★阿修羅♪ > 経世済民134 > 563.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
コロナ経済対策の裏で財政悪化深刻、消費再増税の検討も…近年の赤字削減努力が吹き飛ぶ(Business Journal)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/563.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 7 月 09 日 09:37:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

コロナ経済対策の裏で財政悪化深刻、消費再増税の検討も…近年の赤字削減努力が吹き飛ぶ
https://biz-journal.jp/2020/07/post_166246.html
2020.07.09 05:30 文=村井英一/家計の診断・相談室、ファイナンシャル・プランナー Business Journal


「Getty Images」より


 新型コロナウイルスの感染拡大は峠を越えたようです。緊急事態宣言が解除されたとはいえ、新規の感染は依然として続いており、感染拡大の第二波、第三波の発生が心配されます。「新しい生活様式」が求められ、消費が以前の水準まで戻るのは時間がかかりそうです。

■すでに今年度の予算は1.5倍の規模へ

 緊急事態宣言が出ていた間は、外出自粛で消費が大幅に落ち込み、この3〜4カ月は、観光や外食産業では対前年比で9割以上も売上が下落するなど、悪夢のような事態になりました。休業する店舗も多く、資金繰りに窮する事業者や、解雇される従業員も少なくありません。支援策を求める声が相次ぎ、政府は対応に追われました。

 当初は大幅な収入減となった人だけを対象に給付金を支給する予定でしたが、すべての国民を対象に一律10万円を支給することになりました。また、売上が大幅減となった法人には200万円、個人事業主には100万円を給付します。従業員に休業手当を支払う場合には、その9割を補てんします。

 これらの支援策は、2020年度の予算を決めた後に、第一次補正予算として計上されました。さらに間髪を入れずに第二次補正予算が組まれ、感染収束後の景気回復を目指す施策が盛り込まれています。当初の予算が102.7兆円なのに対して、第一次補正予算は25.7兆円、第二次補正予算は31.9兆円と、かつてないほどの規模になっています。

 今後、さらに第三次、第四次と補正予算が組まれる可能性もありますが、第二次補正予算の段階で、財政規模は当初予算に比べて1.5倍以上になっています。この第一次、第二次補正予算の財源は、すべて国債、つまり政府の借金です。

■コロナ対策で、日本の財政状況はさらに悪化へ

 突然、経済がストップするような緊急事態で、対策の立てようもない不可抗力でした。そのため、政府の支援を求める声はあっても、財政悪化を心配する声はほとんどありません。コロナが収束すれば、経済が回復することが期待されますが、「新しい生活様式」によって回復には時間がかかるかもしれません。そう簡単に税収が増えるわけではなく、国の借金は簡単には解消できそうにありません。

 日本の財政状況はもともと、かなり厳しい状況になっていました。対GDP比での政府・地方自治体の債務残高は、先進国のなかでも断トツに高い状況が続いています。ヨーロッパで高いほうであるイタリアでも133%なのに対して、日本は240%弱です。そこに、新型コロナ対策という“大盤振る舞い”をしてしまいましたが、将来に禍根を残すことはないのでしょうか。

 この10年ほどは、政府の財政支出はほとんど増えず、横ばいを維持していました。対して税収は、景気の拡大もあって増え続け、毎年の財政赤字は徐々に減っていました。借金を減らすまではいかないものの、増やさないようにはしていたわけです。ところがその努力は、この数カ月で一挙に吹き飛びました。

 2019年度末での日本の政府の債務残高は897兆円でしたが、今の段階で2020年度末には964兆円にも膨らむ見込みです。政府ばかりでなく、地方自治体の債務も増加が予想されます。コロナ対策に加え、東京都ではオリンピック関連の支出も増えるでしょう。地方自治体の債務と合わせると、債務残高の対GDP比は250%近くにまで上昇するのではないでしょうか。

■すぐに信用不安が起きる心配はないけれど

 では、かつてのギリシャのような状況が日本でも起きてしまうのでしょうか。新型コロナの感染が収まったら、今度は政府の信用不安が起きるようでは先が思いやられます。

 日本国政府が破たんするというところまで至らないにしても、市場関係者が政府の返済能力に不安を感じるようになると、日本国債が売られ出します。すると、国債の利回りが上昇し、それは融資や住宅ローンなどの他の金利にも影響を及ぼします。景気が悪い中での金利上昇が起きると、さらに景気が冷え込み、新たな恐慌のきっかけになりかねません。

 ただ、今までも信用不安が起きてもおかしくないぐらいの債務残高でしたが、日本国債が暴落することはありませんでした。日本国債のほとんどは日本人が購入しており、日本政府に対する信頼があったからです。

 国際収支統計で見ると、近年は貿易収支の黒字は小さくなっていますが、海外投資から上がる利益が国内に還流しています。日本人は海外で資金を稼いでおり、日本国債を購入する資金は潤沢にあります。当面は、日本国債の暴落や信用不安に陥る心配はありません。

 しかし、将来的にはわかりません。日本人がいつまでも海外で利益を上げられるとは限りませんし、日本人自体が日本政府を見限らないとも限りません。そうなる前に、日本政府は財政の立て直しに着手しなければなりません。コロナの収束後には、そう遠くないうちに消費税の再度の引き上げが議論されることになるでしょう。

(文=村井英一/家計の診断・相談室、ファイナンシャル・プランナー)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[87028] kNSCqYLU 2020年7月09日 09:38:42 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[16871] 報告

