http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/790.html
Tweet |
[私のコメント]
■ 任命拒否について総理が説明「現在の会員が後任を推薦できる」「結果的に一部の大学に偏っている」
> 菅総理大臣は、日本学術会議の会員について、「最終的には選考委員会の仕組みがあるが、現在の会員が後任を推薦することもできる可能性がある。
結果的に一部の大学に偏っていることも客観的に見たら事実だ」と指摘しました。
> 「『総合的、ふかん的』と申し上げてきたが、幅広く客観的という意味合いもある。民間出身者や若手研究者、地方の会員も選任される多様性が大事だ。組織全体の見直しをしなければならない時期ではないか」と述べました。
任命拒否について総理が説明しました。
総理は「現在の会員が後任を推薦できる」「結果的に一部の大学に偏っている」などを説明。
総理は「民間出身者や若手研究者、地方の会員も選任される多様性が大事だ。」とも指摘。
つまり偏った推薦をする日本学術会議の推薦の中から、多様性のある人選をした結果ということがわかります。
■ そもそも総理に任命拒否権がないというのは憲法違反 法的に税金投入の学術会議の管理は総理が行なう仕組み
そもそも総理に任命拒否権がないという主張は憲法違反で、法的に(日本学術会議法)、税金投入の学術会議の管理は総理が行なう仕組みです。(下記)
『日本学術会議 総理が任命拒否できないとの主張は 憲法違反』
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/354.html
つまり法的に、総理が任命を拒否するのは何の問題もありません。
そして総理は任命拒否の理由を説明している。
つまり本件は、一部のイカれたメディアと野党が騒いでいるだけ。
これが結論です。
[記事本文]
日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、菅総理大臣は、26日夜、NHKのニュースウオッチ9で、会員が一部の大学に偏っていると指摘し、民間や若手、地方からも選任される多様性の確保が必要だという認識を示しました。
この中で菅総理大臣は、日本学術会議の会員について、「最終的には選考委員会の仕組みがあるが、現在の会員が後任を推薦することもできる可能性がある。結果的に一部の大学に偏っていることも客観的に見たら事実だ」と指摘しました。
そのうえで、「『総合的、ふかん的』と申し上げてきたが、幅広く客観的という意味合いもある。民間出身者や若手研究者、地方の会員も選任される多様性が大事だ。組織全体の見直しをしなければならない時期ではないか」と述べました。
一方、推薦された会員候補6人を任命しなかったことについては、「任命すると公務員になる。学術会議で選考したものを追認するのではなく、政府として関与し、責任を取る必要がある。ただ説明できることとできないことがある」と述べました。
このほか菅総理大臣は、不妊治療の保険適用について、「不妊治療で悩んでいる人がたくさんいる中で、できるだけ早く保険適用にしたいと思っており男性も対象に考えている。ただ、少し時間がかかるのも事実で、それまでの間は支援策を大幅に拡充したい」と述べました。
また、脱炭素社会の実現に向けて、「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」と表明したことに関連し、原子力発電所の新設や増設について、「安全を優先して、従来通りの方針で進めていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201026/k10012682481000.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。