★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK277 > 111.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
天才哲学者が危惧する パニックの政治とデジタル全体主義 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/20/senkyo277/msg/111.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 11 月 02 日 14:40:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2020年10月29日 日刊ゲンダイ17面 紙面クリック拡大


天才哲学者が危惧する パニックの政治とデジタル全体主義 注目の人 直撃インタビュー
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280678
2020/11/02 日刊ゲンダイ


哲学者で独ボン大学教授のマルクス・ガブリエル氏(C)日刊ゲンダイ

「新しい生活様式」が当たり前になり、菅政権は「デジタル庁」創設に躍起になっている。新型コロナウイルス禍がこの国にもたらした変化の一端である。各国で同時進行中のこうした社会の変貌について、「哲学界のロックスター」とも呼ばれ、世界中で注目される若き天才哲学者は、「デジタル全体主義を加速させる脅威」だとして警鐘を鳴らす。じっくり話を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

  ――コロナ禍のパンデミックで「社会は大きく変わる」という見方がありました。現状をどう見ていますか。

 残念ながら、社会は悪い方向に大きく変わりましたね。この春、私が予測していた「衛生至上主義」と呼ぶ傾向が、現実に顕著になってきています。衛生への配慮の範囲を超えて、行動や文化や政治などあらゆる分野で、ウイルスの「潜在的な脅威」ばかりを気にしている。レストランや大学など、どこでもそうでしょう。

  ――日本でも同じような現象はあります。

 実質的な脅威ではないのに過剰に反応しているという意味では、人種差別にも似た側面があると思います。このような衛生至上主義は世界各国ではびこり、「パニックの政治」が台頭しています。もちろんウイルスは脅威ですが、多くの国で行われているような警戒は過剰です。この過剰な警戒こそが真の脅威です。

  ――どういうことでしょう?

 現在、ロックダウンまでではないものの、欧州では再び、強い規制が始まっていて、これに対し疑問を呈すると、組織化されたソーシャルメディアの大衆に攻撃されます。理性的な議論すらできないのです。「おまえはオワコンだ」とネットで一方的に有名人をたたく文化がアメリカから伝播してきていますからね。コロナを理由にした非常事態が継続することによって「自由な政治」がなくなることのほうに、私は脅威を覚えます。

「自由」は、民主主義において保障されなければならない最高の価値のひとつですが、衛生至上主義が、自由な民主主義にとって極めて深刻な脅威になってきた。これは新しい現象です。

米中サイバー戦争は中国が勝利する

  ――衛生至上主義で社会が理性を失っているということですが、その状態が続くとどんな問題がありますか。

「デジタル全体主義」が各国で台頭するでしょう。インターネットの影響で、史上初めて、地球上の全人類の行動が同期化していて、全人類が同時に同じものに恐れを抱いています。ここで忘れてならないのは、今回のコロナウイルスによる「パニックの政治」の起源は中国だということです。そしてその中国が、コロナ対策もデジタルを駆使してつくり上げましたよね。

 その背後にあるのは、中国と米国のサイバー戦争です。中国のサイバー攻撃はご存じでしょう。米国のほうは、コロナ禍をチャンスに、デジタルサービスがビジネスを拡大させました。このインタビューで使っている「Zoom」やソーシャルメディアにとってはパンデミックは好機です。サイバー戦争の覇権を争う米中両国とも、コロナ禍を利用しているのです。

  ――人類がデジタルに支配され、その覇権を米中で争っていると。

 私は、このサイバー戦争で中国が勝利するとみています。米国は民主主義国であり、自由を重んじる。しかし、中国共産党にとって個人の自由など無価値で、国の統治において自由は重要ではありません。中国はデジタル化という極めて巧妙な手段で、米国から覇権を奪取したのです。2020年は中国が主導権を握った年になるでしょう。


オンライン取材は白熱した(C)日刊ゲンダイ

ジョージ・オーウェルのシナリオが「Zoom」上に

  ――著書「全体主義の克服」で、<科学と技術によって現代社会のあらゆる問題を解決できるという誤った信念>と断じています。確かにコロナ禍でAIやSNSなどへのやみくもな服従が進んでいるように思います。デジタル化が無制限に進み、監視が強化される不安もあります。

