★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275 > 343.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
国交省「ダムがあれば球磨川の流量4割減らせた」 知事が08年に計画白紙(それでも溢れたはずでは?)
http://www.asyura2.com/20/senkyo275/msg/343.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2020 年 8 月 26 日 19:46:14: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

 一見すると「ダムさえあれば」と読める記事の題名だが。良く読んでみると「容量4000トンに4700トン」と、ダムがあっても結局溢れていた計算になっている。ダムを造る経費でまともな堤防など治水をすれば、むしろ良かったのではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
国交省「ダムがあれば球磨川の流量4割減らせた」 知事が08年に計画白紙
8/25(火) 20:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a46b0d3457cfeb229e899bc04dea9e0caa12d080
毎日新聞

*球磨川の氾濫で甚大な被害を受けた集落=熊本県球磨村で2020年7月7日、幾島健太郎撮影https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/10/20200710hpj00m040051000q/8.jpg?1

 7月の九州豪雨で大規模な浸水被害をもたらした球磨川の氾濫について検証し、将来の治水対策のあり方などを考える熊本県と国土交通省の委員会の初会合が25日、熊本市であった。国交省側は、蒲島郁夫知事が計画を白紙撤回した川辺川ダムが建設されていた場合、同県人吉市での球磨川のピーク時の流量を約4割減らすことができたとする推計を示した。

 人吉市は川辺川との合流点より下流の球磨川沿いに位置しており、球磨川の氾濫で市街地で大規模な浸水被害が起きた。国交省が2007年に示した河川整備基本方針では人吉市中心部の球磨川で流せる水量は毎秒4000トンだが、河川水位などを基に試算した今回の豪雨のピーク流量は毎秒7500トン。川辺川ダムを建設していた場合は「毎秒4700トン程度まで減らすことができた」とした。今後は被害がどの程度軽減できたかなども検証する。

 委員会には流域12市町村の首長らも出席し、同県芦北町の竹崎一成町長は「川辺川ダムも治水の選択肢の一つとして総合的に考えていく必要がある」と指摘した。12市町村でつくる「川辺川ダム建設促進協議会」は今回の豪雨を受け「川辺川ダム建設を含む抜本的な治水対策を講じるべきだ」と決議している。

 川辺川ダムを巡っては、「民意」などを理由に蒲島知事が08年、計画の白紙撤回を表明。旧民主党政権が09年に中止を決め、県などは「ダムによらない治水」を進めてきた。終了後、蒲島知事は年内に検証結果を出す意向を示し「流域市町村長の思いは真摯(しんし)に受け止めたい」と語った。【城島勇人】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
■ダムは洪水調整に役立つのか。(日々雑感)
http://www.asyura2.com/20/senkyo274/msg/244.html
投稿者 笑坊 日時 2020 年 7 月 14 日 20:25:48: EaaOcpw/cGfrA j86WVg
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2020年8月26日 20:25:48 : adhfTJCgIs : cEVIQ0svcXN0U0E=[178] 報告
タラレバ、いやレバタラか。
2. 2020年8月26日 22:33:50 : mQTm9DSfuI : RG53N095cTJnSVE=[2] 報告
>ダムがあれば
 ムダがなければ、クソ厄人を4割減らせたのほうが、よっぽど国民が同意する。
3. 2020年8月26日 22:51:01 : J5kS2Le2C6 : TnVvNW1HSFdmcFk=[131] 報告
ダムがあっても洪水防げないだろ
4. 2020年8月26日 23:08:21 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[2944] 報告
ダムがあったら流量減らせた?
運用してればダムの容量は土砂の堆積で減っていくし、常にある程度の水量を蓄えた状態になるので、計算上よりも流量の削減は少なくなる。
役人の計算はいつも現実からかけ離れている。
(というか、建造するという結論(=土建屋利権)ありきの辻褄合わせ?)

よく引き合いに出される八ッ場ダムだって、空っぽだったから役に立っただけだしな。
運用後の雨だったら、おそらく緊急放流して堤防決壊してただろ。
それより、今もその計画が沸いて出てくるゾンビのような状態なのが気になるわ。

5. 2020年8月26日 23:30:44 : GECtO1Acc6 : OEsyS1JON0JZN1E=[2] 報告
なぜ、ダムありきなのか?
なぜ、耐越水堤防を導入しないのか?
耐越水堤防を導入していた場合のシミュレーションを示さないのはなぜなのか?
6. 2020年8月26日 23:35:44 : 4zyzm9KQgE : T3V5aVZMM0JZN28=[167] 報告
『♪ゼーンブ、<ヘドロ姦族>の「嘘」だよーん♪』

そもそもだなぁ、敗戦後喫緊の「公共事業・多目的ダム建設」ってのはさぁ、“水利・発電"が主体であり“治水"は後回し(単なる名目)だったのである。
だから、多目的ダムをいくら造っても造らなくっても、“治水"の役には全く立っていないのである。
が、“ダム”の個別的な有用性=治水・利水・発電は、今でも有効であるし将来的にも有用である。
要はさぁ、公共事業とした金をかける以上、個別目的をはっきりせんかい!っちゅうことなんだよーん。
この多目的ダムという発想そのものが諸悪の根源であることは目に見えている。
(宗主国<アメリカ様>だって、時代の役割を終えたダムを爆破している、)

