http://www.asyura2.com/20/senkyo272/msg/433.html
Tweet |
安倍内閣の評価「指導力ない」が急増 各社世論調査で判明
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272975
2020/05/11 日刊ゲンダイ
「首相に指導力がない」が22%(C)日刊ゲンダイ
報道各社の世論調査で、内閣を支持する理由として「指導力がある」が急減し、不支持の理由に「指導力がない」が急増していることが分かった。
この週末(8〜10日)に調査を実施したのは共同通信、日経新聞、読売新聞。いずれも支持率自体はほぼ横ばいだったが、支持する理由として、共同では「首相に指導力がある」が6.7%で、前回4月調査の11.8%から5ポイント以上減少した。
日経では「内閣に指導力がある」が13%で、3月の調査から6ポイント下落。第2次安倍政権で最低となった。一方、読売では、不支持の理由として「首相に指導力がない」を挙げた人が22%で、前回4月調査の7%から大幅に上昇した。
新型コロナウイルスをめぐる政府の対応について「評価しない」が5割を超える中で、指導力への落胆が広がっている。
「指導力」の評価急落 第2次安倍政権以降で最低 日経世論調査 緊急事態宣言延長は「妥当」8割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58922160Q0A510C2PE8000/
2020/5/10 20:24 日経新聞
日本経済新聞社の8〜10日の世論調査で政府の新型コロナウイルスへの対応を「評価しない」が5割を超えた。内閣を支持する理由のうち「指導力がある」は13%と第2次安倍政権が発足してから最低だった。緊急事態宣言の延長は84%が「妥当だ」と評価した。
内閣の支持理由を複数回答で聞いた質問でトップは「安定感がある」が39%で3月調査と変わらなかった。顕著な変化が出たのは「指導力がある」の項目で、3月から6ポイント下がった。この半年間は20%前後で安定的に推移していた。
内閣不支持の理由も同じ傾向だった。「指導力がない」は35%で3月から16ポイント上昇した。第2次政権以降で最も高かった。これまで不支持理由で上位だった「人柄が信頼できない」や「自民党中心の内閣だから」はそれぞれ10ポイント前後下がった。
新型コロナ対策では休業要請の対象や解除条件について政府と東京都や大阪府の意見が食い違う場面があった。4月7日に緊急事態宣言を発令した際には判断が遅かったとの指摘があった。
緊急経済対策の目玉に据えた1人当たり一律10万円の現金給付は決定過程に混乱があった。減収世帯を対象に30万円を給付する当初方針を公明党などの主張を受けて変更した経緯があった。
全世帯への布マスク配布は不良品が見つかり遅れが生じた。PCR検査に関しては検査数が伸びず、安倍晋三首相も記者会見で「人的な目詰まりもあった」と不備を認めた。一連の対応が「指導力」という項目に影響した可能性がある。
個別の政策には肯定的な回答が50%を超えた。全国を対象とする緊急事態宣言を5月31日まで延長した点には84%が「妥当だ」と答えた。10万円の現金給付も政策自体は53%が「妥当だ」と判断した。
政府は重点的な対策が必要な13の「特定警戒都道府県」以外の34県で外出自粛や休業要請の緩和を容認した。この方針には「感染防止と経済活動の両立のために一部地域での自粛緩和が適切だ」が55%だった。
「感染防止を優先し全国で自粛継続すべきだ」は30%で「経済活動を優先し全国に自粛緩和を広げるべきだ」の10%を上回った。居住地別では「全国自粛を継続すべきだ」は特定警戒都道府県が28%で、それ以外の34県では33%だった。
都道府県知事が改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づいて出す外出自粛や休業の要請には罰則をともなう強制力がない。一部で要請が出た後も営業を続ける事業者がいた。
罰則を伴う法改正への意見を聞くと「必要だと思う」が53%で「必要だと思わない」の42%を上回った。
もともと人望がない。
— 松本悟 (@watokota) May 11, 2020
【内閣「指導力」の評価急落】各社世論調査 支持率は横ばいだけど 新型コロナウイルスをめぐる政府の対応について「評価しない」が5割を超える中で、指導力への落胆が広がっている(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/aNYKiM4M6y
— KK (@Trapelus) May 11, 2020
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK272掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。