★阿修羅♪ > 経世済民135 > 154.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
<株価 30年ぶり29000円>株高バブル崩壊のトリガー「アメリカの金利上昇」に要注意(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/154.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 2 月 11 日 09:00:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 




株高バブル崩壊のトリガー「アメリカの金利上昇」に要注意
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/285073
2021/02/11 日刊ゲンダイ


1990年8月以来の高値水準(C)日刊ゲンダイ

 どこまで上がるのか。日経平均株価が連日、バブル崩壊後の高値を更新している。9日も前日比117円43銭上昇し、終値は2万9505円93銭だった。1990年8月以来の高値水準となっている。2月に入ってから1700円以上も値上がりしている。異常な上がり方だ。

 株式市場は完全にバブル化している。内閣府が8日発表した1月の景気ウオッチャー調査によると、景気の現状判断指数は31.2と、3カ月連続悪化し、2020年5月以来の低水準に沈んでいる。街角景気は「2番底」が鮮明になっている。それでも投資家は、株を買い漁っている状況だ。

「株価が上昇している理由は単純。カネ余りです。コロナ対策のために世界各国がカネをばらまき、それが投機マネーとなって株式市場に流れ込んでいる。さすがに市場も、この株高には“高所恐怖症”となっています。でも、無理やり買い材料を見つけては、株を買っている。まさにバブルです。バブルの絶頂だった1989年に似てきた。異様なのは、業績のいいソニー株が売られていることです。冷静な投資家は、ここが売り時と判断しているのでしょう。実際、買うべき株はすでに買われて高くなり、出遅れ株が根拠が薄いまま買われている状況です」(経済評論家・斎藤満氏)

 この株高バブルは、いつまで続くのか。なにがきっかけとなって崩壊するのか。

「89年の株高は、日銀が金利を上げたためバブルが崩壊しました。でも、今回、日銀がブレーキをかけることはないでしょう。資金を流し続けると思う。バブル崩壊のトリガーになるのは、アメリカの長期金利かもしれない。コロナ禍が収束すると、アメリカは一気に好景気になると予測されています。その時、インフレが懸念され、長期金利が上昇する可能性がある。すでにアメリカの10年債の金利は、昨年夏には0.5%だったのに、1.18%までハネ上がっています。長期金利が上昇したらNYダウが下落し、日本株もバブルが崩壊する恐れがあります」(斎藤満氏)

 うかつに株式市場に手を出すと大やけどしかねない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[117405] kNSCqYLU 2021年2月11日 09:04:44 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[16182] 報告

東証大引け 4日続伸、先高観とトヨタ好決算が支え、30年半ぶり高値
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_Q1A210C2000000/
2021年2月10日 15:36 (2021年2月10日 15:44更新) 日経新聞

10日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸し、前日比57円00銭(0.19%)高の2万9562円93銭で終えた。1990年8月2日以来、約30年半ぶりの高値となった。中長期的な先高観の強さからこれまで買い遅れていた海外勢などが下値で買いを入れ、大引けにかけて強含んだ。

2020年4〜12月期の決算発表で製造業を中心とした国内企業の業績改善が顕著になるなか、新型コロナウイルスのワクチン接種開始による経済活動の活性化、財政政策への期待を支えに業績の先行きにも楽観的な見方が広がった。トヨタが午後に2021年3月期通期の業績見通しを上方修正し、株価が一段高となったのも心理的な支えになった。

日経平均は前日までの急伸の反動で下落する場面もあったが、下がったところではすかさず買いが入り持ち直した。日本国内でもいよいよ新型コロナのワクチン接種が始まろうとしている。米国株と比べると全体的にまだ出遅れているとされる日本株の見直しにつながるとみる向きもある。日本はあす祝日で休場となるが、一段の上昇に備える投資家は少なくなかったようだ。

JPX日経インデックス400は4日続伸。終値は前日比40.22ポイント(0.23%)高の1万7451.13と、連日で上場来高値を更新した。東証株価指数(TOPIX)は続伸し、5.28ポイント(0.27%)高の1930.82と、91年6月以来の高値で終えた。

東証1部の売買代金は概算で2兆8828億円。売買高は13億2435万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は947と、全体の約43%を占めた。値下がりは1152、変わらずは92銘柄だった。

