★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
底は打ったか 〜兵庫の景気を歩く 〔神戸新聞〕 投稿者 PBS 日時 2002 年 5 月 26 日 18:32:00:

1.ばらつき
(掲載日:2002/04/30)

“機首”は上がったが…/回復 実感にはずれ

午後七時、三宮。そごう神戸店の化粧品や食料品売り場は、主婦や勤め帰りの女性客で ごった返す。三月の改装以降、お客の数も売り上げも大きく伸びた。「連休後もこの調子なら、 景気回復が見えてくる」と担当者。 人気の洋菓子売り場には長蛇の列。最終電車にはほろ酔い気分の会社員も多い。
◇ ◇ ◇
三宮から電車で十分の長田。澄川英夫・澄川商会社長(80)は、ケミカルシューズ卸売業を 始めて五十年たつ。石油危機も円高不況も乗り越えたが、今が「一番きつい」という。 同業者の廃業や倒産が続き、長田を訪れる靴のバイヤーの数は目に見えて減った。「景気 回復? まだ時間がかかる」。
◇ ◇ ◇
バブル崩壊から十年以上、日本経済は底をはう。兵庫は、七年前の震災の痛手も重なる。 その沈滞ムードが、変わり始めている。政府は四月の経済報告で「依然厳しい状況にある が、底入れに向けた動きが見られる」との景気判断を示した。株価も、じわじわ上昇し始めてい る。 だが同じ神戸ですら、底入れ感は違う。景気とは、いったい何なのか。 「要するに、金回り」とは増井幸夫・神戸国際大学教授(70)。モノを買う、工場を建てる、仕 入れを増やす。経済活動が盛んになれば金銭の受け渡しも活発になる―というわけだ。 ただ金回りには「個人と、日本経済」の二つがある。長期的には重なるが、景気変動期には ずれが生じるという。むろん個人の金回りは、職種や収入により違ってくる。 健康診断で血圧や体温を測るのと同じく、景気判断は失業率や生産額などのデータを分析 する。日本経済は「低空を飛び続けた飛行機の機首が、少し上がった状態」と、増井教授は 診断した。 ばらつきが現れ始めた兵庫の景気。それは底を打った証しなのか。各地を歩いた。

【メモ】 県の2001年の完全失業率は6.2%で全国ワースト4位。2月の鉱工業生産指数 は震災のあった1995年水準を下回った。日銀神戸支店の調べでは、3月時点で「業績が 悪い」と答えた企業の割合が「良い」と答えた割合を大きく上回る。


2.貿易
(掲載日:2002/05/01)

一部で輸出増の手ごたえ/荷動き伸びぬ神戸港

荷動きも少ない週末の神戸港。だがその一角は、活気に満ちている。 新港ふ頭の「兵庫オートオークション」。一九九九年秋に開業した国内第三位の中古車オー クション会場だ。毎週土曜に約六千台が集結。深夜まで取引が続き、約二千人のバイヤーが 集う。 外国人も多い。ニュージーランド人のジョン・デュボスキーさん(25)は「スポーツタイプ多目 的車(SUV)を探している」と真剣な表情だ。 自動車専用船の関係で、輸出は大阪港を使うバイヤーが多い。神戸での船積みはまだ少な いが、「伸びつつある」と神戸市の担当者は期待する。
◇ ◇ ◇
日本経済で、貿易は大きなウエートを占める。海外での日本製品への需要の変化も、景気 を左右する要因となる。 大震災やアジア各国との競争でかつての勢いは衰えたとはいえ、神戸港は日本の中心港湾 の一つ。景気の先行きにかかわる動きも、見えてくる。 「二月ごろから、中国・東南アジア向けに塩化ビニールなどの素材原料が伸びている」とは、 大手港運業者の役員。 コンデンサー大手・神栄(神戸市)の新尚一社長(60)も「北米向け受注が、今年初めから前 年比三割ほど伸びている。底入れの兆しかも」と手ごたえを感じている。
◇ ◇ ◇
だが、大半の港湾関係者は「景気が良くなっている動きは、ほんの一部に過ぎない」と厳し い。 三月の統計では、神戸港の輸出総額は二カ月連続で前年比マイナス。主力の機械類や食 品なども低調な動きを繰り返す。 一方、米国経済の回復を背景に、横浜港では主力の自動車輸出が好調だ。総額では神戸 と同じくマイナスが続くが、自動車は八カ月連続で増えており、こちらは、底打ちの予兆が確か にある。 関西で景気の動きが現れるのは、関東の半年先といわれる。秋の神戸港は、活況を呈して いるだろうか。

