現在地 HOME > 掲示板 ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 住基ネット:高知市で170世帯が受け取り拒否 住民票コード[毎日新聞8月8日] ( 2002-08-08-20:32 ) 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 8 月 08 日 22:05:20)
私のパソコンでさえも、毎日のように少なくとも50回ぐらいの不正アクセスがある。
こんなに多いとは、予想していなかった。
世界中には、なんと悪いやつが多いことか。
これが住民基本台帳ネットワークシステムだと、比較にならないほど攻撃されているはずだ。
一般家庭のパソコンでさえも不正アクセスされているのだから。
もちろんファイヤーウォールソフトなど対策は取っているということだが、どうも心配だ。
ただソフトをインストールしていればいいというものではなく、きちんと定期的に管理しないとだめなのだ。
住基ネットのサーバーは、独立していて、インターネットに接続していないという建前になっている。
しかし、一部では、インターネットに接続しているところもあるという。
一部でも接続していれば、そこから漏れるのだ。
役所の人間がすべてパソコンに詳しいということはないだろう。
役人のすべてが善人でもない。
善人であってもミスはある。
何が起きても、「以後気をつけます。」とか「善処します。」とか言えばそれで済むというのもおかしい。
それで責任をとったことになるのだろうか?
それは銀行強盗をした後で、「以後気をつけます。」とか「善処します。」と言うのと同じことではないだろうか?