http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/678.html
Tweet |
学術会議問題に思う 税金は私たちの物で政権の物ではない ファクトチェック・ニッポン!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280241
2020/10/21 日刊ゲンダイ
ここにこそ、問題の本質(日本学術会議元会長の大西隆東京大学名誉教授)/(C)日刊ゲンダイ
「それは違うよ。スーパーマンよりウルトラマンの方が速く飛べるんだ」
小学生だった私はそう言い放った。それまでスーパーマンの凄さを話していたアメリカ帰りの同級生は驚いた様子を見せたが、私の自信満々な表情に口を閉じた。光の速さで飛べるスーパーマンは音速の5倍で飛ぶウルトラマンより速く飛べる。もちろん、当時の私もそれを知っていた。同級生の話に、エゴに加えて妙な愛国心が手伝って出まかせを言ったものだった。
日本学術会議(以下、学術会議)をめぐる誤った発言と意味不明な釈明を見ていて、小学生の頃の自分の醜態がよみがえった。この問題で、フジテレビの解説委員は学術会議のメンバーは学士院のメンバーとなり終生250万円の年金がもらえると言い、橋下徹氏はアメリカとイギリスを例に「両国の学者団体には税金は投入されていないようだ」とした上で、「学問の自由や独立を叫ぶ前に、まずは金の面で自立しろ」と自身のツイッターで発信した。いずれも事実ではないが、そうした誤った発言が別の議論に火をつけて、問題の本質を覆い隠す役割を担っている。
自民党はここぞとばかりに学術会議の組織改編を議論し始めた。これについて学術会議の会長を務めた東京大学の大西隆名誉教授が「今回の任命拒否と学術会議の在り方は別の問題であり、あたかも問題をすり替えるように組織の在り方が議論されるのは大変奇異だ」と語っている。ここにこそ、問題の本質がある。
菅総理がなぜ推薦された6人を除外したのか? なぜ除外の理由を説明しないのか? 説明がなければ、政府の方針に異議を唱えたことが理由だと考えるのが自然だろう。では、我々はそういう社会を許容するのか? ここが問われている。
それを踏まえた上で、誤った発言についても考えたい。税金が入っていたからといって、時の政権の言うことに従わねばならないのか? 税金は私たち市民のものであって、政権のものではない。だから議会が税金の使途をチェックしている。
「自立」発言についても指摘したい。それが寄付を集めるという話であれば、日本はアメリカのような寄付制度を確立しなければならない。アメリカは19世紀末に寄付が広がるための制度の整備に着手。世紀をまたいで寄付が流れる仕組みをつくった。私が調べた2010年には、年間日本円で30兆円が寄付されて社会のさまざまな取り組みを支えていた。そうした議論を欠いた「自立」発言は、単なる政権擁護と思われても仕方ない。
もちろん、誤った発言と嘘は別だ。そこは混同してはならないし、十分とは言えないが修正もされている。一方で、その影響は、小学生の私の嘘よりも当然大きい。四十数年前の私に会えたら、「嘘で得られた勝ち誇った気分なんてすぐに消え去り、恥ずかしさだけが心に残り、それは消えない」と伝えたい。ただし、こう加えたい。「もし誤ったことを言ったら、その事実と向き合って素直に誤りを認めるべきだ。そうすれば、その恥ずかしさは半減していただろう」。大事なのは事実だ。
※コラムへの感想や意見は以下のアドレスへ。
tateiwa@infact.press
立岩陽一郎 ジャーナリスト
ジャーナリスト、1967年生まれ。91年、一橋大学卒業後、NHK入局。テヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクなどを経て2016年12月に退職。現在は調査報道を専門とする認定NPO運営「INFACT」編集長。アメリカン大学(米ワシントンDC)フェロー。毎日放送「ちちんぷいぷい」レギュラー。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。