宇宙部品の認定制度が危機 NECなど製造取りやめ 基幹部品を海外調達などを検討 〔共同通信〕 投稿者 PBS 日時 2002 年 6 月 05 日 22:48:28:
国内の宇宙産業育成を目的に、企業によるロケット・衛星部品の開発費の一部 を宇宙開発事業団が負担して宇宙部品を共同開発する「認定制度」が危機に 陥っていることが、5日の宇宙開発委員会で報告された。
同事業団によると、集積回路やメモリーの9割近くを製造していた最大手のNE Cが、採算が合わないことを理由に、一昨年ごろから段階的に認定を返上し、他 の部品メーカーも追随、ほとんどの半導体部品の製造を取りやめる事態が発生し ているという。
同委員会は、宇宙開発に不可欠な基幹部品を海外調達に頼るか、政府主導で開発するかの検討を始めた。
次へ 前へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。