http://www.asyura2.com/20/senkyo275/msg/247.html
Tweet |
(回答先: <これで「情報公開」を説くとは笑わせる>小池都政の欺瞞 重症者の計上方法コッソリ訂正&過少報告(日刊ゲンダイ) 投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 8 月 21 日 11:35:05)
そんなに大騒ぎするような話なのか。
小池百合子がウソ、ペテン、ごまかし、隠蔽、改竄も平気なクズであるのは間違いないし、
東京都が「重症者」の基準を「7月27日に密かに訂正」していたのが事実なら(日刊ゲンダイがウソを書くとも思えないのでたぶん事実なのだろうが)問題だ。
(基準を変更しましたと明記すべきだった。)
だがそこに隠蔽の意図があると主張するなら
その隠蔽によってどのくらいの数の重症者が隠蔽されたのか、日刊ゲンダイはせめて試算を示すべきだろう。
7月27日から基準が変更されたと知っているゲンダイなら、変更前の数字も入手できるだろうから
隠蔽された数を公表すればいい。いや公表すべきだろう。
いや、ちょっと待て。そうやって示された変更前の数字が「正確な重症者数」であるという保証はあるのか?
それは厚労省が言っている重症者の定義にすぎないではないか。厚労省の定義にどのくらいの合理性があるのか。
日刊ゲンダイは援軍として中原英臣氏のコメントを載せている。
「一般論として、『ICUに入っているが、重症ではない』とは一体、どういうことでしょうか。重症だからICUに入っているのではないのか。」
いやあ、あまりに一般論すぎて、そんじょそこらの素人と同じ見解になっちゃってる。
「えーっ? ICUに入ってるの? そりゃ大変だ。死ぬの?」みたいな。
だが逆に問いたい。新型コロナに感染した重症者に対して人工呼吸器もECMOも使わないで、ICUで一体どんな治療をしているのか、どんな治療が可能なのか、と。
重症なのに人口呼吸器を使わないのは、特殊な場合以外はないのではないか。
ICUに入っていても、人工呼吸器もECMOも使わないのだったら、それは重症者ではないのではないのか。
新型コロナの重症者をどう定義するかは、厚労省方式よりも次のように説明されている東京都方式の方がよほど合理的で説得力があるのではないか。
以下に一部抜粋する。
“国の基準”との差はなぜ生じる? 東京都の重症患者数の考え方とは
https://times.abema.tv/posts/8620650
東京都のモニタリング会議…で大曲医師は、患者のICU(集中治療室)の入退室の基準については病院の状況によってまちまちである一方、人工呼吸管理やECMOの導入は病院や医師による判断の差が生じにくいことから、客観性の高い共通基準、トレンドの把握に活用しやすいと説明。
また、重症化リスクが高い患者もICUで管理する現場があること、ICUに入っていても人工呼吸管理やECMOの使用のない患者もいること、逆にICUに入ってはないが人工呼吸管理やECMOの使用のある患者がいることを挙げ、「ICUに入室したからといって、必ずしも重症であるとは限らない」「ICUを含めないことで、何をモニタリングしているかが明確になる」と指摘。…
なお別の報道によると、東京以外にも、ICUに入っているだけでは重症者に含めない自治体は京都府や福岡県など複数あるそうだ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK275掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。