 パンデミック前に書いた本ですが、その通りになっています。いまや科学や技術は新たな宗教になりつつある。そして、監視社会は将来のことではなく、現在進行形です。ジョージ・オーウェルが「1984」で書いたシナリオが、この「Zoom」上でまさに起きていると言っていい。米国、中国、日本、ドイツなどあらゆる国の諜報機関は、その気になれば、いま私たちが「Zoom」を使って話していることにアクセスできてしまいます。

  ――「デジタル全体主義」では、20世紀の全体主義のように独裁者がいるわけではないともおっしゃっています。これは市民の側が求める「下からの全体主義」とも言えるのでしょうか。

 中国に関して言えば、デジタルを使った手段を用いているとはいえ、20世紀型の古い独裁主義国家です。ですが、日本やドイツは民主主義的な法の支配で選挙も行われており、その意味では独裁主義ではありません。現在直面しているのは、下からのサブリミナル(潜在意識)な大衆操作です。大衆が自ら「脱自由」を求めている。そうした傾向の背後には、人々が抱えている「不安」を刺激する構造があります。

  ――サブリミナルな大衆操作とは、どういうことでしょう?

「不安」はソーシャルメディアと検索エンジンによってつくり出されます。例えば、背中にちょっとしたかゆみがあったとします。「背中のかゆみ」をグーグルで検索すると、「がんかもしれない」と出てくる。さらに検索すると極めてまれなタイプのがんを知るようになる。そうやって4時間も検索していれば、「明日には死んでしまうかも」とだんだん思うようになる。

 実際には背中がちょっとかゆいだけなんですよ。インターネットにはこういう構造が組み込まれているのです。病は気からと言います。それは、行動経済学や神経科学の分野で研究し尽くされていること。「不安」で人を操ることができるのです。米国や中国のハイテク企業はそうやって大衆操作をしているのです。

「自発的隷従」を避けるにはソーシャルメディアをやめる

  ――サブリミナルですから、あらがうのはなかなか難しい。

 いまドイツで起こりつつあるのはサブリミナルな服従、16世紀の表現を使えば「自発的隷従」です。この奴隷には主人はいません。自ら奴隷化しているのです。その先にあるのは民主主義の終焉。自由な個人がいないと民主主義は機能しないからで、これこそが脅威です。

 デジタル全体主義は、ソーシャルメディアと検索エンジンによってもたらされる。そして、この手の独裁主義は、いずれ古典的な独裁主義に移行するでしょう。なぜなら、人々は「次の毛沢東」に投票し始めるからです。米国はある程度、そうなっていますよね。ソーシャルメディアが存在しなければ、トランプは大統領になれなかったでしょう。

  ――コロナ禍がデジタル全体主義をさらに加速させる引き金になったということですね。このままでは「自由」はなくなってしまう。

 まさに、そういうことです。ただ、選択肢はまだ残されている。例えば、私は3月にすべてのソーシャルメディアのアカウントを解約しました。こういう事態が来るだろうと予想したからです。いまは、ソーシャルメディアを一切使っていません。グーグルの検索も最小限にしています。デジタル全体主義は、私たちが自ら止めないと止まらないのです。実際、シリコンバレーで働いていた多くの専門家が著作などで警告を発しています。

 ショシャナ・ズボフは「監視資本主義の時代」(原題「The Age of Surveillance Capitalism」)という素晴らしい本で、いかにグーグルが危険かを説いています。グーグルのような企業こそが、民主主義において最大の脅威であるとはっきり申し上げたい。

  ――人類にとっての脅威は、コロナウイルスではない。

 20世紀の独裁主義は「目に見える悪」でした。強制収容所があり、何十万人という単位で大量虐殺も行われた。しかし、グーグルは違う。便利で見た目も美しく、サービスを無料で提供している。一見、悪には見えません。でも、だからこそ、この新しい敵は危険なのです。これは自由のための闘争です。まだ負けるとは決まっていない。でも、いまは時期が悪い。まるで「スター・ウォーズ」の悪の帝国であり、私はルーク・スカイウォーカーの役を演じている。こんなふうに説明しなければならないほど、事態は酷い状況です。

(聞き手=小塚かおる/日刊ゲンダイ)

