http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/434.html
Tweet |
公明党「広島3区」擁立強行の勝算 自民党の地盤に殴り込み
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281630
2020/11/21 日刊ゲンダイ
19日、広島市で次期衆院選への出馬意欲を語る公明党の斉藤鉄夫副代表(C)共同通信社
自民党が慌てふためいている。連立を組む公明党が、次期衆院選広島3区に公認候補を擁立すると決定したからだ。
広島3区は公選法違反の罪で公判中の元法相、河井克行被告(57)の地元だ。河井被告が離党したため、自民党は河井被告に代わる公認候補を擁立するために、公募をはじめたばかりだった。自民党の選挙地盤に連立仲間の公明党が殴り込んできた形である。自民党の広島県連は、「城を明け渡すようなことはしない」と徹底抗戦の構えだ。
広島3区から出馬するのは、公明党副代表の斉藤鉄夫氏(68)。当選9回、政調会長や幹事長を歴任したベテランだ。これまでは比例中国ブロックで当選してきた。公明党も一歩も引かないつもりだ。
「現在、公明党は9つの選挙区から候補者を擁立していますが、以前からもう1カ所、小選挙区を欲しがっていた。実は“このハゲ〜”暴言の豊田真由子氏が自民党を離党した時も、埼玉4区からの擁立を模索しています。あの時は断念したが、今回は千載一遇のチャンスだけに絶対に降りるつもりはありません」(公明党関係者)
広島3区からの擁立は、公明党にとって大きな意味があるという。公明党が押さえている小選挙区は、北海道、東京、神奈川、大阪、兵庫……と、近畿圏より東に偏り、近畿より西側には選挙区を持っていない。近畿圏より西側の選挙区を押さえることは、公明党の悲願だという。
当選するかどうかは岸田派の協力次第(岸田文雄衆院議員、左は「宏池会 」の会合で)/(C)日刊ゲンダイ
「自民党は必ず協力する」と計算
しかし、自民党の全面協力がなければ、公明党候補の当選は絶望的だ。「自民党は必ず協力する」と公明党は計算しているという。
「広島は自民党岸田派の牙城です。岸田文雄衆院議員の選挙区(広島1区)であり、県連会長も岸田派の宮沢洋一参院議員が務めています。公明党の斉藤鉄夫氏が当選するかどうかは、岸田派の協力にかかっている。公明党は、岸田派の協力を引き出すために、『広島3区で協力しないなら、次期衆院選では全国の岸田派議員への支援をやめる』と脅すとみられています。派閥領袖の岸田さんは、仲間を当選させるために、広島3区を明け渡し、広島県連を裏切り、公明党に屈しざるを得ないでしょう」(自民党関係者)
安倍氏に裏切られ、菅氏にコケにされ、公明党にまで……岸田氏は男を見せるか。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK277掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK277掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。