★阿修羅♪ > 経世済民134 > 567.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
リニア中央新幹線「静岡県がごねている」は本当か。大井川の水問題の歴史(水利用者を考えなかった事業?!)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/567.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2020 年 7 月 11 日 20:55:01: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

 静岡知事のおかげでようやく”争点化”したのか、マスコミ上でも取り上げられるようになった「リニア」問題。静岡知事が国家的事業にごねている、との言い方も目立つようだが。
問題は、水利用者の言い分も理解せずに形だけアセスメントを済ませたJR東海と国にある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
リニア中央新幹線「静岡県がごねている」は本当か。大井川の水問題の歴史
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20200710-00187441/
橋本淳司 | 水ジャーナリスト。アクアスフィア・水教育研究所代表
7/10(金) 12:00

*大井川(著者撮影)https://rpr.c.yimg.jp/im_siggDgz5pxqRbUTdqacn_h_7Hw---x800-n1/amd/20200710-00187441-roupeiro-000-6-view.jpg

●企業の地下水利用にも影響か
 リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、ネット上には「静岡県がごねている」「静岡県のせいでリニア開業が遅れた」「静岡県にはリニアの駅がないからごねる」という批判のコメントが相次いでいる。

 それに対して、現地で茶農家を営む男性に話を聞くと、

「大井川流域で生活する人にとって、リニアの問題は死活問題なのですが、知事の高圧的な物言いが災いし、県外の方からすると、単にわがままを言っているようにしか聞こえないのが残念です」

 と語る。

 静岡県の人口の6分の1に当たる62万人が大井川流域に住み、その人たちが使う水道水は大井川の水だ。工業用水、農業用水(灌漑される農地面積は水田と茶園を主体に1万2000ヘクタール)も大井川の恩恵に預かっている。

 また、島田市、藤枝市、焼津市などが位置する下流の扇状地では、企業の地下水利用も盛んだ。約430の事業所が、約1000本の井戸を設置する。

*静岡県地下水条例指定地域(大井川)(「静岡県公式ホームページ」http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-060/tikasuiooigawa.html
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggGnEVdiuTjuLBQLTIaH3trg---x450-n1/amd/20200710-00187441-roupeiro-001-6-view.jpg

 上図のエリアは、静岡県が定める「地下水条例」の指定地域であり、採取者には以下のような「地下水採取者の責務」が求められている。

 地下水採取者の責務

 1.揚水設備設置の届出

 2.取水基準の遵守

 3.水利用の合理化及び他の水源への転換努力

 4.地下水利用対策協議会への加入

 5.水量測定器の設置及び採取量の報告

 なぜ、このような責務が定められているのか。

 指定地域とは、過去に過剰な地下水の採取により、地下水位の異常低下(井戸涸れなど)や塩水化(海水の浸入)といった地下水障害が発生したところ。つまり、水がふんだんにあるというわけではない。

 地下水を採取する工場の関係者に話を聞くと、

「節水などさまざまな努力を行いながら地下水を使用しています。だからこそリニアのトンネル工事は心配です。上流部で地下水量が減ったり、地下水の流れが変わったりすると、いま使用している井戸が水枯れを起こすかもしれません」

 と語る。

●少なすぎる水、多すぎる水と農業
 静岡県内を流れる大河川には共通する特徴がある。河川勾配が大きく、流れが早い。その水流によって砂や礫が大量に流され、河口付近に三角州や扇状地が形成される。古くからこの肥沃な土壌の恩恵を受け、農業が盛んだった。

 大井川流域の平野部には、江戸時代の新田開発を通し、水田地帯が形成された。しかし、新田が増えるほど必要な水量も増え、また、元々水がしみ込みやすい地質であるため、しばしば水不足に陥った。

 同時に「多すぎる水」に苦しんだ。大井川は暴れ川である。洪水が起こる度に開墾した田畑は水に浸かり、水門や用水路は甚大な被害を受けた。水不足と同時に、洪水からの復旧作業に負担を強いられたのである。

