http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/440.html
Tweet |
https://mewrun7.exblog.jp/28832041/
2020-02-05 08:05
4日の衆院予算委員会では、安倍首相が立民党の黒岩宇洋議員と、お互いに相手を「うそつき!」と罵倒する戦いが繰り広げられた。
安倍首相は最近、やたらに首相に食いついて行く黒岩議員が苦手な様子なのだが。<黒岩氏は慰安婦問題に関して日本軍批判をしたこともあるので、超保守派には許せない存在かも。>
誰か側近にでも教わったのか、「黒岩氏が昨秋、桜の前夜祭で久兵衛の寿司が出ていると言ったが、久兵衛は否定した。黒岩氏はウソの情報を流布した」という攻撃フレーズを会得したようで。 先月27日の補正予算審議の時も、同じフレーズで黒岩氏に反撃するような答弁していたのだが。
昨日は、まるで子供のように、質問の答えに困ると、何度も「久兵衛」「うそつき」を連発していたので、「これが一国の首相の答弁か」と情けなく感じてしまうところがあった。_(。。)_
* * * * *
昨日の黒岩氏の指摘+「うそつき」の応酬の中で、最も重視すべきは、ホテル・ニューオータニで宴会を契約する際の「規約」の内容である。
安倍首相は近時、前夜祭は安倍後援会の参加者850人とホテル側が個々に契約して行なわれ、個々にホテル側が決めた5000円の費用を支払ったもので、安倍事務所はあくまでも仲介を行なったに過ぎないと主張している。<だから、安倍事務所の政治資金の収支報告書には記載しなくても問題ないと。>
それに対して、黒岩氏がホテルの規約&リスク負担の話を持ち出して、安倍事務所が契約主体でないとおかしいと指摘したところ、安倍首相が逆上。
「ニューオータニの規約に書いてあるのか?『ニューオータニの規約』にあるわけではない。根拠がないのに、『久兵衛の寿司』と同じじゃないか」「『嘘をついている』ということと同じことだ」と「嘘つき」呼ばわりしたことが、コトの発端だった。
黒岩氏は、その場でホテルの規約を提示して、問題となる部分を読み上げたところ、安倍首相が答えに窮することに。また、安倍首相が秘書官と答弁の打ち合わせをしていることを批判されたこともあり、久兵衛攻撃がエスカレートしたのである。
『立憲民主党・黒岩宇洋議員:「いざという時のために事前契約でリスク負担を決める。これは当たり前の商取引ですよ。(ニューオータニの)規約にも書いてある」
安倍総理大臣:「今『規約に書いてある』とおっしゃったが、ニューオータニの規約に書いてあるんですか?『ニューオータニの規約』にあるわけではないですよ。そんなことが。根拠がないのにおっしゃる。それはまた『久兵衛の寿司』と同じじゃないですか」
立憲民主党・黒岩宇洋議員:「いざという時のために事前契約でリスク負担を決める。これは当たり前の商取引ですよ。(ニューオータニの)規約にも書いてある」
安倍総理大臣:「今『規約に書いてある』とおっしゃったが、ニューオータニの規約に書いてあるんですか?『ニューオータニの規約』にあるわけではないですよ。そんなことが。根拠がないのにおっしゃる。それはまた『久兵衛の寿司』と同じじゃないですか」(略)
安倍総理大臣:「根拠はないことをおっしゃるって『嘘をついている』ということと同じことですよ」
立憲民主党・黒岩宇洋議員:「逆に言うとね総理、何を人を『嘘つき』呼ばわりしているんですか?ここに『規約』がありますよ。ホテルニューオータニの。『嘘つき』と言ったその総理の発言を撤回して頂きたい!」
安倍総理大臣:「『久兵衛について』は嘘つきだと思います。これははっきり申し上げたい」(ANN20年2月4日)』
『安倍首相「うそつき」久兵衛発言の黒岩氏に怒り
