★阿修羅♪ > 経世済民135 > 510.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
田舎で倒れた父親を「特養老人ホーム」に入れた50代サラリーマン男性の悲劇 意外な“想定外”がたくさん起きた(マネー現代)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/510.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 9 月 08 日 17:06:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



田舎で倒れた父親を「特養老人ホーム」に入れた50代サラリーマン男性の悲劇 意外な“想定外”がたくさん起きた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86093
2021.09.08 太田 差惠子 介護・暮らしジャーナリスト マネー現代

田舎の父が、ある日突然倒れた…

親子といえども、おカネの話はしにくいものです。

親の年金はいくらで、預貯金はどれくらいか……。特に離れて暮らしていると、親子でおカネの話をする機会はなく、気になったとしてもたまに会ったときでも、切り出しにくい。

ついつい、「また、今度にしよう」と先延ばしになってしまいます。

けれども、高齢の親はある日突然倒れます――。



そして、医療費や介護費は待ったなしで発生します。もちろん、本人が支払わないと(支払えないと)、子が払わなければなりません。

当面は代わりに払うとしても、その先はどうするのか。退院後の介護費用はどうすればいいのか。施設に入ってもらうとなれば、入居費用をどう工面すればいいのでしょう。

東京都在住のシンゴさん(仮名、50代)の父親は3年前に脳梗塞で倒れました。「元気なうちに、おカネのことを話し合っておくべきだったと、どれほど後悔したかわかりません」と振り返ります。いったい、何があったのでしょう。

老人ホームに「入るまで」がヤバかった…

シンゴさんの父親は九州の実家で1人暮らししていました。

シンゴさんには弟もいますが、父親との折り合いが悪く疎遠な状態です。

3年前のある肌寒い日の早朝でした。

出勤の支度をしていたとき、「お父さんが倒れて病院に搬送された」と実家の近所に暮らす親戚から電話がかかってきたのです。すぐにシンゴさんは会社に休むと連絡をして、羽田空港から飛行機で実家に帰り、そのまま父親が担ぎ込まれた病院に急いで向かいました。



父親は脳梗塞で、幸い命は助かりましたが、後遺症が残り、ほぼ寝たきりだそうです。

最初の病院のあとはリハビリ病院に転院。リハビリ病院に5ヵ月いたのち、老人保健施設に入り、現在は特別養護老人ホーム(特養)で生活しています。

「特養に入れたのはラッキーでした」と言うシンゴさんでしたが、続けてこう言うのです。

「じつは、おカネの問題が大変なことになっているんです。そもそも特養に入るまでにはさまざまなおカネがどんどん掛かるのですが、父の意識がはっきりしないから、いきなり僕が支払う羽目になってしまって……」

全額「自腹」って

そう語るシンゴさんは、まず父親が最初の病院に入院している最中に実家の“家探し”を実行したといいます。これからかかる諸々のおカネのために、父親の銀行通帳などを探すためです。

その際、通帳と印鑑は出てきました。財布の中なども探しましたが、父親はキャッシュカードを作成しておらず、入出金は窓口で行っていたことがわかりました。

シンゴさんは最初の病院で入院費用の支払いをするとき、父親のおカネをおろすために、銀行の窓口に父親の通帳と印鑑を持って行きました。しかし、いきなり「委任状がないとおろせません」と門前払い……。父親は委任状を書けるような状態ではなかったため、仕方なく、シンゴさんが入院費用の全額を払ったといいます。

「入院費用はなんと1ヵ月10万円以上になりました。相部屋で差額ベッド料は不要だったので、高額療養費制度で月5万くらいだと思っていたのですが…」

そう語るシンゴさんですが、じつは本当の「悲劇」が始まるのはここからでした。後編(『「田舎の実家」で倒れた“父の介護”で、まさか「家計破綻」しかけた50代サラリーマンの悲劇』)ではそんなシンゴさんが意外な現実に直面して、頭を抱えてしまうまでについて紹介します。いったい、何が起きてしまったのか――。





「田舎の実家」で倒れた“父の介護”で、まさか「家計破綻」しかけた50代サラリーマンの悲劇
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86098
2021.09.08 太田 差惠子 介護・暮らしジャーナリスト マネー現代

田舎の親が突然倒れて、いきなり介護が必要になる――そんなケースに直面する人が少なくない。たとえ運よく老人ホームなどに入れられたとしても、じつは安心できない。

前編(『田舎で倒れた父親を「特養老人ホーム」に入れた50代サラリーマン男性の悲劇』)で紹介したシンゴさん(仮名、50代サラリーマン)の場合は田舎の父親がいきなり倒れて、介護をすることに。特別養護老人ホームに入れることができたものの、最初に運び込まれた病院への支払いについて父親の口座からおカネをおろすことができずに“自腹”で支払うはめに。しかも、入院費だけではなく、それ以外の出費もかさんでいって……そして「本当の悲劇」はそこから幕を開けたのです。