2. 赤かぶ[87029] kNSCqYLU 2020年7月09日 09:39:32 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[16872] 報告

3. 2020年7月09日 10:29:08 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[367] 報告
今までの企業活動が継承できない産業が広範囲に及んでいる。マネーの経済循環が変わって行く最初の段階が今だ。

過去の不況の時でもリーマンショックでも起こらなかったことが目の前で起こっているのだ。

成熟経済とはとても呼べない。破壊と創造が同時に起きている経済だ。

財政支出を抑えても、税収不足は長期化する。

日本銀行は民間の金融機関の国債保有者に将来受け取る利息を今、全額払ってやるからあなたの国債を中央銀行に売れと命じて、40パーセント近くの既存国債を買い取ってきた。


国債を日本政府が民間の金融機関に売却したために、国債ゼロ金利はこうしないと達成できなくなった。これほど、ばかばかしい行為はない。

最初から政府が無利子で日銀に国債を売ったほうが日本の景気はすぐに回復できたので、国債の発行残高は増えなかった。

政策を間違えるとこんなことになるのだ。

4. 2020年7月09日 12:12:00 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[6171] 報告
〖アベノミクスの通信簿〗軽部謙介さん×町亞聖さん @今回はリーマンショックとここが違う A生活保護も相対的貧困率も悪いまま B異次元の金融緩和は異常。しかも目標達成せず

•2020/07/08
野菜デモラジオ役立ち情報局
https://www.youtube.com/watch?v=7cLTzASH-Sg

5. 増税反対[2178] kZ2QxZS9kc4 2020年7月09日 15:56:26 : 0YMjcsCkAo : eUFWTjNoRHM2RnM=[426] 報告
近年の赤字削減努力?
6. 2020年7月09日 18:07:20 : i7bUeWDO5o : dHBiT2oyU21NOEk=[987] 報告
増税したら意味がねえだろ。
そして「さあ回復した!さあ増税!」とやれば一瞬で終わる。
そもそもコロナ問題は半分、半分は増税問題だ。

7. 2020年7月09日 19:02:21 : DcdEUvtEiA : cjFpWEpPNUhSMU0=[86] 報告
悟っても 先延ばしして 見ないふり
8. 2020年7月10日 05:50:39 : PORtHbj8i6 : VEJuV0VkeFNuOG8=[2] 報告
さらに消費税増税って、どんだけ日本壊すのうまいねん
9. 2020年7月10日 08:51:46 : v4L9bDEcsQ : d01GbEFlRmR4cFU=[218] 報告
国家経営において、民間が金を発行するという仕組みがそもそもおかしいのであって、政府がお金を発行するシステムにしたらよろしい。

コロナ禍の自粛政策で消費が16%以上落ち込んでる中、消費税あげたら日本経済は完全に破綻する。雇用はさらに悪化、生活保護者が急増、ストリートピープル増加。治安悪化、、消費税増税の先にある社会、想像に難くない未来図だ。

10. 2020年7月10日 19:30:34 : ehuCdeteWQ : ZlJzMjAxaTNzYlU=[19] 報告
そもそも株価のつり上げをして仮想の経済演出をしているけど
実体は日経平均9000円前後を10年以上も続けている状態

政府は根本的な対策などしてこずにやってきたのは国民搾取ばかり
そこでさらに増税とはまさに寝言も寝言だな
もはや狂気以外の何物でもない

日本政府は壊れているし政治家は犯罪者集団だ

11. 2020年7月10日 21:06:58 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[772] 報告
冒頭からいきなり外している、峠は越えちゃあいないぜ
これからだ。

近所のスーパーに行くにつけ消費税の重みをひしひしと感ずる。
フィナンシャルプランナーにはわかるまい。

お客は鷹揚で金離れの良いお金持ちばかりだからさ。

12. 2020年7月11日 14:30:20 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[453] 報告

コロナ騒動に伴う巨額のバラマキの結果、この手の財政赤字恐怖症がぶり返しているが、インフレ率が急激に上昇しない限り、別に恐れる必要など全くない

そして高インフレになるかどうかは、財政赤字とは関係ない

国内に十分に効率的な生産力があり、効率的な輸出入を通して

人々の需要を十分に賄えるかどうかだけで決まる

その点で、日本は、当面が全く問題はないが

愚かな政権が緊縮財政で超円高で産業崩壊を起こしたり

改革を怠って、大企業叩きで生産性を低迷させ、非効率な零細ゾンビ企業や年金高齢者ばかりに金をばらまいたり

さらに温暖化災害や巨大地震で、国内産業が崩壊すれば話は別だ

http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/565.html?c9#c9

13. 2020年7月12日 04:39:56 : bCmXUtJugA : MDI1dkdvYjJOMW8=[567] 報告
>>9
でも別に勝ち組って豊洲とか港区のタワマン住みで
居住地域が貧困層と被ってないから
別に誰が誰に殺されたとか
そんな話は関係なく日々平和を実感して
生きていくのだろう?
14. 2020年7月12日 09:43:16 : eTXbiW30YA : dXpaM0lVY0tZL28=[22] 報告
コロナ対策に必要な財政支出はやむを得ないが、そこに付随する利権や仲介利益を省くために経産省を無くしたり、防衛相予算を三分の一にする、海外援助や国際協力規模の縮小など、これまでの水膨れの定常部分を大幅カットすべきであろう。さらに、法人税増税、健康保険税制度の抜本的な見直しと医薬品開発支援の削減にも踏み込むべきであろう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民134掲示板  
次へ