*大井神社(島田市)。大井川は農耕に欠かせない一方で洪水も繰り返したことから流域では信仰が深く「大井神社」が50社以上分布(著者撮影)
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggPXzhCHAd3ipsARd_JdsIYw---x800-n1/amd/20200710-00187441-roupeiro-003-6-view.jpg

 農業者の水との格闘は、昭和22年に着工した「大井川農業水利事業」が完工されるまで続いた。

●電力会社との水利権争い
 その後も水力発電など水利用の変化に伴い、大井川の水不足は続く。

 昭和30年代、国策で水力発電所とダムが相次いで建設された。大井川の本線だけでも田代ダム、大井川ダム、奥泉ダム、井川ダム、畑薙第二ダム、畑薙第一ダムが建設された。水を有効利用するため、発電所間が導水管で結ばれ、奥泉ダムより川口発電所に至るまでの区間で発電を行った後、放流された。

 そのため、上、中流域の河川流量は減少し、渇水期には地下水位が下がったり、川霧が立たないため、お茶の生産にも影響が出た。当時を知る人は、

「1980年代後半の大井川は『水無し川』とか『河原砂漠』と呼ばれていました。中流の約22キロは渇水期に水が流れませんでした。子どもの頃に、泳いだり、魚を取ったりした大井川とはまったく別物でした」

 という。

 1988年、2つの発電所が30年に1度の「水利権更新」を迎えたのを機に、中流域の住民は「大井川に水を返せ」の運動を展開し、中部電力、建設省(当時)、静岡県に陳情し、その結果として、毎秒0.1立法メートルの流量改善につなげた。大井川に水が戻ったのである。

*発電所の事務所前の水利権について示された看板(著者撮影):https://rpr.c.yimg.jp/im_siggdpwOoIgnNSwMU.3NZnoByA---x800-n1/amd/20200710-00187441-roupeiro-004-6-view.jpg

●新東名高速のトンネル工事で失われた水
 トンネル工事によって水が枯れたという経験もある。

 掛川市東山の粟ヶ岳の中腹には地下水が湧き出る水源がいくつもあり、1954年頃に約35世帯で簡易水道組合を発足し、生活用水を確保していた。毎分200リットル以上の豊富な水が湧き出るため、他の地区にも供給したほどだ。

 ところが、新東名高速道路金谷トンネル(4.6キロ)の掘削工事が始まると、2000年5月、水は忽然と姿を消した。工事によって地下水脈が変わったとされている。事業者の中日本高速道路が止水工事などを試みたが、湧き水が戻ることはなかった。

 現在でも大井川流域は水が豊富というわけではない。

 大井川は深刻な渇水が頻繁に生じる河川であり、26年間で22回の節水対策が必要だった。直近でも2018年12月27日から2019年5月22日まで節水対策を実施している。

*「大井川水系の節水対策(第1報)」(静岡県公式ホームページ)
 こうした経験をもつ大井川流域の人びとが、リニアのトンネル工事を不安に思うのは当然だろう。

 島田市に住む男性は「『静岡県がごねている』と言われますけど、私はもっとJR東海にきちんと説明してほしい」と言う。

 2013年9月、JR東海は、リニアのトンネル工事によって「大井川本流で流量が毎秒2立法メートル減る」という予測を発表した。1立法メートルが家庭用の風呂桶5つに水を満杯にした量だから、2立法メートルとは家庭用の風呂桶10杯分。それが毎秒減るということだ。

 これに対して静岡県は「トンネル湧水をすべて現在の位置に戻すこと」との条件を出し、2018年10月、JR東海は「原則として、湧水の全量を大井川に流す」ことを表明した。

 男性は「こうした発言の根拠が知りたい。調査方法や水を戻す具体的な手法が知りたい」と言った。

 静岡県とJR東海の対話は「科学的根拠に基づくこと」を原則としているが、南アルプスは地質構造が複雑であり、山体を流れる地下水の全容を解明するのは不可能だろう。「水を一滴ももらさない」、「全量を元に戻す」など、現実とはかけ離れた軽はずみな言葉が、流域に住む人たちの疑念を招いているのではないか。

