ドコモ関西、USJで「迷子検索」実験〜端末が5分ごとに位置情報を発信〔株ZAKZAK〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 9 月 11 日 16:20:40:
NTTドコモ関西は12日から来年3月末まで、衛星利用測位システム(GPS)を利用した「迷子検索システム」の実証実験を、米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)で行う。
位置情報を提供するサービスが、テーマパークなど大規模集客施設でどう活用できるかを検証するのが狙い。
申し込みがあった客に対して端末を貸し出す。子供が持っている端末が5分ごとに位置情報を発信し、パソコン画面の地図上に現在地が表示されるという。
次へ 前へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。