半年で「130万円」が消えた…

「入院費用は月5万円ほどで済むと思っていた」と言うシンゴさんですが、実際、75歳以上で一般的な所得だと自己負担額の上限は1ヵ月で5万7600円(長期療養の場合、4万4400円になることも)です。

しかし、入院にかかる費用はそれだけではありません。たとえば、食事代は月4万1400円ほど。それだけで入院費と合わせて約10万円になり、そのほかにもリネン代など保険のきかない自己負担もかかってくるのです。

しかも、今回シンゴさんの父親はリハビリ病院に転院したので、入院期間は合計して6ヵ月という長期入院となりました。そのため、シンゴさんは病院に最終的に70万円以上支払うこととなり、さらに、今住んでいる東京と実家の九州の往復やその他もろもろで、最初の半年で130万円ほどを使ったといいます。

とてつもない額に膨れ上がってしまったわけです。

不審な領収書が…

シンゴさんを悩ませたのは、「おカネをおろせない問題」だけではありませんでした。

通帳を見ると、父親は月18万円ほどの年金をもらっていることがわかりましたが、1年ほどの間に1000万円近くがおろされており、倒れる直前の残額は300万円少々でした。

さらに、シンゴさんが実家の”家探し”をした際、不審な領収書が複数枚出てきました。



そこには「耐震工事」だの、「シロアリ駆除」だのと書かれています。

あまりに金額が大きいので、領収書に記されている電話番号に電話してみましたが、つながりませんでした。

それだけではありません。台所には、手つかずの段ボールが12箱。なんと、健康飲料らしきものが入っていました。どうやら、ほんとうは必要ではない商品やサービスを購入してしまっているようだということがわかってきました。

「近所の親戚に聞くと、いつからか父親の行動が変で認知症を疑っていたそうです。知らせてくれればいいのに、と思いましたが、連絡を取っていなかった僕が悪いのですよね」とシンゴさんはため息まじりに話します。

自責の念…そして、藁にもすがる思い

「半年で、九州に10回は行きました。父のおカネはおろせないし、経済的にも体力的にも辛くて、病床の父に対して『死んでくれたほうが…』と思ったこともあります。弟に連絡してもなしのつぶてで」

誰でも、負担が増すとそのように考えてしまうこともあるのではないでしょうか。なかには、そう考える自分自身に耐えきれず、自責の念からみずからが鬱状態になる人もいます。

そんなシンゴさんは経済的な負担を何とかして軽減したいと考えました。

「ダメもとで日本年金機構に電話をして、父親の年金を僕の口座に入金してもらえないかと問い合わせましたが、できないと言われました」



年金の支給は、年金受給権者の名義以外の口座には振り込みができない仕組みになっているのです。

特別養護老人ホームに入所が決まったとき、シンゴさんは門前払いになった銀行の窓口に再度赴きました。窓口の人に事情を話すと、副支店長が出てきて、話を聞いてくれました。

副支店長からは、「成年後見制度」の利用を提案されました。

特別養護老人ホームの「費用」

家庭裁判所に申し立てをして、「代理人」と定められれば、本人の意思が確認できない場合も預貯金を引き出すことができます。厚生労働省によると、成年後見を申し立てるのは「子」がもっとも多く、申し立ての動機は「預貯金などの管理・解約」がトップです。

副支店長から言われるまでもなく、シンゴさんは、「成年後見制度」のことは調べていました。けれども、それほど財産があるわけでもないのに、家庭裁判所に申し立てることは気持ち的にハードルが高かったといいます。

折り合いの悪い弟がいるので、おそらく後見人にはシンゴさんではなく、弁護士や司法書士ら専門家が選任されることになるでしょう。そうなると、数万円の報酬が発生します。

副支店長にも年老いた親がいるらしく、親身になってシンゴさんの話を聞いてくれました。地域密着の銀行で、副支店長はシンゴさんの父親のことを知っていました。父親はシンゴさんのこともよく話していたようです。

最終的に、親子関係を証明する戸籍抄本、医師の診断書、施設費用書面などを提出することで、特養の支払いを自動振替する手続きを行えるよう取り計らってくれました。

「九州往復の交通費などはかかりますが、とりあえず特養の費用は、父の年金で払えることになりやれやれです」

「215兆円」問題

シンゴさんの事例は珍しい話ではありません。

第一生命経済研究所の試算では、認知症の人が保有する金融資産額は2030年頃には215兆円に達する見通しです。

全国各地で「おカネがおろせない問題」が勃発しており、それぞれの金融機関が対応に苦慮しています。そうした背景から、2020年3月、全国銀行協会は各銀行に対して認知症の人の預金を家族が引き出しやすくするための通達を出しています。