安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会で、都内のホテルで開かれた「桜を見る会」の前夜祭をめぐる収支の不自然さに関して質問した立憲民主党の黒岩宇洋議員を「うそをついた」「うそつき」「人としてどうなのか」と、面と向かって罵倒する場面があった。総理大臣の発言では、極めて異例だ。
黒岩氏はホテル側の「規約」を手に、会合への出席者数が当初予定より少なかった場合も、当初予定分の請求が行われるという内容が書かれているとして、その際に生じた差額の支払いを安倍事務所側が負担したなら、有権者の「買収」に当たる可能性があるとして、首相の責任をただした。
すると首相は「ホテルに規約に書いているわけではない。根拠のないことを言うのは、うそをついていることと同じだ」と、反論。さらに、黒岩氏が以前、前夜祭で高級すし店「久兵衛」のすしが参加者に提供されたと発言したとして「買収だとか、強い言葉はやめた方がいい。すしの話の時も決めつけをしたが、真っ赤なうそだったではないか」「うそをついたと認めた方がいい」と、まくしたてた。黒岩氏は「(久兵衛と)断言したことはない」と、反論した。
一方、首相の背後に陣取る秘書官が黒岩氏の質問中、首相に何か耳打ちした際、黒岩氏が「そこ、後ろ、うるさい」「関係ないでしょ」と秘書官を非難すると、首相は言葉を荒らげた。「秘書官は、さまざまな機会に私にアドバイスすることもある。それに怒鳴るのは異常な対応だ。秘書官に怒鳴るのは人間としてどうなのかと思う」と、黒岩氏の人間性に言及。その上で「うそつき」と発言したことには「事実なら撤回したい」と述べた。
この後、質問に立った今井雅人氏は、黒岩氏の質問に触れ「ホテルの規約は、ある。総理は事実関係も確認しないで、黒岩氏をうそつき呼ばわりした。総理は『撤回する』と述べたが、これでは足りない。謝罪してください」と謝罪を要求した。しかし、首相は、黒岩氏の「久兵衛」発言に相当怒りがあるようで、再び言及。「久兵衛のすしを800人分出されたように流布していた。それについて違っていたと、黒岩氏は事実を認めていない」と主張。「(久兵衛ではないと)訂正してほしい。今も信じている人がいる」と、怒りが収まらない様子で続けた。(日刊スポーツ20年2月4日)』<「おまえは久兵衛の何なんだ。広報か?」とツッコミたくなったりして。^^;>
* * * * *
昨年11月、桜を見る会の前夜祭が問題になった際、ネットや雑誌などの一部報道で「参加者は寿司が出たと言っていた。写真にも写ってる」「ニューオータニなら、久兵衛の寿司じゃないか。5000円の会費ではムリだろう」との見方(うわさ?)が広まることに。しかし、久兵衛の店主が、産経新聞の取材に対して、それを否定したという。
黒岩氏は、野党のヒアリングで久兵衛の話をしたようなのだが。黒岩氏が「ウソを流布した」とまでは言えまい。(-_-;)
『問題をめぐる「野党追及チーム」の黒岩宇洋座長(立民)は12日の初会合で、開催日の前日に東京都内のホテルで開かれた首相後援会の夕食会に関し「写真で見るからには(高級すし店の)『(銀座)久兵衛』のすしが出たり、とても(会費の)5千円では賄いきれない」と言及。差額を安倍首相側が補填(ほてん)していた場合、公職選挙法に抵触すると断じた。(産経新聞19年11月19日)』
『ツイッターで「久兵衛」について言及した立憲民主党の石川大我参院議員は産経の取材に、
《「(当該ホテルの)宴会でのすし提供がホテル内の『銀座 久兵衛』であることは、私のパーティーの見積もりを依頼した際、ホテル側から当方の事務所が説明を受けた」などと説明した。》
ホテル側の以前の説明だと通常は「久兵衛」らしいが、「前夜祭」では「出してない」と本人(久兵衛)が答えた。(文春オンライン19年11月22日)』