 建設的な議論をどのように行うかが大事なポイントだが、少なくとも大井川流域の人々は「ごねている」わけではない。いまと同じように水が使いたいだけだ。

・橋本淳司
水ジャーナリスト。アクアスフィア・水教育研究所代表。Yahoo!ニュース個人オーサーワード2019。自治体・学校・企業・NPO・NGOと連携しながら、水リテラシーの普及活動(国や自治体への政策提言やサポート、子どもや市民を対象とする講演活動、啓発活動のプロデュース)を行う。近著に『67億人の水』(日本経済新聞出版社)、『日本の地下水が危ない』(幻冬舎新書)、『100年後の水を守る 水ジャーナリストの20年』(文研出版)、『水がなくなる日』(産業編集センター)など。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
・関連:
◆<朝日新聞、1面トップ!>リニア、27年開業困難に 静岡知事、準備工事認めず 品川―名古屋
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/532.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 6 月 27 日 08:22:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2020年7月12日 08:41:06 : eQHpkW1P7s : Li5jYUI0RzNET2c=[577] 報告
 この件では水利の大切さを理解できないネトウヨサポーターズが、静岡県の対応をやみくもに非難している。(熊本県球磨川支流の川辺川ダム問題でも同様に政権擁護のために県・住民をただただ非難している)
2. 東大解体論者[-161] k4yR5YnwkcyYX47S 2020年7月12日 11:10:28 : Rwvw82mbKQ : eGsuaS9qd0JNSGM=[2] 報告
JNSC馬鹿ウヨサポーター=JR東海葛西信者のキチガイ。
といべきかバカサポーターはアウェーの糞長州山口県民だろう。
静岡県民はJR東海とJNSCを告訴して吊るし上げろ!!
3. 2020年7月12日 11:49:23 : Askq0YLCxI : Qmp1Y3Rla1c0Vlk=[157] 報告

国交省が幹線道路を敷いたり、線路を敷設する時に、

線上に住居があれば立ち退きを交渉してきた。立退料で頑張る住居があれば

仕方なく迂回して建設している例は全国に無数にある。

同じことをやれば良いだろう? 静岡県は一切通らない。リニアは早いから日本海側

に縦断(富山⇒名古屋)して戻ってくれば良い。そうすれば過疎地対策にもなる。リ

ニアは速いんだろう?

米国が日本のカジノから手を引いたみたいだが、能登半島にカジノが作れるじゃない

か。リニアは速いんだろう? 東京、横浜に誘致するという馬鹿がたくさん居たが、

ラスベガスは砂漠を開拓したんだよ。


4. 2020年7月12日 13:15:10 : jsDJAxa6kY : bVh1YTVaZHVZTVU=[2] 報告

  リニア新幹線、静岡を通さずに迂回し完成させれば…。


  スピードが速いのだから一分一秒を惜しむわけではないと考える。


  何方にしても静岡には駅が何だから享受する手段がない。


  水資源と言いながら保証金が欲しいのだからからと言わざるを得ないのでは…。


  今回の大洪水で分かるように田畑が冠水し道路が川になる様な


  自然に対して人間は無策だ有るのだから自然を盾に交渉すべきではない。


  今はコロナウイルスや大雨等地球が人類に対して淘汰を進めているのだからと


  考える…。


  …。

5. 佐助[8083] jbKPlQ 2020年7月12日 18:16:28 : v683SxAkIc : ZDhxU0J5WDV0RU0=[4] 報告
倫理観のの欠片もない,税金ドロボー詐欺師たちの既成政党国家では無理

リニア新幹線は直線でないと威力を確保できない,もぐらのようにジグザグには走れない。そして大井川は深刻な渇水が頻繁に生じる河川であると言うこと,しかも周りは農業が盛ん,それなのに水が豊富でない。