人類は“降雨量”を、どんなに科学技術を発展させようが、未来永劫コントロール出来ないんだから、自然の摂理に従うしかないっちゅうことさ。
それは、古代文明時代から各地の人類が営々として築き上げてきた「太陽信仰」こそが“自然の摂理の本源”なのである。
要はさぁ、「地球」は太陽系惑星であり、太陽無くしては存在できないっちゅうことさ。

7. 2020年8月27日 07:51:10 : 6CTXluvzTs : TGVEY1B3dk1GQk0=[3] 報告
ダムを造るのは、玩具の巨大ロボットのようなもので水害を防げるという、ガキ以下の思考なのかもしれない。

玩ダムなんてモンでさ。

8. 2020年8月27日 10:16:37 : GoBnVsQkbA : UkJkbnZOblUvYUE=[1] 報告
川辺川ダムの総貯水量は、1億3300万トン、洪水調整容量を総貯水量の4割程度とすると、5320万トン。

平均流量を、毎秒5000トンとすると、ほぼ3時間程度で、洪水調節容量に達する。

どの位の雨量であったかと言うと、「これまでの観測データの既往最大値(過去の最大値)を100%として、今回の各時間雨量最大値との比較を行ったところ、ほとんどの降雨継続時間の雨量で既往最大を超過する100%以上の範囲が球磨川流域と重なることがわかりました(図2)。」

https://www.jwa.or.jp/news/2020/07/10378/

図2を見ると12時間まで、雨量最大値の地点は変わらないので、国交省が、どのような計算を駆使しても、川辺川ダムがあったら、洪水の被害を軽減できたとの結論には至らない。

川辺川ダムは、ウィキによると、「球磨川水系全流域面積(1,882平方キロメートル)の三分の一を占めている」けれど、「大雨が降ると球磨川上流部及び川辺川流域の洪水は人吉盆地に集まるが、中流部の渓谷によって洪水の流下が阻害され、人吉盆地に洪水が滞留するというバックウォーター現象が起こる」ので、たとえ川辺川ダムがあったとしても、地形的な要因を取り除かない限り、洪水は発生する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%BE%BA%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0

9. 根岸兎角[276] jaqK3ZNlinA 2020年8月27日 11:40:16 : 7WpHIEtynE : NXBvbURxdXVSeC4=[31] 報告
上記コメント群は大変質が良くて喜んでいる。
記事のような国の詐欺的口車に絶対乗ってはいけない。

球磨川水系には以前には荒瀬ダムがあったが、2018年に撤去された。
不思議なのは、この荒瀬ダムを撤去しなかったら・・・というタラが国から発せられないことだ。
つまりダムで洪水を止めると言いたいのなら、撤去したことを反省する声が上がっても良いはずだ。しかしその気配は全く無い。
このことはダムの存在が必要だという主張ではなくて、ダムを新規に造りたいというだけの主張に過ぎない。
言い変えると、撤去しないままであれば工事費は一銭も発生しないから、奴らにとっては何の意味もないということなのだ。

こんな口車に乗っては絶対にいけない。

10. 2020年8月28日 01:43:20 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[1492] 報告
   9氏に賛意。ダムは保水にしか役に立たない大きな器だ。その大きな器も屋外に有るから土砂や古木が堆積する。堆積すればそれだけ容量が少なくなるのは自明で器が一杯になれば放流するしか術がないのがダムである。
   菅官房長官もダムによって水量が調整できるなどと言っていたが水量調整とは吐いたり吸ったりできる機能が前提で、吐いても吸い取ることが出来無ければ調整では無い。ダムは貯まれば放流は可能だが大雨で川が増水した場合にダムが川の水を吸ってくれることは無い。しかもダムには屋根が無くダムにも容赦無く大雨が降り注ぐことで川にもダムにも大量の水が溢れれば二重の災害となる。近年の想定外の降雨によりダムの放流が行われた旨報道された筈だが、土砂が堆積して容量が減っていれば放流しかなく膝下の水があっという間に天井まで来るなどという状況はダムの放流に関係がある筈だ。
   雨水を貯めるための器でしかない巨大ダムは堆積土砂により浅くなれば川の増水よりも危険で中国の三峡ダムも豪雨により危険水域に入っているとの報道が有ったが、その後どうなったのか。やはり作ったは良いが屋根のない自然の器では貯まれば溢れる心配をせねばならない。
   多くの森林を伐採して作ったダムは森林による保水を捨てた大型公共事業である。しかも完成後の維持は自治体任せが土建の定番であるところ、堆積した土砂を浚渫するコストは自治体には無く溢れそうになれば放流しか術がないだろう。
   真にダムの必要性を説くなら国が最後まで維持管理し容量が減らないように小まめに堆積土砂を浚渫すべきだが、そういう緻密な計算の無い建設時の杜撰と事後の欺瞞は、どのような事態も自分事として考えず「俺は知らない、俺がやったんじゃない」との、与党財官メンバーが一体化し巨悪化した護送船団方式の結果無責任意識が原因である。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK275掲示板  
次へ