http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/887.html
Tweet |
小池百合子圧勝も、結局自分の蒔いた種を刈り取らねばならず前途多難!
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/07/post-a972fa.html
2020.07.06 まるこ姫の独り言
小池百合子が圧勝した、歴代二位の票数だったそう。 そりゃあ、毎日毎日テレビの画面に出続け、したり顔でコロナの感染者数を発表すれば、数が多かろうと少なかろうと、やってる感のアピールにはなる。 維新の小野なんとかがこれだけ票が伸びたと言う事は、大阪の松井・吉村コンビがテレビに取り上げられた多さによる影響が大いにあると思う。 テレビ討論がなかったと言う人もいるが、テレビ討論を皆が見るわけでもなく、毎日出続けるテレビニュースの方が圧倒的に都民の記憶に残る。 結局、現職有利は今も昔も変わらない。 あれだけ毎日報道して貰えば、かつて小池が「排除の論理」で動いたことなどすっかり忘れ「小池さん、やってるじゃん」となる。 しかしこの意識調査は、都民の潜在意識を見事に表している。 と言うか、人々の傾向なのかもしれない。 リーダー像として発信力やリーダーシップ、決断力を求めている人が圧倒的に多いが、小池百合子にも求め、安倍晋三にも求めてきた。 安倍晋三は、コロナ禍で有事の際にはまったく役に立たないリーダーと言う事が露呈してしまったが、小池百合子は毎日露出し続けてきた結果、次も小池百合子に都政を任せたいと言う結果になったのだと思う。 有権者の選ぶ基準なんてその程度のものだ。 安倍晋三の場合、これはと言うポイントの時だけ露出して、すべてズッコケてしまったが、多くの国民が自粛中に国会中継に目が向いたと言うのも、大いに、安倍の人となりを知るきっかけになったと思う。 安倍と小池、今のところ両極端の結果になっているが、圧勝した小池はこれから大変だ。 これから自分がまいてきた種を刈り取らなくてはいけない。 今まで、五輪が第一の小池は、ウイルス検査を極力絞ってきたが、今では市中にまん延しているも同然の感染者数になってきた。 これから、都民の善意に縋るだけでよいのか、検査数を他国のように増やすのかどうか、本当に来年には五輪を開催するのか、できるのか、問題山積みじゃないか。 しかし都民は小池の公約達成率などお構いなしに、弱者への共感もなく、将来像を描く力もなく、行動の一貫性もない人を選んだ。 安倍首相を彷彿とさせる、小池都知事。 それでも小池がいいと言うなら、これからの4年、都民は難儀が自分の身に降りかかってくる事を覚悟しなければいけないだろう 都民がどうこうの前に、たぶん日本人の民度の問題もあると思う |
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK273掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK273掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。