http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/405.html
Tweet |
こちらのつづきです。前回から2ヶ月半経ちました。
満員電車はコロナ騒動の矛盾点
http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/330.html
世間では第3波だ大変だと騒いでおりますが、相変わらず満員電車は運行中。
コロナが本気で恐ろしいなら登校拒否や出社拒否で大騒ぎになってもおかしくないですが、世間ではまるでその様子はなさそうで、実は皆さん内心ではコロナは大したこと無いと考えているのではと邪推してします。
今回は前回リンク先からの修正および追記で更に考察してみます。
●換気について
前回、「初動の遅れを考慮すると、1〜2ヶ月くらいは窓を開けていない時期もあったのではと考える」としていましたが、以下の記事によると2月待つたりから開始していたようですね。思っていたよりも早かったです。
↓
電車の換気 ようやく発車 新型コロナで鉄道各社が窓開け運行
2020年3月11日 11時22分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/17564
そして、こちらはスパコン「富岳」で通勤電車内の気流をシミュレーションしています。
記事から抜粋します。
「混雑していない車内は、一般的なオフィスより換気ができている状態になる」
「混雑時に窓を開けると一般的なオフィスと同程度の換気が期待できるが、ムラが生まれるため人と距離をあける必要がある」
↓
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/18/news137.html
https://www.tel.co.jp/museum/magazine/024/report01_01/02.html
換気の効果はある程度あるようですが、混雑時にはムラがあるため場所によってリスクがあります。
当然、満員電車で人との距離をあけることなど出来ませんし、間仕切りも無ければ入場制限もしていないため、安全とは言えません。
●駅にも感染リスク
電車は常に走っているわけではありません。
駅に止まって人の乗降が発生します。特にターミナル駅は3密の宝庫になります。
今年は多少減少しているかもしれませんが、新宿駅の1日あたり乗降人数は世界一で300万人以上になります。渋谷駅、池袋駅でも200万人以上です。
感染が発生したらとんでもなく広がるはずです。
●走っている電車だけが問題ではない
駅に停車するのは一時的ですが、トラブル発生で遅延、運休などは頻繁に発生します。当然そうなると止まった電車に密集した状態で長時間待つことになるため、感染リスクは上昇します。
しかし、遅延、運休によるクラスタが発生したとは寡聞にして知りません。
以上、追加の考察をしました。コロナウィルスが恐ろしいならば、上記の感染リスクがある満員電車が平気ということはありえません。
改めて、答えは「コロナは大したことない」しか無いと考えます。
それ以外はどんな珍説出しても無理があるでしょう。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。