現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産22 > 807.html ★阿修羅♪ |
|
「当行の株がここまで売り込まれ、株価が一気に急落したのも、ヘッジファンドの影響がきわめて大きい。ヘッジファンドが当行の株を借り株市場から借り入れ、株価を下落させることを唯一の目的にその株を売却したのだ…」
持ち株会社、三菱東京フィナンシャル・グループ(三菱東京FG)の経営中枢幹部がこう断言してみせる。
マーケットにおいてはメガバンクの中で唯一の“勝ち組”と目されてきた三菱東京FGの株式がここへ来て急落している。
具体的にいうならば、2月14日時点で673円(額面50円換算)をつけていた同グループの株価は、この時点以降まさにつるべ落としのように下落し、先週末の2月28日時点で519円にまで下落してしまったのだ。
「確かに、トータルで約3500億円の公募増資を実施することにより、株式の希薄化が発生し、一定の幅で株価が下落するであろうことは、当グループとしても織り込み済みでした。しかし当グループの読みとしては、試算の結果、そうした希薄化の影響は10%程度にとどまるものと予想していたのです…」(前述の三菱東京FG経営中枢幹部)
つまり三菱東京FGサイドとしては、約3500億円の増資に踏み切ったとしても、株価は600円台にとどまると読んでいた、といっていいだろう。
ところがその後の株価の展開は、この三菱東京FGの予想を大きく上回ることになってしまったのである。
それではなぜ、ここまで三菱東京FGの株は売り込まれることになってしまったのだろうか。
米系大手証券会社幹部が言う。
「結論から先に言えば、三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)の資本増強の影響が大きい、と言えるだろう。特に2月17日に発表した総額3000億円にのぼる追加資本増強策が、回り回って三菱東京FGの株価にネガティブな影響を与えている−−」
この三井住友FGが計画している“追加資本増強策”は、手法的に極めて興味深い。
まず三井住友FGが発行する転換型優先株を海外SPV(特別目的会社)がいったん全額引き受け、SPV優先株を発行し、最終的に海外機関投資家に販売するという形態をとっているのだ。
「このSPV優先株の発行条件は、2月20日の株価をベースにその日の夕刻に決まりました。SPV優先株の買い取りを予定している海外ヘッジファンドは2月20日の段階で彼らにとってより有利な条件を設定させようとして、三井住友FG株を売りまくり株価下落を仕掛けていたのです」(前述の米系大手証券幹部)
ヘッジファンドは、借り株市場で三井住友FG株を借り、その株を一気に売却していたのである。
「ところがあまりにも激しく売却してしまったために、借り株市場において三井住友FG株が枯渇してしまったのです。そこでヘッジファンドは三菱東京FG株の売却に回ったといっていいでしょう。これは、“デルタヘッジ”と呼ばれる手法で、三菱東京FGの株価を下げることでセクターとしての銀行株の株価を下げ、結果的に三井住友FGの株価を下げることを目的としたものなのです」(前述の米系大手証券幹部)
そしてヘッジファンドの狙いは、ズバリ的中したといっていいだろう。
いずれにしても3月末へ向けてヘッジファンドの動きには要警戒だ。
2003/3/3