▽1980年、ドイツ生まれ。2005年ハイデルベルク大学から博士号取得。09年に権威あるボン大学哲学正教授に史上最年少の29歳で抜擢。「新実在論」を打ち立て、「なぜ世界は存在しないのか」が哲学書としては異例のベストセラーに。NHK番組「欲望の時代の哲学」への出演も話題となった。新著は「全体主義の克服」(中島隆博東大教授との対談=集英社新書)。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[101975] kNSCqYLU 2020年11月02日 14:40:34 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[748] 報告

2. 赤かぶ[101976] kNSCqYLU 2020年11月02日 14:43:21 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[749] 報告

https://twitter.com/afujimura/status/1323049910132826112


3. 赤かぶ[101977] kNSCqYLU 2020年11月02日 14:45:13 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[750] 報告

https://twitter.com/kapaturezure/status/1323083280602722306


4. 赤かぶ[101978] kNSCqYLU 2020年11月02日 14:47:27 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[751] 報告

https://twitter.com/shoyoku/status/1323036164790472704


5. 2020年11月02日 15:30:41 : K9PxFas2QM : YUthelpjOEFEUEE=[72] 報告
>>2 >>3 >>4 無意味に思える投稿は止めてほしい。

マルクス・ガブリエルに関しては毒にも薬にも
何にもならないような話ばかりな印象を持つ。

マルクス・ガブリエル特別インタビュー。
さあ、ポストコロナ時代の希望を語ろう!
https://www.vogue.co.jp/change/article/markus-gabriel-interview

「日本はソフトな独裁国家」天才哲学者
マルクス・ガブリエルが評するワケ
https://diamond.jp/articles/-/228172

結局のところベタ褒めであり「日本でのビジネス展開を
考えてそうな哲学者」という印象しか持たない。
個人的には「文化人枠」と見做している。

文化人の大部分は気障な嫌味な人々である。文化や思想を
装飾にして世を渡るエゴイストが多い。その偏狭な
エゴイズムを秘しておいて、思ひ出したやうに真理を語り、
国家を云々するのが彼等の大半である。敢へて言へば、
文化人といふものは日本国民の中でもかなり汚い部分を
形作つてゐるのである。そしてかういふ汚さが最も
甚しいのは、寧ろ良心的などと評せられてゐる
文化人であらう。格別の業績もなくて、ただ
良心的といふやうなポーズを以て身を守つてゐる
人々に至つては唾棄すべき偽善者である。
所詮思想を通じて彼等を見るのが過失である。
— 「新体制と文化人」『日本評論』、1940年9月臨時号
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=287018

上記で示した記事でガブリエルは哲学には
価値があることを主張していたが
ガブリエルのインタビュー記事を読み
逆に自分の中での哲学の価値がより下がった。
やはり言葉を云々するしか価値がない
現実世界とは遠く離れた領域に思えた。

6. 2020年11月02日 16:07:03 : K9PxFas2QM : YUthelpjOEFEUEE=[73] 報告
「今の新自由主義的資本主義経済が作り出した
格差社会を、マルクス経済学を現代の視点で見直すことで
解決できるか」を語った本を読んでみた。
https://yoshihiro-kawase.hatenablog.com/entry/2020/01/08/163953

上記ブログは【資本主義の終わりか、人間の終焉か?
未来への大分岐 (集英社新書)】という書籍の書評で
マルクス・ガブリエルを含めた複数人の共著だが
ブログ内容を見て書籍に登場する人物たちを
完全に論破しているという印象を抱いた。
結局のところ極論を言えば現実で全く役に
立たない空想を披露しているだけでしかない。

意外だったのは自分と通じる感想を見つけたこと。

>普遍的価値を否定されては哲学の
>出番がなくなって困るよね。

>では、どうしたらいいのということは
>何も言っていないような気がした。

そう、何かを語っているようで何も語っていない
典型なのだ。ブログ主は「考える切欠と
キーワードを掴めた」と綴っているが
ブログ内容全体では資本主義論を強化している。
空想的な話が資本主義論を強化したのだろう。
「理念はいいよね」という程度のものでしかない。
こういう何にもならないような存在が
「巨匠」と崇められる時代は終わった。

