★阿修羅♪ > 近代史4 > 1738.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
インドネシア _ CIAはこうやって外国資産の国有化を始めたスカルノ体制を転覆させた
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1738.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 12 月 16 日 17:54:23: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 独裁者列伝 _ 昭和天皇 投稿者 中川隆 日時 2020 年 4 月 16 日 19:09:25)

インドネシア _ CIAはこうやって外国資産の国有化を始めたスカルノ体制を転覆させた


2021.12.15
米国は軍事的な恫喝をエスカレートさせ、ロシアは外交で影響力を拡大させている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202112150000/

 ジョー・バイデン米大統領が「民主主義」に関するバーチャル会議を開催する直前、​ロシアのウラジミル・プーチン大統領、セルゲイ・ラブロフ外相、セルゲイ・ショイグ国防相がインドを訪問​、インド政府の首脳と12月6日に会談し、軍事協力を含む関係強化で合意した。懸案だったロシア製防空システムS-400のインドへの供給は今月中に始まるという。その直前、12月3日までロシアはインドネシアの領海内でASEANと合同軍事演習を実施している。

 アメリカはイギリスが19世紀に始めた長期戦略、ユーラシア大陸の海岸線を支配して内陸を締め上げ、中国からロシアを制圧しようとしている。その西端がイギリス、東端が日本だ。イギリスがサウジアラビアとイスラエルを作り上げた理由もそこにあるだろう。

 その戦略をまとめたのが地政学の父とも言われるハルフォード・マッキンダーで、ジョージ・ケナンの「封じ込め政策」やズビグネフ・ブレジンスキーの「グランド・チェスボード」もその戦略に基づいている。

 アメリカは2018年5月、「太平洋軍」という名称を「インド・太平洋軍」へ変更、太平洋からインド洋にかけての海域を一体のものとして扱うことを明確にしたが、これもその戦略に沿っている。日本を太平洋側の拠点、インドを太平洋側の拠点にし、インドネシアが領海域をつなぐとされたが、インドがロシアとの関係強化を明確にし、インドネシアもアメリカと距離を置き始めている。

 第2次世界大戦が終わった1945年にスカルノがインドネシアの独立を宣言、インドのネルー、ユーゴスラビアのチトー、エジプトのナセルらと1961年に「非同盟諸国首脳会議」を開催して植民地主義の清算と冷戦への不関与を打ち出した。アメリカへの従属を拒否したわけだ。

 そのスカルノは1955年の総選挙と57年の地方選挙で勝利、その際にコミュニストも勢力を伸ばした。この選挙でアメリカはスカルノを中傷するプロパガンダを展開したが無駄で、そしてスカルノ政権は外国資産の国有化を始める。

 スカルノたちが1955年にバンドンで開いた会議では「平和十原則」が打ち出された。基本的人権、国連憲章の目的と原則、全ての国の主権と領土、あらゆる人種の平等と全ての国の平等権などを尊重、内政への不介入と不干渉などがその内容だ。

 それに対し、アメリカの私的権力はCIAを使って暴力的に体制を転覆させようとする。1957年から沖縄、フィリピン、台湾、シンガポールなどで戦闘員を訓練、兵站基地も設置した。そして1958年、スカルノが日本を訪問しているときにインドネシアで最初の蜂起が決行される。反乱グループの中心は旧貴族階級と地主で、スマトラ島を拠点としていたインドネシア軍の将校が参加していた。この蜂起は失敗し、そして非同盟諸国会議につながるわけだ。

 アメリカは手先になる勢力を育成しはじめ、例えばフォード財団は貴族階級出身のインドネシア人をアメリカの大学に留学させて訓練、育成された「近代的エリート」は、後に「バークレー・ボーイズ」とか「バークレー・マフィア」と呼ばれているようになる。そうした学生のほかイスラム教徒(ワッハーブ派)がスカルノを中心とする体制を暴力的に壊し始めたのは1965年9月30日のことだった。

 その4年前にバラク・オバマはハワイで生まれたとされている。母親はアメリカ生まれのスタンリー・アン・ダンハム、父親はケニヤ生まれのバラク・オバマ・シニア。1962年にオバマ・シニアはハーバード大学へ移り、64年に離婚して別のアメリカ人女性と結婚して帰国、CIAの協力者として活動するようになる。

 母親のダンハムはハワイ大学の東西センターでインドネシアから来ていたロロ・ソエトロと1965年3月に再婚するが、その直後にソエトロはインドネシアへ戻る。1966年7月とする記述もあるが、65年7月ともされている。「9月30日事件」、つまりアメリカの私的権力にとって好ましくない人びとを虐殺するタイミングで帰国したわけだ。

