★阿修羅♪ > 経世済民135 > 144.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
大方の予想とは逆に、コロナ下で食料・資源・運賃などあらゆる価格が高騰している理由(Business Journal)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/144.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 2 月 04 日 20:53:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

大方の予想とは逆に、コロナ下で食料・資源・運賃などあらゆる価格が高騰している理由
https://biz-journal.jp/2021/02/post_205780.html
2021.02.04 05:40 文=加谷珪一/経済評論家 Business Journal


「Getty images」より

 新型コロナウイルス感染症拡大の危機によって経済が深刻な打撃を受けているにもかかわらず、全世界的に食料やエネルギーの価格が高騰している。コロナ危機発生直後は、需要の極端な減少で価格が暴落し、全世界的にデフレが進行するとの声が多かったが、これは単なるイメージでしかない。確かに販売不振で価格が低下する商品もあるが、ビジネスの維持に必要となる必需品は、むしろ供給がタイトになり、不景気であるにもかかわらず物価上昇が進むケースが多い。

■食料品の価格が暴騰している

 このところ全世界的に食料品の価格が急上昇している。国連食糧農業機関(FAO)が算出している食料価格指数(2014〜2016年=100)は、2020年12月段階で107.5となり、2020年5月との比較で18%も上昇した。同指数はコロナ危機が深刻化した2020年前半に下落したが、すでにコロナ前の水準を突破する状況となっている。

 価格高騰は食料品だけの現象ではなく、コモディティ全般に広がっている。IMF(国際通貨基金)の調査によると、金属類は2020年11月時点で5月との比較で24%の上昇、燃料(原油や天然ガス、石炭の総合値)価格は90%近くの上昇となっている。天然ガスについては寒波による中国や韓国の輸入急増やプラントのトラブルといった特殊要因があるが、多くの商品価格が上昇しているのは間違いない。

 各国の株式市場では、コロナ危機で多くの企業が業績悪化に苦しむなか、株価だけが顕著に上昇するという、ある種の異常事態が続いてきた。ニューヨーク証券取引所のダウ平均株価は史上最高値を更新中だが、コロナ危機の最中に株価が上昇しているのは、ポストコロナ社会への期待感が原因とされる。

 今、相場をリードしているのはGAFA(米グーグル、米アップル、米フェイスブック、米アマゾン・ドット・コム)に代表される巨大IT企業である。コロナ危機をきっかけに社会のIT化が一気に進むと予想されており、その主役となる企業に買いが集まっているという図式だが、IT銘柄への期待感だけでここまで相場が上昇するとは考えにくい。背景には、コモディティ価格の上昇によるインフレ期待も大きく作用しているはずだ。

 コモディティ価格の高騰は、市場の混乱が最大の原因だが、IT銘柄の高騰と同じく、コロナ後の社会を暗示していると解釈することもできる。

 コロナ危機など緊急事態が発生すると、平時には隠れていた国家のエゴが丸出しになる。一部の国は不測の事態に備え、食料や資材の備蓄を増やしたり、輸出を一時的に制限するなど資源確保に走る。実際、2020年前半にはロシアやカザフスタンが小麦の輸出を制限したほか、中国は政府によるコメの買い入れを過去最高水準まで増やしている。日本では極度のマスク不足が発生したが、中国やドイツなどマスクの生産国は一時、輸出を制限する措置を実施していた。

■従来型サプライチェーンが抱えるリスク

 ドイツも中国もマスクの輸出を再開したし、食料を備蓄した国も状況に応じて備蓄を放出していく。最終的には需要と供給のバランスは取れるはずだが、一時的であっても市場において需要と供給の不一致がもたらす影響は大きい。需要と供給のバランスが崩れるリスクが存在する状況では、企業は割高になっても数量を確保しようとするので、どうしても価格は上がってしまう。

 短期的な需給のバランスが改善しても中長期的には別の要因が加わってくる。それはサプライチェーンの混乱である。各国の企業は食料や資材、部品を調達するため全世界に巨大なサプライチェーンを構築している。近年は特にその傾が強く、1円でも安い商品を求めて地球の裏側からでも調達するのが当たり前となってきた。

 だが、こうした巨大な調達網は、その一部が滞っただけでも全体に大きな影響を与えてしまう。物資を輸送するルートや集約拠点で新型コロナウイルスのクラスターが発生すると、そこがボトルネックになり、最悪の場合、全体が止まってしまうのだ。

