人作曲家の作品集が出版されることが珍しい時代に、3冊も作品集が出版されたりと、当時から名声が高かったことを物語っています。

もちろん作曲の依頼が殺到し、いわゆる”売れっ子作曲家”でした。

音楽的功績
ジョスカンは、ルネサンス前期に存在した楽曲様式を、完全な形にまで昇華させるほど、圧倒的な音楽力を発揮しました。

”美と調和”を目指した中期までのルネサンス音楽における、1つの到達点と言っても良いでしょう。

ですが、ジョスカンの音楽的功績は、音楽様式の完成度を高めるだけでなく、新しい様式を作り上げていったことにあります。

最も特筆すべきものは、ルネサンス前期に活躍したデュファイやオケゲムによってつくり上げられた「循環ミサ曲」を「通模倣様式」といわれるスタイルに進化させたことです。

循環ミサ曲は、定旋律(主に低音部)をミサ曲の各章で統一して使用する形式なのですが、ジョスカンはこれを進化させ、最初に出てきた定旋律が一定の間隔をおいて、他の声部においても再現(模倣)するスタイルを確立しました。

これにより、低音部だけでなく全声部に定旋律があらわれることとなり、このスタイルを「通模倣様式」と言います。

1つの旋律が前の旋律を追いかけるよう出てくるので、一種の輪唱のようなスタイルですね。

この「通模倣様式」はヨーロッパ全土に影響を与え、ジョスカンの名声をより高めることとなりました。

宗教改革の口火を切り、また音楽家でもあるマルチン・ルターが「ジョスカンは音符の主である。他の作曲家は音符の指図に従うが、ジョスカンの場合は、音符が彼の望み通りに表現しなければならない。」と賞賛したのは有名な話ですね。

ジョスカン・デ・プレの音楽
ジョスカンの作風は、これぞ「ルネサンス音楽」と言えるような均衡の取れた美しさがあります。

宗教的荘厳さと、緻密に計算された旋律、そして透き通るようなハーモニーが特徴的で、人間の声でもこんな世界が表現できるものだと、何度聞いても感心させられます。

現在でもジョスカンの楽曲はCDなどで発売されており、その人気は今だに健在です。

ジョスカン・デ・プレの作品
ジョスカンとくれば美しいミサ曲のイメージが強いですが、ミサ曲だけでなく、世俗曲もたくさん残しています。

https://composer-instruments.com/virtuoso-josquin-des-prez/  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-16261] koaQ7Jey 2021年9月20日 09:26:41 : 6C6SEMfD1k : YnZQeFh4aHV2cS4=[12] 報告
ジョスカン・デ・プレ ミサ曲『祝福された聖処女』

Josquin Des Prez - Missa De Beata Virgine & Missa Ave Maris Stella - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nrz43WQ4uNuXiANvS0ahEVJu4qusfeIRo



2. 中川隆[-16224] koaQ7Jey 2021年9月23日 14:42:57 : MDZcuWNJBI : eGZDUGRoeHpzTWM=[15] 報告
ジョスカン・デ・プレ(Josquin Des Prez 1440年? - 1521)

当時のあらゆる音楽の技法を総合した音楽を創作した当時の音楽の父の存在であり、西洋音楽史上の最大の天才の一人。曲はオケゲムと比較して随分と複雑である。もっと後の時代の作品のように感じる。

「ミゼレレ・メイ・デウス」 "Miserere mei Deus"
4.0点
あまりに悲しくも美しい音楽に心を奪われて、最後まで聞きほれてしまった。ジョスカンの天才ぶりを痛感。

ミサ「フェラーラ公エルコレ」Missa Hercules dux Ferrariae
3.5点
パンジェリンガのような晩年の曲と比較するとシンプルで人間的な響きと感じられて分かりやすい。

ミサ「パンジェリンガ」Missa Pange lingua
3.5点
最晩年の高い完成度で代表作とされているミサ曲。超然としていて複雑で感情的な共感は難しいものの、理屈抜きで究極的にバランスが取れていて美しいと感じる。

https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史6掲示板  
次へ