【メモ】 輸出貨物のうち、船で運ばれるのは重量ベースで99.7%。港は物流の玄関口 で、船の荷動きは景気のバロメーターだ。政府の4月の月例経済報告では輸出につい て、「世界的なIT関連の在庫調整の進展などによって電気機器が増加傾向にある」としてい る。


3.在庫
(掲載日:2002/05/02)

減産奏効確実に減少/楽観できぬ先行き

「ようやく床が見えてきましたよ」 尼崎市の臨海部にある神鋼物流尼崎営業所。倉庫の空きスペースに目をやり、作業担当者 はひと息ついた。 同営業所は神戸製鋼所の物流拠点。加古川、神戸の製鉄所で生産された線材や棒鋼が一 時保管され、受注に応じて主に関西の自動車部品加工メーカーに送られる。 「昨年夏ごろはロール型に巻いた線材が重ねて積まれていたんです」。滞留していた製品が さばけ始めたのは、昨年九月ごろからだという。
◇ ◇ ◇
景気判断の物差しとなる「在庫」。生産と需要の間に位置し、モノの動きを知るのに役立つ。 在庫が多い場合は、需要や消費が不調で景気が良くない状態、逆に少ない場合は経済が活 性化している状態を示す。鋼材在庫の推移から製造業の景況が透けて見える。 二〇〇一年度の国内の鋼材在庫量のピークは五月の六百二十八万トン。夏過ぎまで六百 万トン台と供給(生産)過多が続き、価格が下がった。鉄鋼各社は減産を行い、二月の在庫量 は五百五十六万トンに。生産を抑えたことで在庫がさばけ、ようやく倉庫の床が見えてきたとい うわけだ。鋼材在庫が需給バランスの取れる五百万トン前半となるのは六―九月とされてい る。
◇ ◇ ◇
しかし、犬伏・神鋼専務執行役員の表情は厳しい。「いい方向には向いている」としながらも、 鋼材取引先の海外移転や公共工事の減少などで「需要が下げ止まるのか、予断を許さない」 からだ。 在庫調整を終えつつある情報技術(IT)関連業界も同じ認識。IT機器用の水晶振動子など をつくる大真空(加古川市)は「受注が好調なのは、デジタルカメラや新型の携帯電話ぐらい」 という。 経済環境の変化を背景に不透明さが漂う在庫調整のその後―。犬伏役員が力を込めた。 「国内需要は先々、楽観的ではない。それよりも研究開発やコスト削減などの努力で、需要 を高めていくしかない」

【メモ】日本鉄鋼連盟によると、2001年度の粗鋼生産量は前年度比4.5%減の1億206 万トン。同年度の国内向け鋼材の出荷量に対する在庫量の比率は、01年8月末がピークで 137%。以後減少傾向をたどり02年3月末で107.6%となっている。


4.マンション
(掲載日:2002/05/03)

