http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/889.html
Tweet |
コロナに翻弄される業界の明暗…超有名企業が破綻統廃合か 2021年「激震の予兆」の吉凶
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/283353
2021/01/04 日刊ゲンダイ
需要が再蒸発…(C)日刊ゲンダイ
株式市場は沸いているが、企業倒産の勢いに歯止めがかからない。東京商工リサーチのまとめによると、新型コロナ関連の経営破綻は800社を突破した(負債1000万円以上)。第2波に襲われてから拍車がかかり、9月以降は毎月100社ペースで倒産。そのうち、約2割が「3密」と最も相性が悪い飲食業だ。
そうでなくても菅肝いりの「Go To トラベル」にぬか喜びした業界はそろって地獄に逆戻り。飲食業は言うまでもなく、宿泊、旅行、鉄道、空運、小売り。年末年始の書き入れ時をオジャンにするほど感染を再拡大させ、大半が開店休業状態に追い込まれている。テレワークの広がりなどが経営を直撃し、ダイヤ変更が相次ぐ鉄道各社は大晦日の終夜運転の中止も余儀なくされた。需要がまたも蒸発した2大キャリアーのJALとANAの統合まで囁かれ始めている。
日本経済の屋台骨である自動車業界も不安材料を抱える。中国や北米などが購買力を取り戻し、V字回復ムードとされているが、世界で加速する「EVシフト」の波にはあらがえない。米国では環境問題を重視するバイデン政権が間もなく誕生し、菅政権も大慌てで「2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロ」を看板に加え、電動車量産に踏み出した。
「一口に電動車と言っても燃料は全く違います。先行する日産のリーフはリチウムイオン電池、トヨタは水素。方式が割れたまま突っ走れば、ガソリンスタンド、EV充電スタンド、水素ステーションが並立する非効率を招き、普及の妨げになる。かつてのVHS対ベータ戦争のように泥沼化しかねない。政府が音頭を取って早期に方式を一本化しなければ、規格争いに時間と体力を奪われることになります」(経済評論家・斎藤満氏)
コロナ禍が収束しない限り、巣ごもりニーズに強いオンラインや物流くらいしか光は差し込まなそうだ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。