※「巨匠」表記は単に売文屋の
ビジネス(マーケティング)だろう。

7. 2020年11月02日 16:26:30 : K9PxFas2QM : YUthelpjOEFEUEE=[74] 報告
日刊ゲンダイは単に取材内容を記事化させただけだろうが
日刊ゲンダイはどちらかと言えばマルクス・ガブリエルの
主張に同意してないだろう。コロナ後遺症も記事化させており
スウェーデンの集団免疫には「危険な賭け」として
評していた。之が例えば前者で尚且つ否定論の立場に
立つなら、ただWHOの声明を載せるのではなく
「後遺症は多いのか?」「重大なのか?」という
疑問形の記事になるはずだ。取材対象も
疑問を持つ科学者、研究者、医者になるはずだ。

経済も含めれば異なるかもしれないが人権を
前面に出す以上、医療、福祉を連呼するのも頷ける。
ゲンダイはPCRの必要性を説いていたはずだし
経済合理性(所謂新自由主義)には反対の立場だろう。
とはいえ通じる部分がないわけでもない。

ふと思ったのだが「巨匠」が日刊ゲンダイの取材に
応じるのか。日刊ゲンダイはイギリスで例えるなら
デイリーメールのような立ち位置だろう。それだけ
哲学者稼業が厳しく堕ちたのか、それとも
日本の読者に媚を売りたいのか。もしくは
最大限に良いように捉えれば自由主義者故に
「来る者拒まず」という精神で対応しているのか。
前々から思うのだが主義主張は置いておいて
文化人のような人々には胡散臭さしかない。
数年前にそのように感じて以降は
そのように感じていなかったが最近また
そのように思うようになってきた。

やはり真理を語るようで実務者成り得ないのが
一番大きいかもしれない。世相を切った振りして
別に其れは社会的実現はどうでも良いのだ。
実現すれば良いし実現しなくても良い。
別に困ることもない。所詮は世相を
云々するだけだからだ。いい加減
こういう人々に餌を与えるのは
控えた方が良いというのが持論だ。

8. 2020年11月02日 17:25:28 : jHk2YKfda6 : ZmhBcFdSNEt6NEU=[1] 報告

早い話しが、グーグルなどの

ソーシャルメディアが、

大衆の集合意識を形成させ、

大衆支配のツールとなる、ということを

言いたい訳だが、

今回のコロナによる恐怖の蔓延及び、

各国のロックダウンなど過剰な自由制限は、

ソーシャルメディアというより、

従来の騙マスゴミによる所が大きい。

311にDeep S配下のWHOにパンデミック宣言をさせ、

それをCNNなどのDeep S 御用達の騙マスゴミが

大々的に報じて恐怖を煽り、

EU始め、世界中の政府がロックダウンなどの措置を取った、と。

なので、グーグルなどのの果たした役割は、

あまりないんじゃネ。

むしろソーシャルメディアは、

逆に人々を騙マスゴミの垂れ流すゴミ情報から

真実に目覚めさせる良いツールとして機能していくんじゃね。

というわけで、この天才哲学者w

頭酷使し過ぎて、

真実が見えなくなっているかもねw

考え過ぎちゃダメなのよ、

一旦、思考を消しリセットして、

頭空っぽにしないと真実は見えて来ないんじゃね。

哲学者なんて、聞こえはいいが、

チョット信用ならんなw


9. 2020年11月02日 17:41:21 : jHk2YKfda6 : ZmhBcFdSNEt6NEU=[2] 報告

このマルクス君は、Deep S御用達の

回し者かもしれんぞw

何故なら、Deep Sが恐れているのは、

SNSで人々が、この狂った世界の

裏側に隠された真実を知ることだからだ。


10. 2020年11月02日 17:42:50 : ywIAYAJ56o : MkdNNnY2cml0MlU=[22] 報告
哲学なら
自由とはなんぞや
全体主義は善か悪か
デジタル化の功罪
プライバシーと差別の克服
など
先に語るべくことが多くありそう

この記事を読んだ限りは議論の取っ掛かりの意味しかないかなー
雑すぎる

11. 2020年11月02日 18:06:51 : i7bUeWDO5o : dHBiT2oyU21NOEk=[2011] 報告
自由を最大限に尊重するため、全体主義が良いと思うなら全体主義者で集まって全体主義国を作ればよい。
だが全体主義者は絶対にそうはしないよな。
必ず全体主義に否定的な者を巻き込もうとする。

それは全体主義を望む人間の全てが無能だからだ。
全体主義者の面々を見れば低能で何の実績も無い者ばかりであることに気付くだろう。
だから全体主義者の国を作ると、バカの国ができてしまい成り立たない。
発展はもちろん維持させることもできない。