 天然ガスの異常な価格高騰の最大の原因は、プラントのトラブルとされるが、2020年に限って過去に例を見ない水準で天然ガスプラントにトラブルが発生した理由はよくわかっていない。各国で発生したトラブルの種類はさまざまだが、人員の配置や保守部品の調達、電力の確保などにおいて、コロナ危機が間接的に影響した可能性は否定できないだろう。

 コロナ危機は海運や空運にも大きな影響を与えている。

 経済活動の停滞や各国が実施している入国制限などの影響で、飛行機の乗客が激減していることは周知の事実である。船舶はモノの移動なので飛行機ほどの影響は受けていないが、各国の消費需要が減少しているので、やはり取り扱う貨物の量は減っている。

 では船舶の運賃は暴落しているのかというそうではなく、むしろコロナ危機以降、急上昇しているのが現実だ。フレイトス社が公表している全世界のコンテナ船運賃指数は大幅に上昇しており、2020年5月との比較で3倍近くに高騰した。

■同じ傾向が長期的にも続く?

 今回のような経済危機が発生すると、需要が大幅に減少するので、価格が暴落するのではないかとイメージする人が多い。筆者はコロナ危機の発生直後から、出演するテレビ番組や寄稿するコラムなどにおいて、供給制限によって価格が上昇する可能性があると指摘していたが、ネットでは一部の人から「コイツは頭がおかしいのか」などと激しく批判(というよりも誹謗中傷)された。

 いわゆる専門家と呼ばれる人の一部にも、需要減少から激しいデフレが発生するのが当然であり、インフレなどあり得ないという声高な主張が見られたが、これは経済メカニズムに対する認識不足から来る誤解といってよい。

 確かに経済危機の発生で需要が減少すれば、価格が下がるのは価格理論上、当たり前のことだが、それは供給が変わらなければの話である。現実には、企業など経済主体の一部は、極端に需要が減少した場合、収益を維持するため一時的に損失を抱えてでも供給を絞り、利益率を維持しようとする。

 コンテナ船の運賃はまさにその典型で、船会社は船舶の供給量を絞ったことで船便が減少。コンテナが滞留するようになり、コンテナの調達がタイトになって価格が大幅に上昇した。結果として輸送量が減ったにもかかわらず、運賃が高騰する現象が発生している。

 先ほど、社会のIT化への期待から株価が上昇しているという話をしたが、社会のIT化が高度に進めば、全世界の物流をAI(人工知能)を使って最適化できるはずなので、同じ経済を維持するために必要な物流量を減らすことができる。

 つまり短期的な利益維持のための供給制限は、実は長期的な利益を維持するための供給制限にもつながってくる話なのだ。そうだとすると、食料価格の高騰や運賃の高騰というのは、今だけの話ではない可能性についても考えなければならない。いずれにせよコロナが終わればすべて元に戻るという感覚は持たないほうがよいだろう。

(文=加谷珪一/経済評論家)

●加谷珪一/経済評論家

1969年宮城県仙台市生まれ。東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当。独立後は、中央省庁や政府系金融機関など対するコンサルティング業務に従事。現在は、経済、金融、ビジネス、ITなど多方面の分野で執筆活動を行っている。著書に著書に『貧乏国ニッポン』(幻冬舎新書)、『億万長者への道は経済学に書いてある』(クロスメディア・パブリッシング)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)、『ポスト新産業革命』(CCCメディアハウス)、『教養として身につけたい戦争と経済の本質』(総合法令出版)などがある。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[116405] kNSCqYLU 2021年2月04日 20:54:10 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[15182] 報告

2. 投稿のあんちゃん[798] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2021年2月04日 21:29:41 : uesRfraV4w : eFZHTnVJSGxyWnc=[61] 報告

 >大方の予想とは逆に、コロナ下で食料・資源・運賃などあらゆる価格が高騰している

 そうなんであろうか、むしろ1回目の緊急事態宣言時にスーパーに出かけたら、コメが売り切れ、パンの棚もほとんどなくなっていたりした。しばらくしたら、そんなこともなくなったが、野菜は2・3割は値上がりしていた。マスク・消毒用アルコールなどは3倍の値段である。来るべきものが来た、これは貧乏人にはつらい時代がきたなと思ったものだ。

