現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産19 > 478.html ★阿修羅♪ |
|
東京 1月20日(ブルームバーグ):経済財政諮問会議は20日夕、デフレ克服の時期が05年度にずれ込む見通しなどを盛り込んだ「構造改革と経済財政の中期展望改革」(改革と展望)の改定版を決定した。近く閣議決定する。また内閣府はこれに併せて中期的なマクロ経済の試算を公表、新規国債発行額は04年度には 40兆円の大台に乗り、小泉純一郎首相が掲げていた「30兆円枠」をはるかに上回る見通しだ。
「改革と展望」改定版は、不良債権債権増大や世界経済の先行き懸念などの環境変化を指摘し、デフレ対策や構造改革を集中的に実施する「集中調整期間」を 04年度まで1年延長。政府・日銀一体となって「できる限り早期のプラスの物価上昇率実現に向けて取り組む」と強調し、「集中調整期間」後には「デフレは克服できるとみられる」との認識を示した。
一方、内閣府の試算は、04年度から基礎年金の国庫負担を2分の1に引き上げた場合と、現行の3分の1に据え置いた場合に分けて示した。2分の1に引き上げた場合の財源は、消費税率を04年10月に現行の5%から6%に引き上げることを前提に試算した。
それよると、物価上昇率(GDPデフレーター)が前年比プラスに転じるのはいずれのケースも05年度。実質経済成長率が中期的な成長軌道と言われる 1.5%程度に到達するのはさら1年遅い06年度となっている。
新規国債発行額は、国庫負担3分の1の場合、03年度の36.4兆円が04年度には40.0兆円に膨らみ、07年度まで毎年40兆円前後で推移する。国庫負担2分の1のケースでも、04年度に40.2兆円なったあと毎年40兆−41兆円が続く見通しとなっている。
内閣府が公表した試算は次の通り。
【基礎年金の国庫負担2分の1のケース】
<マクロ経済、国・地方の財政>(単位:%、兆円)
-------------------------------------------------------------------
年度 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2010
-------------------------------------------------------------------
実質成長率 0.9 0.6 0.9 1.3 1.5 1.6 1.9
名目成長率 -0.6 -0.2 0.8 1.8 2.2 2.6 3.3
名目GDP 499.6 498.6 502.4 511.2 522.4 536.1 587.7
物価上昇率 -1.5 -0.8 -0.1 0.4 0.7 1.0 1.3
(GDPデフレーター)
完全失業率 5.4 5.6 5.7 5.6 5.4 5.2 4.4
名目長期金利 1.2 1.3 1.5 1.8 2.2 2.5 3.1
プライマリーバランス
(国) -5.2 -5.3 -5.0 -4.7 -4.2 -3.8 --
(地方) -0.1 -0.1 0.3 0.6 0.8 0.9 --
(国と地方の合計) -5.3 -5.4 -4.7 -4.1 -3.4 -2.9 -1.3
公債等残高 604.8 641.3 677.3 710.9 742.6 773.1 857.6
(名目GDP比) 121.1 128.6 134.8 139.1 142.2 144.2 145.9
一般政府支出規模 190.3 184.1 185.2 186.4 191.3 196.4 --
(名目GDP比) 38.1 36.9 36.9 36.5 36.6 36.6 --
------------------------------------------------------------------
<国の一般会計>(単位:%、兆円)
------------------------------------------------------
年度 2003 2004 2005 2006 2007
------------------------------------------------------
歳出 81.8 87.2 91.2 93.1 95.1
一般歳出 47.6 49.8 51.5 52.2 52.8
社会保障関係費 19.0 20.8 22.8 23.6 24.5
(NTT−B) 0.0 0.1 0.1 0.1
公共事業関係費 8.1 7.9 7.6 7.4 7.2
(NTT−B) 0.2 0.5 0.5 0.3
その他 20.5 21.0 20.3 20.3 20.4
(NTT−B) 0.0 0.3 0.3 0.2
地方交付税等 17.4 20.0 20.9 21.1 21.0
国債費 16.8 17.5 18.8 19.9 21.4
歳入 81.8 87.2 91.2 93.1 95.1
税収 41.8 43.3 45.8 48.3 49.9
その他収入 3.6 3.7 4.5 4.5 4.5
公債金 36.4 40.2 41.0 40.3 40.8
--------------------------------------------------------
(注:「NTT−B」は2001年度2次補正による公共投資NTT−Bタイプ償還
時の補助金)
【基礎年金の国庫負担3分の1のケース】
<マクロ経済、国・地方の財政>(単位:%、兆円)
-------------------------------------------------------------------
年度 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2010
-------------------------------------------------------------------
実質成長率 0.9 0.6 0.9 1.3 1.5 1.6 1.9
名目成長率 -0.6 -0.2 0.5 1.5 2.2 2.6 3.2
名目GDP 499.6 498.6 501.1 508.7 519.8 533.5 584.6
物価上昇率 -1.5 -0.8 -0.3 0.2 0.7 1.0 1.3
(GDPデフレーター)
完全失業率 5.4 5.6 5.7 5.6 5.4 5.2 4.4
名目長期金利 1.2 1.3 1.5 1.8 2.1 2.5 3.1
プライマリーバランス
(国) -5.2 -5.3 -4.9 -4.7 -4.1 -3.7 --
(地方) -0.1 -0.1 0.3 0.5 0.7 0.8 --
(国と地方の合計) -5.3 -5.4 -4.7 -4.2 -3.4 -2.9 -1.3
公債等残高 604.8 641.3 677.3 711.0 742.5 772.8 856.0
(名目GDP比) 121.1 128.6 135.2 139.8 142.8 144.9 146.4
一般政府支出規模 190.3 184.1 185.2 186.1 190.8 195.9 --
(名目GDP比) 38.1 36.9 37.0 36.6 36.7 36.7 --
-------------------------------------------------------------------
<国の一般会計>(単位:%、兆円)
------------------------------------------------------
年度 2003 2004 2005 2006 2007
------------------------------------------------------
歳出 81.8 85.9 88.3 90.0 91.9
一般歳出 47.6 48.6 49.0 49.6 50.0
社会保障関係費 19.0 19.6 20.3 21.0 21.8
(NTT−B) 0.0 0.1 0.1 0.1
公共事業関係費 8.1 7.9 7.6 7.4 7.2
(NTT−B) 0.2 0.5 0.5 0.3
その他 20.5 21.0 20.3 20.4 20.4
(NTT−B) 0.0 0.3 0.3 0.2
地方交付税等 17.4 19.8 20.6 20.7 20.6
国債費 16.8 17.4 18.7 19.7 21.2
歳入 81.8 85.9 88.3 90.0 91.9
税収 41.8 42.1 43.3 45.7 47.3
その他収入 3.6 3.7 4.4 4.5 4.4
公債金 36.4 40.0 40.6 39.8 40.1
-------------------------------------------------------
(注:「NTT−B」は2001年度2次補正による公共投資NTT−Bタイプ償還
時の補助金)
東京 浅井秀樹 Hideki Asai