そこで有能な自由主義者を強制的に取り込んで国を成り立たせようとする。

12. 2020年11月02日 18:30:46 : GKnnF9RohI : N1Y5Q1REaGFGcUk=[5] 報告
>11
おもしろいですね
自由主義vs全体主義

その間のミックス主義みたいのもありえるかなーと考えてみます
現実はそうなっている気がして

13. 2020年11月02日 18:32:45 : VWb9hyLPlU : UzJPUi5MRWttY3c=[1] 報告
>>8
>むしろソーシャルメディアは、逆に人々を騙マスゴミの垂れ流すゴミ情報から
真実に目覚めさせる良いツールとして機能していくんじゃね。

ネットが生まれたときもそういわれたけど実際はどうだったか?
糞マスゴミに勝るクソ情報の氾濫で、ネットウヨの増殖(笑

ソーシャルメディアなんて、IT企業の思惑一つでID削除、閲覧禁止が可能な空間。
昨今のアメリカ大統領候補バイデンのスキャンダル記事を閲覧禁止にしたtwitterは一例。

14. 2020年11月02日 18:37:10 : VWb9hyLPlU : UzJPUi5MRWttY3c=[2] 報告
>>6

そのブログ、読んでみてまあ普通そう思うなという部分もあったが、正直笑いました。

だって、温暖化で「ツンドラ地帯」が穀倉地帯になるかも、だもん。
ふき出したわ。
農業で大変なのは土作りだろ。
水、養分がないと農業はだめなんだけど(笑
気温が上昇しても井戸が高くて日射量がすくなければ 光合成という点では不利だし。

15. panbet37[3252] gpCCgYKOgoKChYKUglKCVg 2020年11月02日 18:42:11 : 6J7XudsF6g : SWhiVG1scjVucXc=[896] 報告
 流石、日本一のクオリティーペーパー、日刊ゲンダイ。世界でひたひた進む全体主義化の怖さを、しっかり伝えてくれました。GOOD JOB!
16. 2020年11月02日 19:02:09 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2294] 報告
全体主義化もいい方に、使われる分には、いいことだけどね。

ばらばらやって権力争いするより、貧困や飢餓には、全体で対処して、

救済するとか、熱帯雨林の保全に、全体主義で、金のある国が、いくら

差出し、科学や生物学者の力を借りで、自然に戻すとか、
気候変動問題で、石炭火力に頼っているところは、世界投資機関が、こぞって、
参入して、CO2の排出を無くし、病院、学校、住居を、用意するとか。

水の資源を確保して、
ウイールスの繁殖を今後減らすために、健康,衛生に尽力するために、
基金を募り、全体主義の幸福の、アベレッジを上げるとか。

哲学者なら心配するより、やる事、一杯あるのに。


 

17. 2020年11月02日 20:11:03 : hHRyrQsPsY : Nk5rVnVxSUM2Vk0=[433] 報告
天才ヴァイオリニスト、天才サッカープレーヤー、天才数学者というのはわかる。天才経済学者というのも、少し頑張れば分かりそうに思う。

しかし、天才哲学者、って何?

18. 2020年11月02日 20:53:02 : 4D3OjxhHhg : TEswdkdERG1YZ0E=[178] 報告
https://www.zerohedge.com/geopolitical/escobar-dem-presidency-means-return-blob
何が天才だ、
天才やらなくてはならないのことをやる人間だよ
ゼロヘッジ記事にでてくる写真ブーブににているよ、
悪魔だね
日本人も騙されたらだめだよ。
今はトランプがハザールマフィアを倒すのだよ、ドイツはMarxを追い出して悪魔がしはいしたのだ、ドイツ民法制定を除いて
19. 2020年11月02日 21:07:55 : OBCJP48ewQ : N2JqYVVDUzRNQ0k=[3] 報告
前半部の自由の問題だとする点には
共感を覚える。

日本に居たら、今回のウィルス禍が
自由の問題であると気づき易かった
と思う。
政府は自由を規制する立法を具体的
に施すことはなかったのだから。
故に、以前と異なることなく、自由
に活動して差し支えなかったのだが
、マスコミに煽られた形で国民自ら
経済と社会を壊してしまった。

