なんだか不思議な病気ですね。マスコミが騒ぎ過ぎ闇に包まれ可笑しな病だ。 薬の副作用と間違えた治療や放置で重症化するのと違いますか。若者は体力があるし,善玉がしっかりしている,血栓で不整脈になっても心臓は持つが後遺症に苦しみ副作用で数年悩むことになる。 新型コロナウイルスに感染するとサイトカインは砲弾のように、各臓器の細胞を攻撃し、多臓器の機能障害や多臓器不全を引き起こす。このタンパク質のゲノム配列と大きく相違している,しかも配列が人為的。 急性の心臓損傷・急性リンパ球減少・多臓器の機能障害・腎臓機能不全となる,だから損傷したままタンパク質を多く取ると,腎臓機能不全や血栓から心臓不全など突然死が起きるはずだ。高齢者や血圧やコレストロール不良などの持病持ちが最初にやられのは,そのためだ。 なので健胃作用,肝臓の働きを高める,腎臓,利尿効果の高い成分,体内の水分量を調節する野菜が良い。 抗酸化作用「スルフォラファン」と言えばブロッコリーですね。 カリフラワーやケールなど。 きゅうりは利尿効果の高い成分,体内の水分量を調節するので効くはず。 ●サイトカインストーム強い炎症による多臓器機能低下や機能不全は防げない。 ●血栓症,血管が詰まり血が流れなくなる脳梗塞,心不全,脳機能低下と酸欠。 ●5Gミリ波は,細胞内でコロナウイルスを増幅させる作用と帯状疱疹のような細胞内に永久的に隠れ,高齢化や別の病気で体力が衰えると,再び暴走する可能性があること。 従ってワクチンはこの強い炎症による多臓器機能低下や機能不全や血栓などを改善させるものでなければならないし2ケ月しかもたないものワクチンとは言えない。しかも,今開発中のワクチンには毒が混ざっているというではないか。しかも病原体見た人いない。 アドレノクロムマフィアもいるしアビガンを重症患者に併用投与しても多臓器不全は治らないのは当たり前,アビガンにも抗血栓薬がいる,2~3年過ぎれば筋力も臓器も回復してくるが,腎臓は元に戻りません。 特にレムデシビルは,点滴で使用するお薬ですので,抗血栓薬でないので血栓や多臓器不全は治らない,副作用による腎臓や心臓の機能低下は避けられない。点滴なので特に腎臓が遣られる。 帯状疱疹のように細胞に入ると体力が落ちたときに再発するのではなかろうか,しかも変異しながら入り眠りに入る。だから元気な時は大したことがないコロナなのかも知れない。
|