http://www.asyura2.com/21/idletalk42/msg/285.html
Tweet |
2019年10月4日 02時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/2706?rct=pocket
◆小さな幸せの重さ
駆け出し時代、最初の仕事は事件の遺族取材だった。キャップの指示は「被害者の妹さんのコメントを取ってきて」。憔悴(しょうすい)した様子の妹さんはドア越しに応じてくれた。「今は何も話したくないです」。胸が痛み、言葉が続かなかった。
キャップに報告すると「被害者の無念を世に伝えるためには、おまえが聞かないと」と諭された。申し訳なさを感じながら、妹さんから話を聞き直した。
今でも遺族取材はつらい。世間の風当たりも強い。だが、記者の大切な使命だ。故人の生前のエピソードには、家族や友人との「小さな幸せ」がつまっている。
誰もが身近に感じるささやかな話にこそ、奪われた命の重さを伝える力があると思う。
◆かぼちゃのつる
ママ友から「とんでもないから読んで」と聞いていた道徳教材が、小学生の娘の教科書にも載っていた。タイトルは「かぼちゃのつる」という。
「もっと伸びたい」と、思うがままにツルを伸ばしていたかぼちゃ。ある日、隣の畑につながる道にまでツルを伸ばした。すると通りかかったトラックにひかれてツルが切れてしまう、という話だ。
この話で子どもたちに伝えたいことは何だろう。「わがままな行為をするな」「規律を守らなければしっぺ返しを受ける」だろうか。
でも、安倍サンが掲げる「一億総活躍社会」って、個性と多様性を尊重する社会ではなかったか。現場の先生がどう教えているのか気になった。
◆反省すれども
かんぽ生命保険の不正販売を報道したNHKに対し、日本郵政、日本郵便、かんぽ生命の三社長連名で昨年四月に抗議文を送りつけ、番組動画が削除された問題。先ごろあった三社長の記者会見をネット中継で見て、一つの疑問がわいた。
日本郵政の社長は会見前日に改めて番組を見たといい、不正販売は「今となっては全くその(番組内容の)通り。深く反省している」と述べた。ところが抗議の撤回について言及がない。
誰も質問しないので日本郵政本社へ向かったが、間に合わなかった。会見場にいた広報担当者に聞くと「撤回しません」。何という矛盾。本当に反省しているのだろうか。
<望月衣塑子(もちづき・いそこ)(44)> 東京都出身。2000年入社。「税を追う」取材班で防衛費などを、遊軍記者として日韓問題やあいちトリエンナーレなどを取材。温泉大好き。地方で少しでも時間があれば温泉を探す。
▲上へ ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 雑談・Story42掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。