http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/798.html
Tweet |
菅政権の体たらく!コロナ重症者5倍なのに病床確保4.4%増
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/284680
2021/02/02 日刊ゲンダイ
集中治療室では何人ものスタッフが対応(C)共同通信社
新型コロナウイルスの感染者数は明らかに減少傾向がみられる。1日の感染者数は昨年12月21日以来、2000人を下回った。だが、安心してはいけない。昨年秋以降、重症者用病床はスズメの涙ほどしか増やせていないことが日刊ゲンダイの調べで分かった。変異株が蔓延すれば、さらに重症者数が膨れ上がる可能性があり、予断は許さない。
【写真】この記事の関連写真を見る(21枚)
◇ ◇ ◇
「第3波は高齢者感染も多く、重症者数が深刻」――そんな指摘が飛び交って久しい。では、この間、重症者用病床はどれだけ増えたのか。厚労省発表によると、昨年11月4日時点の重症者数は319人だったが、今年1月27日時点では1569人と約5倍だ(東京は国基準の数)。他方、確保できた重症病床は3467床から3620床とわずか4.4%しか増えていないのだ。
菅首相は1月7日の会見で1都3県の重症病床への補助金を約2000万円に引き上げる方針を表明した。しかし、表明後の増床(1月6日から27日までの増加)は38床(1%増)だけ。実際、27日時点の重症病床の使用率は東京113%、沖縄72%と突出し、埼玉、大阪、兵庫、千葉は6割超と高水準。重症病床確保は完全に行き詰まっているのである。
しかも、感染者が減っても、重症者数はすぐには減らない。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)は言う。
「重症者の療養期間は数週間から月単位です。しばらくは、重症者は病院に積み上がる。順調に感染者数の減少傾向が続いても、重症者数が減るのは早くて2月末ごろでしょう」
厚労省のアドバイザリーボードは1日、「重症者数、死亡者数は過去最多の水準で、減少につながるには一定の時間が必要」との分析結果を公表した。
さらに、気がかりなのは変異株。仮に2月末に重症者数が減少しても、一息つく間もなく、変異株が重症者数を増やす恐れがある。英国型変異株は重症化リスクを高める可能性があるからだ。
感染者数は減少傾向でも 変異株でパニックの恐れ |
英バーミンガム大の研究チームによると、英国型の感染者の検体からは、従来型より10〜100倍のウイルス量が検出されているという。量が多ければ、ウイルスは体中に広がる。変異株の感染者はせきや筋肉痛、倦怠感などの症状が出やすくなる傾向があるのだ。
「高齢者は体のあちこちが弱っています。変異ウイルスに感染すると、発症しやすくなり、当然、重症化するケースも増えるでしょう。目先の重症者数が減ったとしても、変異株の蔓延に備えて、重症化病床の確保は引き続き努力すべきです」(中原英臣氏)
英国では昨年9月に変異株が出現。ロンドンで感染者に占める割合は11月28日までは28%だったが、12月28日から今年1月2日の期間には81%に上昇した。日本では12月25日に初めて確認されている。1日も英国への渡航歴のない埼玉の2人の感染を確認。変異株の国内感染者は計66人になった。3月の大流行も十分あり得る。
南アフリカやブラジルでは変異株の出現により、ケタ違いの感染が拡大し、医療崩壊が起きている。決して対岸の火事ではない。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK278掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK278掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。