それなら渇水期・ダム対策・降雨期・激甚災害対策として,石原知事の時,東京都が計画しやった琵琶湖並みの貯水湖を地下空洞を建設するばよい。大阪の寝屋川に建設している地下空洞も参考になろう。ただし東京は流す排水管の径を間違え流速・流量計算を間違えている。

簡単にゆうと南アルプスや異常降雨の激甚災害を防ぐことにもなる,しかも水は豊富になるので,貯め込んだ水を大井川や農業用水にもどせばよい。

雨はアルミニュウムの細粒はヨウ化銀にブレンドされて空中に散布させて人工大雨にすることもできる,見本は東京都に降雨装置がある,今深刻な梅雨前線固定させ激甚災害を興すこともできている。しかしポールシフトの影響で偏西風が蛇行している時は使わない方がよい。

6. HIMAZIN[1030] SElNQVpJTg 2020年7月12日 19:29:51 : tfL5STIxFs : SktxRUovLlVxR1E=[271] 報告
治水は国家の基本。怠れば国が滅びる。
首都圏から関西圏は安さなら高速バス、速さなら飛行機、間をとるなら新幹線で充分。
高々1時間程度のことで亡国の道をゆく必要は無い。
7. 2020年7月12日 19:40:56 : halqkfDFEw : QTJLRTZ2MU5YOS4=[3] 報告
調子良い 慰め招く 疑いを
8. 2020年7月12日 19:54:54 : i7bUeWDO5o : dHBiT2oyU21NOEk=[1039] 報告
大体今どき汽車ぽっぽでもあるまい。
普通、飛行機だ。

それとも穴を掘りたい理由があるのか?

9. 増税反対[2187] kZ2QxZS9kc4 2020年7月12日 21:16:01 : 0YMjcsCkAo : eUFWTjNoRHM2RnM=[435] 報告
中年ネトウヨ「静岡県がごねてるから話が進まないんだ、このバカ野郎が・・」


 でもって現実に地下水脈の減少で大問題が起きると、


中年ネトウヨ「因果関係がはっきりしないのに静岡県がごねている・・・」


 ってなるのは目に見えている・・・

10. 斜め中道 (-_-メ)[1327] js6C35KGk7kgKC1fLdIp 2020年7月13日 12:55:37 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[4419] 報告
皆様に賛同。

どいせ、喫煙車両とか喫煙ルームとかもねぇだろうしにゃ♪

11. 2020年7月13日 15:05:57 : Ej1fSb74wG : SFJRVmlaaHBvLkU=[5] 報告
>>8
>それとも穴を掘りたい理由があるのか?

穴を掘ることが目的なんだと思う。硬い岩盤があり、難工事になればなるほど国費が投入され、さらに儲かる。
まさに童話の「ここ掘れワンワン」がゼネコンの生き方。埋まっているのがゴミでも、掘ることに意義がある。

●ゼネコン理念=ゼネコン利権:日本全国穴だらけ計画・猪突猛進・モグラ作戦!

 

12. 2020年7月13日 20:40:28 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[731] 報告
>>4

静岡に住めば、そんな悠長なことが言ってられるのか。

 温泉街は、死活問題だぞ。お金の問題では済まされない。


 

13. 2020年7月13日 20:46:37 : Di1MeEkVSI : TURTbXVWMmNYN3c=[732] 報告

ごねるには意味がある。

ごねない奴が、ちとおかしい。原発もごねて当然。


秋田、山口も、ごねて、イージス地上、結果消えました。

大いにごねましょう。

 

14. 2020年7月14日 07:16:21 : jPgqUNxMfI : azN3VUJCbmc0Llk=[8] 報告
そもそもリニアって本当にそこまで必要なの?

あんなのに乗って人体に影響は無いの?

