http://www.asyura2.com/20/senkyo275/msg/819.html
Tweet |
「縦割り110番」1時ストップ、政府としての政策を個人のサイト開設に疑義
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/09/post-184bf3.html
2020.09.18 まるこ姫の独り言
やってる感満載の「縦割り110番」だが早速一時ストップになった。 当たり前と言えば当たり前だ。 いかにも一般受けしやすい、「縦割り110番」を看板に掲げたら、今までの不満をそこにぶつけるのは自然の成り行きだ。 >「縦割り110番」新規受付を一時停止 9/18(金) 9:32配信 共同通信 >河野太郎行政改革担当相は18日、自身のサイト上に設置した行政改革の目安箱「縦割り110番」について、新規受付を一時停止するとツイッターで発表した。届いた意見を整理するためと説明している。 行政改革の一環として、「縦割り110番」を声高に叫べば、国民側からしたら行政改革の旗手との認識になって支持率も上がるのだろう。 こんな新自由主義者はそうそういないのに。。。。 のっけから、「苦労人・たたき上げ」イメージが聞いたのか、いかにも庶民の味方のような考えになる人がたくさん出そう。 これも電通が考えた事ではないの? 菅は就任に伴う記者会見で、「縦割り110番」の検討を河野太郎行革担当相に指示したそうだが、公に指示したのになんで個人のHPにそれを開設するのか。 行政に不満を持っている国民はたくさんいることから、開設したと同時に殺到することくらい、素人でも分かる。 菅が公で発表したのなら、どうして政府のHPなりに開設しないのか、日本政府が管理しないのか。 河野太郎はネットではものすごい受けが良くて、「次期総理」候補ナンバー1だが、表向きな顔と裏の顔では大きな差がある。 なにより、自分の気に入らないツイートは即ブロックだそうで、個人ならいざ知らず、国政を担う大臣が批判的な国民の声を聞かないと言うのは大いに問題があると思う。 好き嫌いの感情が激し過ぎるのだろう。 外相専用機の導入をおねだりしたり、記者会見場でも気に入らない質問が出るとと「次の質問どうぞ」を何度となく繰り返したり、感じがものすごく悪く、傲慢な態度が多い。 私が、丁度国会を見ていた時に、福島瑞穂の質問に対して、河野がいかにも小バカにしたように、超早口で原稿を棒読みして、審議が何度となく止まり、委員長に注意を受けていたことは忘れない。 耳障りの良い事は聞くが、耳に痛い話は聞かないでは、大臣としての資格はない。 しかも、大臣と言えども個人のサイトに「縦割り110番」を開設したら事務所スタッフがその中身を知ることになる。 そんなことが許されるのだろうか。 政府としての対応ならそれなりの人員もいるだろうに。。。 河野事務所のスタッフで賄いきれるとは思えない。。 それでなくても「110番」をするからには、他者に知られたく内容も交じっているだろうに、それが河野大臣のスタッフには丸わかりだ。 秘密にしていて欲しい情報が簡単に漏れていきそう。 それでなくてもこの国の情報管理は信用できないのに、大臣に政策を丸投げでは、ますます信用できなくなる。 「縦割り110番」も一見よさげに見えるが、情報を大臣が個人的に掌握するのはとても危険だ。 そもそも河野はツイッターでさえ気に入らない意見はブロックするような人間で、公正・公平な判断ができない人だと言われても仕方がない。 |
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。