 今の時点で考えても、航空会社は2〜3倍くらいの運賃に値上げしてもおかしくない、JRだってそうだ。バス・タクシー会社も値上げしたっておかしくない。それが偉いことに正規の料金で乗り切ろうとしている。そんなのありかよと思っている。

 コロナ危機で需要が減るなんてのはあり得ない。人間が絶滅したわけではない。コロナに感染してない人間はいたって健康で、いくらでも食べるし、好きなことはいくらでもやる。需要が減るのは感染拡大に関係が大きいと思われる部分だけであろう。


 

3. 2021年2月05日 00:59:23 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[580] 報告

相変わらず何を今さら言っているのかという低レベルな貼り付け記事だな

私に限らず去年の春の段階で、コロナによる生産性の低下

巨額の財政支出と財政ファイナンスの効果が

必需品インフレであることは予想されていて

投資の世界では常識になっていたし


それが年末あたりから実体経済にまで及んでいたことは

並みのアナリストですら、とっくの昔に指摘していた

4. 2021年2月05日 01:43:55 : ZBG66XwVXM : UVN3bFZxSjlZdEE=[456] 報告

 新型コロナが 攻撃しているのは 「文化」だよね〜〜

 文化に金を使わない分 その金が 物質に集中しているような気がする

 車は売れているし 広いマンションは売れているだろう??
 パソコンも売れている ゲーム機も売れて ソニーは1兆円の利益を出した

 ===

 新型コロナによって 文化ー>物質 となったのなら ワクチン開発で新型コロナが収束すれば

 物質ー>文化 という流れができるだろう ただ 今年いっぱいはかかりそうだ
 
 流れが変わるのは 2022年からだろう
 

5. 2021年2月05日 01:50:17 : ZBG66XwVXM : UVN3bFZxSjlZdEE=[457] 報告

 その間に(2021年)日本の文化の弱いところは 廃業するところが沢山でそうだよね〜〜

 逆に 2022年は 生き残った 第三次産業(サービス業)は 爆発的な利益が出てくる

 どこが残って 生存競争に勝利するのだろうか??
 

6. 2021年2月05日 08:07:28 : KMszoiOlZg : REFaMWNiZzcyRFk=[280] 報告
需要が減ったら価格を上げるに決まっている。
特にライバル不在の業界や裏で手の握っての一斉値上げなど。

もちろん、庶民いじめがコロナ騒動の目的だしね。

7. 楽老[1913] inmYVg 2021年2月05日 10:05:34 : vHbLuEYDqM : bGVaMzZWL0EvUkU=[4] 報告
>3.Rm5WWGpiTzAwU2c:相変わらず何を今さら言っているのかという低レベルな貼り付け記事だな

貴君の言う通りだとは思う。
では、貴君はここで何を主張したいのか?
高レベルな貴君のご意見を拝聴したいものだ。

    

8. 2021年2月05日 14:54:53 : yqYP1U2XPs : aExWRDJvZS5ZaGc=[91] 報告
 生鮮食料品は値下がりしてる。外食産業・宿泊産業の消費が無くなったからだ。値上がりしてるのは国内外の安い外国人労働力で成り立ってきた加工食品だ。
9. 2021年2月05日 20:02:09 : OknyoRTvyQ : dmlpLmg5bTI2bkE=[555] 報告
割り切れぬ 受給だけでは 単純に
10. 2021年2月06日 11:14:01 : MaxktKUuDF : bjhBbVRuZC5YYlk=[55] 報告
いくら忖度が商売の「評論家」センセイとはいえ
寝ぼけも程があるというより
それが商売だから仕方ないか

表題は「予想通りコロナ下で食料・資源・運賃などあらゆる価格が高騰」と訂正すると
なるほど これなら納得
皆さまコロナ禍で帰郷もままならないとは思うが
田舎の親族は大切にしときなさいよ

11. 空虚[4071] i_OLlQ 2021年2月06日 18:30:35 : p5nhdHl2OU : bExsYmlQcnhRSEE=[1] 報告
経済評論家さんて、胡散臭い・・・おいらが云うのもなんだけどw 

【 経済活動は過剰に抑圧され歪んだインフレを招いている 】

供給能力が需要に追いつかなければ、価格は高騰する。 コロナ禍は、実態のデフレ状態を無視してインフレ政策を正当化する道具に使われている。なんらかの意図を持って、経済を著しく混乱させる行為を正当化する格好のツールだ。>>10殿 貴殿の仰せのとおりだな、トリクルダウンも起こらずに、いいかげんな増税とかたよった緊縮感だけが一人歩きしとるからね。 経済インフラは、これからも破壊されていくだろうさ。貧困化がすすむ、格差なんて生やさしいもんじゃないだろうな。社会不安が増し、治安も悪化する・・・凄惨だ。 