従来のマスコミにせよ、SNSにせよ
、情報を流す側はその情報を自己に
都合のよいように流すことができる

或いは、所謂専門家にしても上記の
ことは同様にあてはまる。
(殊にテレビの場合には放送法の規
制がかかるのに、専門家の一面的な
意見しか出さなかった。専門家の多
様な意見を出すことなく。)

結局、情報の受け手の側が各々の情
報に接した上で『自己』決定し得る
かが問題となるが(=自由)、今回
の場合は、マスコミに恐怖を植えつ
けられた上に、極めて専門的な分野
故に、一部専門家の判断に国民の多
くが逃げ込んでしまった(=自由か
らの逃走)。

各々の国家がどのような体制を採用
するのであれ、権力者が目指すのは
権力の絶対化であり(民主主義下で
はかかることはないというのは妄想
にすぎない)、画一化した国民(=
全体主義下の国民)ほど権力者にと
って扱い易いものはない。

20. 2020年11月02日 21:19:50 : GKnnF9RohI : N1Y5Q1REaGFGcUk=[6] 報告
「自由」という言葉は、魅力的で惑わしもの
私は疑ってかかっている

「若者には貧しくなる自由がある」by竹中平蔵
自由と自己責任のリンクが醜すぎる

米国の「自由と民主主義」の押し売りにもうんざりしている

やはり「自由てなんぞや」だね

21. 2020年11月02日 23:30:43 : W4OCerXu0U : czQva3FtYTdKSGs=[292] 報告
なんだかなって感じの記事だな
確かにソーシャルメディア、と言うかネット上の情報は非常に慎重に扱わないとネトウヨの増殖みたいに簡単にデマが蔓延することになる
だがその当人がコロナなんて大したことないってデマ吹かすとか呆れる
結局情報リテラシーを高めるには色んな情報ソースを持って多角的に見るようにするしかないんだよ
ネットだけ、新聞、テレビだけとかじゃ駄目になる
本を読むとか実際に人に会うとかしないと
22. 2020年11月03日 00:02:47 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[937] 報告
>>17
天才ヴァイオリニスト、天才サッカープレーヤー、天才数学者の共通点は
どれも若いうちに発揮される才能を指しているということじゃないかな
(ハイフェッツなら3歳、ロナウドなら15歳、数学なら20まで)

経済学は学問の積み重ねだから天才はありえないし、
哲学というのは老人向きの学問だからやはり天才の概念には反しそう

23. 2020年11月03日 01:58:54 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[1671] 報告
    この人は哲学者だから科学的な観点からの研究や考察とは異なるのだろう。従って現在の人類の活動状況を是とした上で、自ら自粛する傾向をして自由を損なうと危惧、自由を奪うのが人類自らというパニック化を問題にしているようだ。
    だが地球という観点から見れば人類はいわば繁殖し過ぎており、その活動は地球の隅々にまで及び、あらゆる資源を地下から吸い上げ森林を伐採して営巣ならぬ住まいや娯楽場を作っている。人類からすれば害虫は蔓延るからとて殺虫するが、人類が蔓延っていると考える視点は、この哲学者には無さそうだ。
    同じ自由を奪う行為でも、個々の思想信条を認めないことと、その過活動による他の生命体との落差が著しく大量の資源の消費が他の生命体の生存を脅かし、いずれは人類の生存さえ危ぶまれる事態に思いを馳せて過活動を制限することとは異なるだろう。
    例えば大型網で根こそぎ捉える漁法でマグロの稚魚も捕獲し成魚が育たなくなれば、いずれは人類の口に魚が入らなくなる。サスティナブルを提唱し稚魚が成長するまで苦しくとも漁を控える協定を結ぶ事を、漁の自由を奪われると考える漁業者が殆どいないのは目先に捉われずに大局的に考えねばならないと知っているからではないか。
    コロナで大騒ぎしてのロックダウンが、人類の活動の自由を自ら奪う行為として従うものかとの抵抗も激しいが、マグロ漁師が自由に漁が出来ないことに抵抗し協定に反して獲りまくる例がないところを見ると、人類が真に過活動のロックダウンの必要性を理解できなければ、権利の侵害として協力を拒否するだろう。
    ウィズコロナによって自宅で沈思黙考することから生まれる哲学的考察も或る筈で、マグロ漁師の如く稚魚まで混獲すればいずれ自分らが困るとして自粛に協力するような選択肢を見つけるだろう。自分らの活動の奔放さを縛ることが自由の侵害と断定する前に、他の生命体に比較して人類の活動が常軌を逸していないか、哲学者には是非考察して欲しいものである。   
24. 2020年11月03日 05:37:13 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[940] 報告
>「おまえはオワコンだ」とネットで一方的に有名人をたたく文化がアメリカから伝播してきていますからね。

さすがドイツ人、もともと密告国家のご本家のくせに図々しさはすごい
(ユダヤだと許されるのか?)