需要減退で息切れ感/高級化路線には限界

「今年に入り、少し風向きが変わった」 神戸市の東部臨海地域に展開する新市街地・HAT神戸の分譲マンション。三宮までの近さ と低価格から、市内でも人気物件の一つだ。広告を打たない時期も、休日に顧客がモデルル ームを訪れる。「去年はなかったこと。連休明けの次期分譲も期待したい」と営業マンは表情を 緩ませる。 一方、明石市郊外に建ち並ぶ大規模マンション。六年前から二十期近く分譲し「即日完売」 を続けたが、最近は客足が鈍い。設備の豪華さを強調した戦略も曲がり角に。「売価が軟化す る中での高級化路線には限界がある」と担当者。
◇ ◇ ◇
政府の景気対策の定番は道路やダム、住宅といった公共工事。国内総生産(GDP)の1 0%以上を占める建設投資を刺激し、景気テコ入れに役立つとされるからだ。 しかし最近は国も地方も財政が悪化し、公共工事は減る一方。先行き不安で戸建て住宅の 需要も鈍り、建設投資ではマンションだけが気を吐く。 企業のリストラで都市部の遊休地が増加したこともあり、一九九四年以降、関西ではほぼ毎 年三万戸以上が市場へ。不動産経済研究所大阪事務所によると、二〇〇一年度の近畿圏の マンション発売総数は過去四番目の三万九千五百十三戸となった。
◇ ◇ ◇
しかし、八年も続く大量供給に販売現場からは「相当先の需要まで取り込み、もう限界」という 声も聞こえ始めた。 同事務所の石丸敏之所長は、「今売れているのはデフレによる地価、建築費、金利のトリプ ル安で、品質が高く低価格の物件」という。消費者の厳しい選別が始まっている。 「これまでは、確かに景気のけん引役だった。が、ずっと先頭を走り続けることはできない」と 石丸所長。 次のけん引役が現れないと、経済の浮上は難しい。

【メモ】2月の県内のマンション契約率は81.4%。70%以上が販売好調とされる。だが最近 は、1期当たりの売り出し戸数を絞り込み、売れ行きを見ながら販売するケースが増えており、 その結果、高い契約率が維持できているとの見方もある。


5.ホテル
(掲載日:2002/05/04)

個人客発掘に活路/追い風あるも厳しく

神戸・北野。異人館街に近い神戸北野ホテルのレストランはいつもにぎわっている。震災に 伴う観光需要の低迷で一時閉鎖したが、二〇〇〇年に営業を再開、料理主体に生まれ変 わった。客層は女性が中心。年20―30%の売り上げ増を続ける。 「消費したい、という気持ちは基本的には変わらない」と山口浩総支配人・総料理長(42)。サ ービスに価値さえ見いだしてもらえれば、ホテルの利用は増え、消費不況は脱せるとの考え だ。 昨春、大阪にオープンしたテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)。「神戸 には余波的な効果しかない」との声もあるが、米多発テロ以降、国内旅行へのシフトもあり、追 い風となった。 「もう悲観はしていない」と話すのは、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの西山英資社長 (59)。定着したUSJのにぎわいと波及効果に、消費マインドが改善し始めたと感じている。 新幹線のぞみの新神戸駅停車数が、昨秋から大幅に増えたこともプラス要因。隣接する新 神戸オリエンタルホテルでは、昨年九月から今年二月まで半期の平均客室稼働率が前年比 で11・7ポイント改善した。同半期間の単月ピークは78・0%。稼働率アップは客室単価を下 げた影響もあるが「ようやく光が差してきた」。 ホテル収益の大きな柱となった法人需要が落ち込んで久しい。「この景気では、回復は見込 めない」との見通しが大半だが、業界が法人に代わって掘り起こしに努めるのが個人。神戸ポ ートピアホテルの宮内賢二取締役副総支配人(43)は「パイはそう増えない。レストランの利用 や宿泊のリピーターを増やすなど、固定客をどう確保するかが課題」と話す。 「非日常感」を演出するホテル。稼働率アップに各社とも知恵を絞るが、需要を本格軌道に 乗せるには「日常」の回復という高いハードルが立ちはだかる。 =おわり= (藤嶋亨、藤本陽子、足立聡、高見雄樹)

【メモ】ホテル客室稼働率は、主要経済指数の1つ。観光動向などを測る目安となる。神戸市 内にある主要ホテルの稼働率は、震災があった1995年を底に上向き、2001年は67.5% と震災前年を4.5ポイント上回った。

 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。