【 政府やアカデミーが大衆を殺しにかかってるぞ 】

せめて、財政破綻論を【ばかなの?】くらいの風潮が常態化しなくてはね。

12. 空虚[4072] i_OLlQ 2021年2月06日 18:41:42 : hf0RtqAlBM : ZnZBLnFWQmx4eW8=[1] 報告
おいら愚民代表選手だが、ずいぶん以前から云っとったぞ。

【 深刻なデフレの先にハイパーインフレは起こり得る 】 

ってね。純粋に経済を大衆の幸福の為の学問としている方々が、冷や飯を食わされたりトンデモ扱いされ嘲られてきたがそれでも「ザマーみろ」なんぞ云う気持ちは微塵も起こらない。今からでも財政破綻論なるオカルト黒魔術を、真摯に考える必要がある。

13. 2021年2月07日 05:06:11 : 9titPCvk1s : a2JqZnI3TjVwSHc=[49] 報告
いや、当然だろう
なんで、シンガポールみたいな都市国家が物価高なのかを考えれば、当然の帰結だよ
香港やマカオだってそうだ
都市というのは消費に特化した歪な経済の地域なので、都市に生産物を供給する田舎の存在が絶対条件だ
アメポチの小泉純一郎が都市集中策を取ったのも、アメリカという過大な田舎の生産物を消費する場所を作るためだ・・・日本の地方を冷遇したのも、同じ理由からだ
トランプがやたら中国を敵視したのも、中国自身が巨大な田舎を内部に抱えた存在だからだよ・・・中国の隆盛は、アメリカ食材や製品の消費市場にはなり得ないからな
バブルの頃にカリフォルニア米やサンキストオレンジに悩まされた経験がある人も多いだろうに、なんでこんな単純なことも理解できないのか?
全ては繋がっているのだ・・・グローバル化の世界で、無関係な場所などありはしない
もっと、単純化して物を考えればいい・・・わざわざ難しく考えるから、世の中が複雑怪奇に見えるのだ
食べ物がスーパーに並んでいるのは、それを田舎や工場で作ってる人が居るからだ・・・魚は切り身では泳いでいない、漁獲して加工している人が居るのだ
そういう「誰か」の賃金や材料費が上乗せされているのに、物価が下がるわけがないだろう?
少し考えれば分かる筈だがな
14. 空虚[4073] i_OLlQ 2021年2月07日 06:17:49 : tZIwGrAWh2 : YVVGeVJPSUUuMnM=[1] 報告
>>13殿 まったく仰せの通り 同感を長いこと抱いてきた。 

>そういう「誰か」の賃金や材料費が上乗せされているのに、物価が下がるわけがないだろう?

これなんだ、一次産業は大衆生活に重要な基幹産業だ、その他加工品や必需品の産業従事者(実体経済のインフラそのものだわな)の賃金は余剰コスト扱いされている。【おかしーだろ?】不当に「百姓め!」やらのごとく侮蔑の形容にされたりする風潮の傲慢には嫌悪意外の何物も感じない。 【 利益の分配が理不尽に満ちている 】

国内外問わず、産業のあり方が歪んでいるんだろね。新自由主義だのグローバル経済だのかっちょいいものの言い方をしても、植民地プラントをしきりたい強欲高慢の詭弁に過ぎない。財界の本質だ、浅ましく悍ましい 選民主義がスタンダードな時代が連綿と継承され現在も進行中だ・・・無残だな。

15. 空虚[4074] i_OLlQ 2021年2月07日 06:47:59 : tZIwGrAWh2 : YVVGeVJPSUUuMnM=[2] 報告
政府の徴税は、妥当な大衆経済の維持の為にこそ存在意義がある。強欲・傲慢を満たす為に政府が行う出鱈目の政策施行に意義を唱えなければ、殺られるぞな。 大衆経済が瀕死の方向へ傾いているに大衆への緊縮と増税なんぞ「悪意に満ちた暴力支配」と思わんで如何にする・・・これもくどいくらい云ってきたけど。