話は変わって・・・。先週、『内閣府「緻密でない」と資料を公表せず+安倍内閣が特例措置を使い、菅とパイプの東京高検長を残す』という記事で、安倍内閣が定年退職する予定だった東京高検長を、特例措置によって定年を延長し、検察庁に残したという話を書いたのだが。
この官邸の暴挙に関して、弁護士資格を持つ立民党の枝野代表が、強く批判。違法行為である疑いが強いことから、野党4党で協力して、国会でこの件を追及して行くことになった。
『枝野氏「官邸の介入、破壊行為」 検察の異例人事を非難
立憲民主党の枝野幸男代表は2日、政府が東京高検検事長の定年延長を決めたことに、「検察まで安倍官邸が、恣意(しい)的に動かすというようなことは許されない」と批判した。
先月31日の閣議で、政府は今月7日で定年退官する予定だった東京高検の黒川弘務検事長(62)の定年を、8月まで延長する人事を決めた。黒川氏の定年を延長することで、現職の検事総長が慣例通り8月に勇退すれば、黒川氏が検事総長に就任できる道が残る。
今回の人事は、官邸側が黒川氏を次の検事総長に就任させる意向を示したための「異例」の対応とみられている。枝野氏は「何がなんでも(黒川氏を)検事総長にするためだと、みんな思っている」と指摘した。
政治的中立性を厳しく求められる法務・検察の人事に官邸が介入することには、与党内からも疑問の声が上がっている。枝野氏も「首相を逮捕するかもしれない機関に、官邸が介入するだなんて、法治国家としての破壊行為だ」と非難した。(朝日新聞20年2月2日)』
* * * * *
『国民民主党の渡辺周氏は「検察庁法で検事総長は65歳、その他の検察官は63歳に達したときに退官と定めている。誕生日1週間前の駆け込み人事はなぜか」と追及した。森氏は「勤務延長は検察庁法に書かれておらず、国家公務員法が適用される。検察官はないが、公務員の勤務延長は前例がある」と説明した。
渡辺氏が「(黒川氏を)次期検事総長にして、にらみを利かす人事とされる」とたたみかけると、森氏は「黒川氏の豊富な経験・知識に基づく部下の指揮監督が不可欠だ」と強調した。
勤務延長で、黒川氏は検察トップの検事総長に就任する可能性が出てくる。野党は「黒川氏は安倍政権の意に沿い、法務行政を牛耳ってきた」(立憲民主党の枝野幸男代表)とみており、検察が統合型リゾート(IR)を巡る事件などを抱える中、「官邸主導人事」を強く疑う。
野党4党は3日の国対委員長会談で、この人事を追及する方針を確認。立憲の安住淳国対委員長は記者団に「権力を行使する側と監視する側の微妙な話だ。こうした(人事の)問題に安倍政権の何か本質みたいなものが垣間見える」と批判した。
これに対し、安倍晋三首相に近い自民党の世耕弘成参院幹事長は1月31日の記者会見で「(黒川氏が)特定の政治家に近いということはない」と否定しつつ、「(法務省の)官房長、次官として存じ上げているが、非常に仕事ができる」と評価した。【東久保逸夫】(毎日新聞20年2月3日)』
この検察の問題に関しては、TVメディアがあまり取り上げてくれないのだけど。もし政府が、裁判所や検察庁の人事に介入して、遠隔的に支配や圧力を強めるようになると、日本は本当にアブナイ国になってしまうわけで。<政府に近い人が犯罪行為をしても不起訴、政府に嫌われた人は根拠が薄くても逮捕して長期拘束、強引に起訴して有罪判決に、みたいなことになりかねない。>
この件も、もう少し注目して欲しいな〜と思うmewなのだった。(@_@。
THANKS
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK269掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK269掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。