25. 2020年11月03日 06:52:42 : GKnnF9RohI : N1Y5Q1REaGFGcUk=[7] 報告
>21
>>コロナなんて大したことないってデマ吹かすとか呆れる

それですよね
実際に死者がでたり、人工呼吸器の装着の患者選別が必要になったり
医療現場の混乱をみても「コロナなんて大したことない」では
医療従事者の心を折りますね

無症状の感染源、年令によって違う重症度
やっかいな病原体です
GoToでコロナ大流行の沖縄在住の私は、複雑な心境

26. 2020年11月03日 09:23:51 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[2300] 報告

ほんとに、「コロナなんて大したことがない」の喧伝で、
世界中の、医療従事者は、浮かばれませんよね。

今でも、治療に、悲鳴を上げているのに。

22万人の死者を出してる米国で、
罹ればいい、俺は平気っていう、トランプもキチガイにしか思えないね。

ラストベルトの労働者が、言う言葉だ。

   

27. 公務員の人権6分限法[43] jPaWsYj1gsyQbIygglWVqozAlkA 2020年11月03日 09:53:06 : WI5cdWhsqI : bU9CREIzaVp3QkU=[5] 報告
世界人類存続には、税金ドロボウ下僕公務員の人権を、主権者人民の60%に限定する「公務員の人権6分限法」を制定しなければならない。
28. 2020年11月03日 11:01:27 : J0L4kDKs0k : NHR6VDdGS0NwRlU=[2] 報告
80%の人々を信じさせる為の、政府マスコミ電通の情報操作に注意が必要だね。

20%の人々には、真実を知られてもいいんだ。情報発信力が少ないから。

中国社会の現状を見ると、怖い世界になっていくね。何でもありだから。

29. 2020年11月03日 20:26:10 : 9nXa24liIQ : MTYuQXpDN3B3cG8=[274] 報告
ITに 翻弄されて 見失い
30. マッハの市[2559] g32DYoNugsyOcw 2020年11月03日 22:37:42 : ZaRRE2yjXM : dlRuTFBDZzh0M3c=[213] 報告
>>28

> 80%の人々を信じさせる為の、政府マスコミ電通の情報操作に注意が必要だね。

貴方様の仰る通り今の政治は危険な道に入ったと感じています。間違いないと思う。恐ろしい、、

この安倍、菅政権をみていると、アベ友レイプ犯の逮捕状逮捕を握り潰したり、改竄したり、
黒川検事長の定年延長や学術会議委員の任命拒否などなど、憲法や法を犯し平然とやっている。

この悪党内閣がデジタル庁を仕立て、マイナンバーカードのひも付けをやるというから恐ろしい。


          日刊ゲンダイ はよくやった !!!


          隅から隅まで記事のとおりだ。

31. マッハの市[2560] g32DYoNugsyOcw 2020年11月04日 00:22:29 : ZaRRE2yjXM : dlRuTFBDZzh0M3c=[214] 報告
     哲学者 独ボン大学教授マルクス・ガブリエル    日刊ゲンダイ

 天才哲学者が危惧する パニックの政治とデジタル全体主義  注目の人インタビュー
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄ ̄ ̄


        「デジタル全体主義」が 自由を脅かす


記者:確かにコロナ禍でAIやSNSなどへのやみくもな服従が進んでいるように思います。
   デジタル化が無制限に進み、監視が強化される不安もあります。


教授:パンデミック前に書いた本ですが(著書「全体主義の克服」)、その通りになっています。
   いまや化学や技術は新たな宗教になりつつある。
   そして、監視社会は将来のことではなく、現在進行形です。
    

官邸のテレビ監視がすごい。・・・・・
ニュースキャスターなどの発言を詳細に情報化し監視していることがわかり、菅内閣の報道監視には恐怖を感じる。 
  

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK277掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK277掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK277掲示板  
次へ