http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/718.html
Tweet |
分科会年末年始の休暇延長提言は休暇延長できる人とできない人が出て格差拡大
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/10/post-444849.html
2020.10.23 まるこ姫の独り言
庶民の生活を知らない人はどんな優雅なことでも言える。 分科会が、年末年始の休暇延長の提言を出したが、11日の成人の日まで休みを伸ばすように働きかけるのだそうだ。 >政府、年末年始の休暇延長提言へ 帰省、初詣の人出分散 10/23(金) 10:52配信 共同通信 >政府が23日に開く新型コロナウイルス感染症対策分科会で、年末年始の休暇の延長を提言することが分かった。来年1月4日の月曜日を仕事始めとする企業が多いとみられ、帰省や旅行、初詣などによる人出増を分散するため、11日の成人の日まで休みを延ばすよう働き掛ける。 この人の提言は、大企業や公務員向けの話になっているのだろうが、11日まで休むとして行政の窓口はどうなるのか。 幾らなんでも、自分達の都合で11日まで窓口業務ストップはあり得ない。 利用する方はやたら利用しにくくなるのではないか。 しかも、月給制の大企業や公務員はそれで済むとして、非正規で働いている人のことは考えているのだろうか。 休みが長いと即、生活に響く。 それでなくても年末年始は休暇が長いのに、大企業が休めば派遣社員とかにも影響を及ぼす。 もっとも大企業の事務職などはテレワークも慣れているだろうし、週一回程度しか会社に行かなくても済む人もいるだろうから、11日まで休暇もすぐに受け入れできるだろうが、事務職ではなくブルーカラーの人にとってはテレワークでは生きていけない。 中小零細の町工場などは、休暇延長の提言されたら死活問題ではないだろうか。 生活面で何の心配もない人は、いとも簡単に11日まで休暇を政府に提言できるだろうが、それに影響される方はたまったものではない。 こういうことをやりだすと格差の拡大につながる。 大企業や各省庁の官僚たちは優雅に11日までお休み。 中小・零細企業や非正規社員は、休むことで飯の食い上げ 休みを増やすのも減らすのも個人の自由に任せたらどうか。 政府系が提言することではないと思う。 どうして国が右向け右へ方針を決めなければいけないのかものすごい疑問がわくし、この国はほとんどの企業が中小零細で、大企業や公務員が半月程度休んでいるのを指をくわえてみているしかないなんて切なすぎる。 分科会や政府が格差を助長しているように見えて仕方がない。 |
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。