ソフトバンクグループ(SBG)、ホンダ、ファストリ、ダイキン、富士フイルムが上昇した。一方、ネクソン、アドテスト、東エレク、太陽誘電が下落した。

2. 2021年2月11日 15:21:32 : ZzavsvoOaU : aHVwMGJ2SHM5RE0=[258] 報告

長期金利上昇は日銀が容認しつつあるし

既に、多くの企業は、今後の利益上昇を織り込んだ価格なのだから調整はいずれ起こるが

以前のようなバブルとは全然違い

まだ買える銘柄もかなりある

そう遠くない時期に3万円突破しても別に驚きはしないが

一般の長期投資家なら日銀や年金のようなスタンスで買うのが一番低リスクなのは間違いはない


3. 2021年2月11日 19:06:05 : tTxA019YgQ : czFwZlFubllmV00=[1] 報告
市場には、マネーがジャブジャブ。
行き場のないマネーは、必然的に株式市場へ。
株価を下げたら、年金は破たん。
ジャブジャブにするしか、道はないのだ。
年金原資も日銀のETF買いで、ジャブジャブ。
バブルとは言わずに、ジャブルと言えそう。
ジャブルじゃ、ジャブルじゃ。
4. 2021年2月12日 19:00:48 : OknyoRTvyQ : dmlpLmg5bTI2bkE=[690] 報告
煮えたぎり 近づき難し 噴火口
5. 2021年2月13日 21:42:03 : KMszoiOlZg : REFaMWNiZzcyRFk=[327] 報告
大企業を支えるためだけの株価上昇
6. 2021年2月14日 11:05:11 : Vtkw53l1vM : MTgvZ2IxSWRrQ0E=[4] 報告
株価は今頃がピークで
3月に調整に入るでしょう
7. 2021年2月15日 10:08:31 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[8612] 報告
平均株価が一時3万円超え バブル期以来約30年ぶり(2021年2月15日)
•2021/02/15
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=5magpMQ6P9c
8. 2021年2月15日 12:27:55 : OO6Zlan35k : L3FGSWVCZWxFS3c=[477] 報告

予想はしていた通りではあるが、上昇速度は、予想以上に早かったな

今後は、調整リスクの方が大きいので、基本、Cash Positionwo高めておいた方が良いだろう


日経平均3万円:30年半前の熱狂なし、バブルに程遠い=ケイ・アセット 平野氏
ロイター編集

2 分で読む


[東京 15日 ロイター] - 日経平均株価が約30年半ぶりに3万円の大台を回復した。戦後の日本経済が頂点に達した1980年代後半を知るケイ・アセット代表の平野憲一氏は、今の株高はバブルには程遠いと話す。米市場など最高値を更新する世界の株にけん引されているだけで、かつてのような熱狂はないという。今後は業績期待相場が業績相場に変わるかがポイントだと指摘する。


 2月15日、日経平均株価が約30年半ぶりに3万円の大台を回復した。写真は都内で2020年12月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
平野氏は、1970年に立花証券に入社、個人営業や法人営業などを経てマーケットアナリストに就いた。2014年に個人事務所ケイ・アセットを設立。50年以上に渡り、株式市場に携わっている。

──30年前と現在の株式市場の違いは何か。

「30年前は当時在籍していた証券会社で、ちょうど個人営業から金融法人営業に異動したころだ。担当していた銀行には市場営業部があり、多くのファンドマネジャーが何億円という規模で日本株を運用していた」

「今もカネ余りだが、事業会社や金融機関は、カネを借りてまで運用はしていない。余ったお金を運用しているだけだ。当時は借金してでも、値上がりしている株や不動産に投資するという熱狂的な雰囲気があった。バブルを経験した者として感じるのは、今のマーケットの状況は大人しく、バブルとは程遠いということだ」

──個人投資家の動きはどうか。

「個人投資家は、現在も活発に動いているが、30年前と比べるとまだまだという印象だ。当時の証券会社は店頭での対面営業が中心で、来店者が殺到し、入社1─2年目の女性社員のボーナスが、父親のボーナスを超えたと話題になった」

──今の日本株をどう評価するか。

「今の日本の株高は世界の株高に引っ張られたものだ。30年前は、日本はライジングサンと呼ばれ、米国に迫る勢いがあった。世界の時価総額の上位に日本企業の名前が並んだが、今や見る影もない。世界の株価の上昇にともない、ウエートリバランスで買われているだけだ」

──それでも日経平均は3万円を回復した。

「世界の株式市場は日本のはるか先を行っている。30年前の米ダウは2809ドル(1990年8月3日)であり、いまや10倍以上になっている。日経平均は最高値の3万8915円までまだ距離がある水準だ。3万円を回復したからといって喜んでいる場合ではない」

──今の株式市場の特徴は。

「今の相場は需給相場と業績期待相場が同時に走っている特異な相場だ。需給面では、やはりカネ余りであり、マネーストックに示されるように市中に流れるマネーの量が急増している。FRB(米連邦準備理事会)や日銀は、すぐに引き締めに移るようにはみえない。この点からの株高要因はしばらく続くだろう」

「ポイントは企業業績だ。回復はしてきているが、まだコロナ前には届いていない。日経平均の予想1株利益で昨年2月時点で1600円程度だったが、5月に550円付近に下がり、足元では1200円近くまで回復している。これが5月の本決算発表時点でコロナ前の水準まで回復するかどうかが、今後の鍵を握るだろう。業績期待相場が業績相場に変われば、日経平均は3万5000円や4万円が見えてくる」

──兜町の景色も変わった。

「確かに景色は大きく変わった。地場証券が消え、人は少なくなり、マーケット情報が飛び交うような喫茶店もなくなった。しかし、情報はネット上でやりとりされるようになり、街にも再開発の波が訪れている。景色は変わったが、以前とは違う形で再生し始めている」

聞き手:伊賀大記

9. 2021年2月26日 15:41:22 : Vtkw53l1vM : MTgvZ2IxSWRrQ0E=[7] 報告
長期金利が上昇したらNYダウが下落し、日本株も下げちゃいました。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