現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産19 > 218.html ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 農業関係の補助金は 投稿者 hou 日時 2003 年 1 月 12 日 19:57:00)
まったくそのとおりでしょう
投稿者: zun_zun_zundokko 2003/ 1/12 13:28
メッセージ: 212894 / 212990
農業保護政策による助成金は
二次兼業農家を通じて
農協と、関係業者に流れる仕組みになっています。
二次兼業は大家族、弱小で農業収入はあっても
利益は出ていないか、所得補填、年金ベースの老人の小遣い稼ぎと推定できます。
主たる収入が別にあるので
財産たる土地を守りさえすればいいのでしょう。
一方減反政策によって(米生産者保護のための施策)複雑になった農政は、
余剰公務員に仕事を与え
窓口農協で資材供給をしている業者(農協が日本の農業部門を独占しているので殆どの農業関連企業)
は農協の一担当者を取り込むことにより
価格低下を防いでいる。
現在の農業システム(保護制度)は兼業農家を媒体として、族議員を養い、公務員を養い、農協を養い、取り巻き業者を養っているわけで、
完璧なシステムが出来上がっています。
食糧安保、需給率向上の名のもとに
あらぬところで形態が出来上がっているように見えます。
農業基本法改正で株式会社の参入が実現しなかったため日本農業の再建を、
二十年(再度の改正があるまで)遅らせました。
これは totokomo007 さんの 212878 に対する返信です