 それ以降、インドネシアではアメリカの手先として機能していたワッハーブ派の力が強かったが、ここにきてアメリカから距離を置き始めている。

 アメリカは太平洋からインド洋にかけての海域を支配するために「クワド」と呼ばれる軍事同盟を組織した。メンバー国はアメリカのほか、オーストラリア、インド、そして日本だが、インドが離脱しかかっている。そこでアメリカはオーストラリアとイギリスを従え、「AUKUS」という軍事同盟を作り上げた。ネオコンなど好戦的な勢力は恫喝をエスカレートさせ、ロシアの外交による影響力の拡大を軍事的に押さえ込もうとしている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202112150000/

2021.12.16
米国と中露との対立が激しくなっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202112150000/

 アメリカの​アントニー・ブリンケン国務長官は12月14日にインドネシアを訪問​、インド・太平洋地域の国々と軍事や経済の面で関係を強めると語ったと伝えられている。「自由で開かれたインド・太平洋」を口実として軍事力を強化するということだろう。

 インドネシアはアメリカの戦略において重要な位置にある。アメリカは2018年5月に「太平洋軍」を「インド・太平洋軍」へ作り替え、日本を太平洋側の拠点、インドを太平洋側の拠点、そしてインドネシアを両海域をつなぐ場所だとしている。そのインドネシアの領海内でロシアはASEANと12月3日まで合同軍事演習を実施していた。

 その直後、​ロシアのウラジミル・プーチン大統領はセルゲイ・ラブロフ外相とセルゲイ・ショイグ国防相とインドを訪問​、同国政府の首脳と12月6日に会談して軍事協力を含む関係強化で合意している。ロシア製防空システムS-400のインドへの供給はアメリカの圧力をはねのけ、今月中に始まるという。

 そして12月15日、ロシアのウラジミル・プーチン大統領と中国の習近平国家主席はバーチャル会議を開き、国際問題について話し合ったが、最大の目的は両国の同盟関係を世界に示すことにあったのだろう。ウクライナの周辺や南シナ海で軍事的な恫喝を強めているアメリカへのメッセージとも言える。

 すでにアメリカは「レッドライン」を超えた。軍事的な恫喝、挑発をエスカレートさせて戦争への道を突き進むのか、方針を転換するのか、決断を迫られている。2016年の大統領選挙で転換が図られ、一端はその方向へ動き出したものの、好戦派に引き戻されてしまった。

 好戦派は強気だが、足下は揺らいでいる。例えばアメリカがインド・太平洋軍の拠点とした3カ国のうちインドとインドネシアはアメリカと一線を画している。

 それに対し、日本はアメリカへの従属を明確にしている。7月13日には防衛大臣だった岸信夫が閣議で​2021年版の防衛白書を報告​、その中で「台湾をめぐる情勢の安定」が日本の「安全保障にとってはもとより、国際社会の安定にとっても重要」だと主張している。

 白書が公表される前、6月28日に中山泰秀防衛副大臣はネオコン系シンクタンクのハドソン研究所で講演、中国とロシアの脅威を強調し、中国がミサイルでアメリカの東海岸やホワイトハウスに照準を定めることは可能だと語ったという。

 アメリカが中国やロシアとの軍事的な緊張を高めている中、安倍晋三元首相は台湾のシンクタンク「国策研究院」が主催したフォーラムに参加、​台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある​と12月1日に発言している。「ひとつの中国」という建前を否定したわけだ。安倍は総理大臣だった2015年6月、赤坂にある赤坂飯店で開かれた懇親会で「​安保法制は、南シナ海の中国が相手なの​」と口にしたと伝えられている。

 東アジアで中国と戦うために編成されたであろう組織が「クワド」。アメリカ、オーストラリア、インド、そして日本で構成されているのだが、インドは離脱に近い。現在、アメリカがこの地域における軍事的な駒と考えているのはアメリカ、オーストラリア、そしてイギリスをメンバー国とする「AUKUS」だ。オーストラリアはアメリカとイギリスの技術で原子力潜水艦を建造するという。つまり、アメリカはこの海域における核戦闘能力を高めようとしている。ロシア国家安全保障会議のニコライ・パトロシェフ議長はAUKUSが中国やロシアを仮想敵とする「アジアのNATO」だと指摘しているが、常識的に見て、その通りだろう。

 パトロシェフは2015年10月、アメリカが旧ソ連圏の国々に生物兵器の研究所を建設していると非難、今年4月にはアメリカがロシアや中国との国境近くで生物兵器の開発をしているとコメルサント紙のインタビューで批判している。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202112150000/  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史4掲示板  
次へ