シンゴさんが提出したような書類を用意することで、金融機関の窓口は名義人の医療費や介護費の出金について相談に乗るように求めた内容です。

しかし、あくまで使用使途は限定的であり、金融機関によって対応は異なります。原則は、引き出しには名義人の意思確認が必須であり、それが難しい場合には後見人の申し立てが必要なのです。

シンゴさんはこう言います。

「僕のようにならないために、親が元気なうちにお金のことを話し合っておくほうがいいですよ」

だれも「他人事」ではない

金融機関によっては、2枚目のキャッシュカードである「代理人カード」を作れたり、「代理人指定」をしておけたりします。

「家族信託」や「任意後見制度」を利用する方法も考えられます。

親に判断力があるなら、地元の社会福祉協議会が通帳を預かったり入出金をサポートしたりする「日常生活自立支援事業」の利用も選択肢となるでしょう。

悪徳業者に標的にされることを防ぐ効果も期待できます。

ただし、家族間でお金のことを本音で話し合うためにはコミュニケーションがあってこそ。

しっかり親子で向き合うことが第一歩だといえるでしょう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[148424] kNSCqYLU 2021年9月08日 17:07:52 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[47182] 報告

2. 赤かぶ[148425] kNSCqYLU 2021年9月08日 17:09:43 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[47183] 報告

3. 2021年9月09日 02:36:15 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[758] 報告

扶養の義務は、親であっても、∞ではない

親に年金収入があるなら、子供に支払い責任はないので、弟と同様、親関連の費用の請求は無視すればよい

気の毒だが病院は親本人に請求することになり、裁判で銀行に支払い命令が出れば、それで問題は解決する


4. 2021年9月09日 02:39:45 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[759] 報告

いずれにせよ、こういう低レベルな親の場合、

縁を切る覚悟がないのであれば、事前に、きちんとコミュニケーションをしておくべきだったというのは間違いないことだ

5. 2021年9月09日 02:42:32 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[760] 報告

ちなみに弟も、全く支払い責任がないわけではない

相手の状況によっては、請求も可能であることを知っておいても損はない

https://kaigo.homes.co.jp/qa_article/119/

6. 2021年9月09日 07:03:04 : iRJlOwMemU : ZXp2QTRUem5KL0U=[15] 報告
当人所謂名義人たる父親に支払い義務がある
という理屈で縁者が困惑し齟齬が生じるなら
息子は払う必要はない 払いたいなら払えばいい
そもそも下らない悪徳押し売りサービスにカネ溝し
疎遠で父親を相手にしてない弟がいる時点で
この父親の人格は推して知るべしだろう
意思疎通が困難・カネの話ができず散財癖
正直相手にしたくない自己中団塊爺婆なら
ステルス姥捨て山扱いもありだろう 自業自得というわけだ
常識的で子供と同じ目線で向き合える親なら自身の想定外の事態を含め
家族間でじっくり話し合い金銭面でもきちんと準備しているだろう
7. 2021年9月09日 11:20:23 : Gotth5c1qc : THZxRThVcmtFYWs=[4929] 報告
まあ、これは、悪い例だわな。
誰にでもあるという書き方だが、そうでもない。

お金がかかって不幸のようだが、特養老人ホームに入れたという事に
まず感謝していない。

そこに働く人々に、もっと、深い感謝を、
何ならご挨拶も多めに持って行っても、おかしくない。

自腹を切っても、父のことを思い、手遅れでも、もう少し感謝をすべきだ。
物事は自分で好転させるべきだ。

九州から通う事はない、毎月電話をかけて父親の様子を尋ねるだけでも、
物事はその真摯な姿に好転する。

世の中には、
その反対に、お金がないのに、何もかも幸いのような方もいる。
いつもラッキーな人がいる。

お金があまりない人なのに、幸せそうに生きて終わりを迎える人もいる。

離れた父親に無関心もいけないが、
行政や、社会の仕組みにはもっと、無関心ではいけない。

8. 2021年9月09日 12:16:15 : qsyeec9iHk : a1hCQlN0SElyNlk=[97] 報告
話したって無駄だ。
一番良いのは拒否すること。
ほっとくこと、無視すること。
すると行政が何とかするしかないが、権限が絶大なので何とでもなるんだ。

9. 2021年9月09日 12:54:29 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[1478] 報告
逃げるは恥だが役に立つ、おい。
10. 2021年9月09日 17:31:00 : A74gqrXBY2 : Wi9HUnF5cjJ3Y28=[1] 報告
 
