現在地 HOME > 掲示板 ★阿修羅♪ |
|
2001年度の国の一般会計決算の税収は47兆9000億円程度にとどまり、政府の見積もりより1兆6000―7000億円下回ることが25日、明らかになった。
景気低迷で法人税や消費税が大きく落ち込んだためで、バブル経済期以降では、1999年度の47兆2000億円に次ぐ低水準。ただ、日銀の国庫納付金など税外収入が膨らむことから、歳出に対する歳入の不足(歳入欠陥)額は50億円程度にとどまる見通しだ。
財務省は、こうした2001年度決算の内容を来月上旬に公表する。税収の大幅減が確実になったことで、今後の税制改革論議や2003年度の予算編成にも影響を与えそうだ。
財務省によると、2001年度の税収実績は、4月末時点で41兆6211億6300万円。これに、3月決算企業の納税が集中する5月分の税収を加えて同年度税収の概数を試算したところ、48兆をわずかに下回った。2000年度税収の50兆7125億円と比べ2兆7000―8000億円減少し、2001年度補正予算後の税収見積もり49兆6250億円を1兆6000―7000億円下回っている。
内訳を見ると、デフレ不況で収益が悪化した企業が多かったため、法人税収が見積もりを9000億円余り下回る10兆2000億円にとどまった。個人消費低迷のあおりを受け、消費税収も9兆7000億円程度と、見積もりより3000―4000億円不足した。また、失業増や賃金抑制で給与所得が伸びなかったほか、土地取引の停滞や株式市場の低迷が原因で譲渡所得が減ったことなどから、所得税収も見積もりに届かなかった。
一方、税外収入が見積もりより7000億円程度増えたのは、大幅な円安に伴う為替差益で日銀の国庫納付金が約8900億円多い1兆3904億円に膨らんだためだ。税収減を税外収入の増加が一部補った結果、歳入全体では見積もりから9000億―1兆円の落ち込みになった。
歳出面では、金利水準が想定より低かったため、利払い負担が減った国債費など、計上されながら使われなかった「不用額」が9000億―1兆円に上ることから、差し引きの歳入欠陥額は50億円程度となった。ただ、2001年度税収は7月末まで正式確定しないため、最終的に歳入欠陥が生じるかどうかは流動的だ。
(6月26日03:01)