【 諸悪の根源は財政破綻論と緊縮同調圧力だ 】

ちなみに・・・あの!w IMFですら昨今は非常事態に応えるべく反緊縮でGO!を云い始めているぞな。
https://jp.reuters.com/article/jp-imf-idJPKCN1RN32L

金融緩和の限界は、日銀・黒田氏も認めている。

16. 空虚[4075] i_OLlQ 2021年2月07日 07:00:48 : tZIwGrAWh2 : YVVGeVJPSUUuMnM=[3] 報告
コロコロさんはさて置きw 消費税なんぞもっての外「やってるばやいではないのでないのぉ〜〜〜!?」なんだこれが・・・。 最悪の状態は政府(人為的)に増長されている!

ok?

17. 2021年2月07日 19:58:18 : wmpQp2uMBc : clBPQVF6cHFBYmM=[410] 報告
消費税のみならず、レジ袋(やってるのは環境省ではなく戦犯の経済産業省)も
小さい金額ではあるものの、全ての買い物にかかるという意味では消費税同様。
酒税については高額商品を減税しているので、Gotoならぬ強盗キャンペーン同様
あまり余裕のない層から比較的余裕のある層にカネを移動させるための金融政策、
政府による補助金政策は今まで同様格差拡大を意図的にやっていると思われる。

お金の世界だから現代の戦争はこんな感じか。
日銀が関東軍、政府側も仲良く延々と続くか。
コロナでも検査や危険な知慮薬やワクチンなど健康被害のためにお金が出る。

食料品も全国規模の大手スーパーの場合は市場の価格調整、カルテルだから
産直か地元八百屋で入手した方が品目によっては割安傾向になってきたかな。

18. 2021年2月07日 20:00:06 : 8F7v5QGP5k : L04ycFp1OGVxS3M=[1] 報告
日本の電力会社で火力発電所用のLNG天然ガスを調達してる部署の人が。世界のLNG海運情報をチェックして、まだ出荷先の国の港に入港していないLNGタンカーの荷主に連絡をとって札束ビンタして、ガスをぶんどってかき集めて急場を凌いでるとか言ってた。台湾の半導体大手TSMCが世界に半導体を供給力する能力が低下してるのは発電所を回すLNGが足りないからだったりして
19. 空虚[4082] i_OLlQ 2021年2月08日 14:20:42 : PHjUCBRXnE : bDBJNkN0RjdqS0E=[1] 報告
>>18殿 いい情報だ ありがとう。何故LNG・ガス(がーすーちゃうでぇw)をぶんどる必要に迫られているか?ここを推す事は大事よな。 ついぞ最近に原油だぶついてマイナス資産になったばかりだというに、燃料不足で世界各地で停電ラッシュとな?面妖な事象やでぇ〜〜〜w

【 悪い悪寒がするぅ〜 】

悪ーいヤカラが、悪ーい企みに着手しとる臭いがぷんぷんやぁ〜〜ww

20. 空虚[4084] i_OLlQ 2021年2月09日 05:59:41 : 89Rpe2BxzY : ZjRGUWtGTUwzV0U=[1] 報告
>18殿の情報 調べてみると、LNGを札ビンタで・・・wは火力発電の主たる熱源 石炭又は石油の動向にあるかもしれないね。 LNGと石油をあわせて、世界の発電の6割程度が火力だそうだ。うち石油4割 LNG2割 若しくは五分五分くらいのところなんだそうだ。石油産油国の供給制限(例のアレだ 値段吊り上げカルテルだな)がコロコロさんに紛れてやらかしてるフシがあるね。 冷えこんだ賭場に、イカサマ仕込んでるのかもしれん・・・迷惑だな。最悪 中東ドンパチだってあるかもね
21. だし[1] @_KCvoK1 2021年2月16日 06:40:40 : 4mB8e78GGw : RzdHNHJLRU5CTFU=[1] 報告
金持ちたちに徹底的資産税を課すべき。
悪質な金持ちにカネを渡すからこういうことになる
金持ちや金持ち企業に、内部留保の額と同額の資産税をかけ、集めたカネを、国家財政赤字の補てんと、貧民への救済金に用いるべき。
金持ちたちによる、国家資産の合法的強奪が、現在の自称資本主義と言う泥棒システムの真の姿。

とにかく、金持ち企業に対して、その事業規模、社会的影響力、内部留保の額に比例した徹底的資産税を課すこと。
それしか、この腐った世の中をただす方法はない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