総理大臣も言っておるではないか、
諸君には最終的に公的扶助があると。

だからワシは逃げた(逃げざるを得なかった)、
家屋敷・動産一切相続しない代わりに。

そんな親にしてそんな子だった・・・
 

11. 2021年9月09日 17:35:20 : YlhpHzMCF5 : VmpFbFI0SzdGSGc=[25] 報告
コメントの他人事、投げやりにあきれるね。
こんなコメントなら投稿するな。
おまえらは勝手すぎる。
日本人が品格を失くしたのは政治のせいかなあ。
いやあ、昔から品格なんてないんだよ。
言葉遣いもワリー。
12. 2021年9月09日 18:16:56 : iRJlOwMemU : ZXp2QTRUem5KL0U=[16] 報告
所謂団塊爺婆が貰い過ぎる年金にだんまりする食い逃げ根性の品格は不問か?
一人で五人のジジババ支える既にぶっ壊れている今の日本の年金制度じゃ
五人のジジババで現役若年世代にたっぷり貢ぎ尽くすくらいが丁度いい
こういう世代間不公平を放置して支える側にやれ品格だ勝手だと抜かすのは
偽善であり軽薄であり極めて独りよがりな寝言といえる


13. 命を大切に思う者[5251] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2021年9月09日 20:02:21 : us4DPuf1LI : NXY0MFZTazFBWWM=[32] 報告
私の父が脳梗塞で倒れたときは、認知症ぎみになっても会話が成り立ってたから銀行に連れて行って預金の払戻し請求書を本人に書かせることができて、事なきを得ましたが、
意識を無くすようになったらそれもできないから、
家族が預金の払戻しできるように、手続きしておかないと、ヤバイかもしれませんね。 
14. 2021年9月10日 00:03:06 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[1347] 報告

 嫁の母親が亡くなった時も 1000万の借金があったね〜〜
 
 
15. 2021年9月10日 00:10:03 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[1348] 報告

 あ〜〜そうだ 思い出した その借金の中に 2カラットのダイヤも含まれていたね〜〜

 ほんとは 大したものではないのだろうが

 息子はそれを おばあちゃんの形見として 彼女の結婚指輪に作り替えたんだよね〜〜

 ===

 ただし 嫁は 医療関係者だから ナイロンの手袋をするのに 指輪はじゃまだ〜〜

 嫁が でかいダイヤの指輪をしているのは 結婚式だけで それ以後見たことがないね〜〜
 
 

16. 2021年9月10日 00:15:15 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[1349] 報告

 愛よりも 愛の家内の方が 財産が多い

 家内が耄碌したら 最悪だね〜〜 n億の財産が 動かせなくなるし

 家賃収入も 動かせなくなるものね〜〜
 
 ===

 ま〜〜 最近は 会社で不動産を購入するから 家内が耄碌すれば 子供たちが
 
 社長になって経営すれば 半分以上は 何とかなる
 

17. 2021年9月10日 00:20:22 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[1350] 報告
 マンションだけに 資産を集中させるのも 20年後は どうなってるかわからないものね〜〜

 だから 最近は 土地を 30年〜50年で 貸し出している

 ===

 私ら夫婦は 特老にも 土地を貸しているから 入所するのは簡単だが

 その土地は ちょっと地味なところにあるので 自分の土地の特老には 入りたくない

 ===

 自分専用の 自分が入りたい 特老を作るしかないね〜〜

18. 2021年9月10日 19:48:27 : J819OZt4mU : Zmt6Q0FnU1o4Uk0=[40] 報告
こんなとこにも湧いてきているのか
おかまネトウヨアルバイトじじい
政治版から出てくるな
19. 2021年9月11日 08:49:51 : JfxWWkXSjw : bWd4clhXYkFwZ1E=[1] 報告
キャッシュカードをつくっていないというのが一番の問題だろう。定期は委任状がないとくずせないが借り入れの形で一定の割合まではカードでおろせるし普通だと全額年金も勝手におろせる。もちろん暗証番号も知っていないといけないが。あと親なんだから月一くらいは電話でもして安否確認をしておくべき。 認知症気味ならそれで気づける。相続のときは弟にも当然権利はある。
20. 2021年9月16日 21:29:55 : mohsUe0oBI : UVhSeWdnVG9QRXM=[11] 報告
   

特養の食費、倍額以上に値上げだそうです。

   
 

21. 2021年9月18日 22:59:01 : bJr4Os9XN6 : RlpDNWZtT0hxaVU=[14] 報告
「1人の未来より10人の未来が大切」 発言者は 「人間失格」 である


被害者の親が救済を求めた際に取り合わなかった担任も論外であるが、

さらに、教頭が「(被害者)1人の未来より(加害者)10人の未来が大切」だと言い放ったという話に接して、私は、頭と心の中で何かが切れそうになってしまった。
http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/697.html

https://johosokuhou.com/2021/04/23/46505/

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