http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/201.html
Tweet |
日本感染症学会の「COVID-19ワクチンに関する提言」が話題になっています。
「一般社団法人日本感染症学会 ワクチン委員会 『COVID-19 ワクチンに関する提言 (第 3 版)』」
(日本感染症学会 2021/6/16 2021/7/19一部変更・加筆)
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2106_covid-19_3.pdf
30ページ弱の提言ですが、重要なのは第4章「ワクチンの安全性」です。
重要な部分は以下の通りです。
・ 長期的な安全性はまだ明らかになっていません
・ いずれのCOVID-19ワクチンもヒトでは初めての試み
・ 数年にわたる長期的な有害事象の観察が重要
・ 接種を受けた人が標的とした病原体による病気を発症した場合に、接種を受けていない人よりも症状が増悪
・ ワクチンによって誘導された抗体によって感染が増強する抗体依存性増強(ADE)という現象の可能性
安全性、とくに長期的な安全性が不明なものを、全国民に接種する。
要するに国民をモルモット代わりに使う。
狂気以外の何ものでもありません。
新型コロナワクチンは絶対に打ってはいけません。
------(引用ここから)----------------------
9ページ
「
現在接種が進んでいるファイザーとモデルナのワクチンに含まれるmRNA は分解される
ため長期間細胞内に残存することはなく、またヒトの染色体に組み込まれることはないの
で、比較的安全性が高いことが予想されます。しかしながら、mRNA を今後繰り返し投与
する場合の安全性や LNP に含まれる脂質の長期的な安全性はまだ明らかになっていませ
ん。アストラゼネカのワクチンに使用されているウイルスベクターは、複製ができないよう
に遺伝子を改変しているため、体内で増殖する心配はありませんが、ウイルス自身が被接種
者の免疫にどのような影響を与えるのか不明な点も残っています。いずれの COVID-19 ワ
クチンもヒトでは初めての試みですので、どのような副反応がどの程度の頻度でみられる
のかを理解し、接種後の健康状態をよく観察しておくことが重要です。
」
15ページ
「
7) 長期的な有害事象の観察の必要性
これまでの海外の COVID-19 ワクチン臨床試験での被接種者数は、数千人から数万人台
であり、国内では 100 人台です。対象者数が限られるため、数万人に 1 人というごくまれ
な健康被害については見逃される可能性があります。新しく導入されるワクチンについて
は、数百万人規模に接種されたのちに新たな副反応が判明することも考えられます。数年に
わたる長期的な有害事象の観察が重要です。
」
15ページ
「
また、ワクチンによる直接的な副反応とは言えませんが、接種を受けた人が標的とした病
原体による病気を発症した場合に、接種を受けていない人よりも症状が増悪するワクチン
関連疾患増悪(vaccine-associated enhanced disease, VAED)という現象にも注意が必要
です61)。過去にはRS ウイルスワクチンや不活化麻しんワクチン導入時に実際にみられて
います。またデング熱ワクチンでは、ワクチンによって誘導された抗体によって感染が増強
する抗体依存性増強(antibody-dependent enhancement, ADE)という現象の可能性が疑
われ、9 歳未満では接種が中止されています 61)。
」
------(引用ここまで)----------------------
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。