15. 2020年7月14日 14:09:41 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[778] 報告
金が無くて新幹線すら乗らない人が多いのにリニアなんか作って
いったい誰が乗ってくれるのだ。
余分な路線の維持費も馬鹿にならないだろうに、赤字垂れ流し確定だ。

そんなに工事がしたければどこでもいいから穴でも掘って原発を埋めろ。

16. 2020年7月14日 16:53:26 : 6Mpg32ue9c : cy8wWmNGYTBqZFU=[1] 報告
枯れる枯れないの押し問答。
17. 2020年7月14日 18:30:31 : ljKGuDevz2 : MUR4SUxwSm1jcGM=[1] 報告
政府がやることには、すべてごねろってんだ。

ごねなくて、どうする?

命までもささげろと言われても、ごねなかった昔とは違うんだよ。

ごねて、なんぼだ。

18. 日本はひとつのチーム[168] k_qWe4LNgtCCxoLCgsyDYIFbg4A 2020年7月14日 22:30:15 : gmatHWoj8k : SWhFTWN2aWE0Ry4=[5] 報告
のぞみを静岡か浜松に停めることを条件に交渉したら、風向きが変わるんじゃないかな。
19. 2020年7月15日 18:30:32 : O4pUfLwvsA : T1BlbkkwdDkuVEk=[815] 報告
コロナも長引いている今日、リニアを使って急速力でどこに行くのかね。
県外に積極的に出る者は今いないでしょ。
コロナはあと数年は続く。
物事すべて一時中止でしょ。


 オリンピックも中止だし経済活動はこのテイタラクだし
新しいことを今やる意味はない。

7月22日スタートと言ってるGOTO旅行馬鹿計画もポシャる。
当然だ。

リニアなど利権構造がはっきりわかっているし水対策
はできないしJRは馬鹿だしまともじゃないことは周知。


 日本国民がいなくなってリニアだけ走るか?
SF物語としても馬鹿。

リニアに何の、どういう利益があるのか?
利権組織の利益だけだろ?
まったくトーシローが考えても馬鹿げている事がわかる。

国鉄はまァまともだったがJRは馬鹿だ。
アホが組織を壊して世界の嫌われ連中に貢ぐことにした
からだ馬鹿中曽根お前だ。
みんなそんな事知ってんだろが。

20. 2020年7月16日 00:41:12 : 58xAOgfnAk : NmtISmVXUkhmdlk=[610] 報告
藤原直哉 @naoyafujiwara
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1283373689614950400
下呂ー高山、国道・鉄道復旧見込めず 高校生300人、通学に支障

★葛西よ。お前、高校生が通学に困っているのにリニアどころじゃないだろ。今回の豪雨で、高山本線と飯田線が大きな被害を受けている。復旧に3ヵ月かかるとか。

リニアなんてやめて、作業員と建設機械をすぐに高山本線と飯田線に移動しろ。それから、毎年何らかの豪雨被害が予想されるので、在来線の復旧がすみやかにできる体制をつくるべきだ。

21. 2020年7月18日 13:43:26 : 0D5VluIzuY : RWpTTnRvQldEZFk=[655] 報告
日本アルプス地下には、有害な重金属が眠っていると予想されます。

当然ウラン、カドニウム、鉛、クロム、水銀、、等の元素もあるかもしれません。(あるようです、、温泉水にあるのですからね〜)

ウランでも出てきたら、福島県の二の舞です。人住めません。

穴を掘り発生した土砂内の重金属をどのように処理するのか?

JR東海は答えを出さないのですから、認めるわけにいきませんよ。

地域は汚染され、イタイイタイ病、、などの公害が出る地域にもなりますよ、それでは静岡県民認めないでしょう? 認めるのか?

課題は、水量減少だけでは無いのです。

22. 2020年7月21日 20:00:18 : XUVh31plBA : b1IvWjVvMnl2aG8=[151] 報告
日本は今、毎年50万人ほど人口が減っています。もう少しすると団塊の世代の大量死でさらに加速します。

今の新幹線でも名古屋ー東京、2時間もかからない。リニアは品川の地中深くに着くだけだし。それで誰が乗るのかね。若い世代は貧乏人ばかりだが。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民134掲示板  
次へ