http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/486.html
Tweet |
※2020年6月4日 朝日新聞
コロナ影響倒産、200件超 長引く自粛で多業種に 地域の足「悔しいが」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14500752.html
2020年6月4日 5時00分 朝日新聞
新型コロナウイルス関連倒産の多い主な地域と業種
新型コロナウイルス関連の企業倒産が止まらない。当初は訪日観光客減が響いた宿泊業などで目立ったが、緊急事態宣言が長引き、国内消費者向けのサービス業でも行き詰まる企業が増えた。「新しい生活様式」が広がると人出や消費はすぐ元に戻らない可能性がある。件数はすでに200を超えており、雇用や地域経済への影響も広がる。
「コロナ感染の第2波が来るかもしれない。路線バス運行がなくなると地域に迷惑をかける。悔しいが手を打たざるをえなかった」。埼玉県で「けんちゃんバス」として親しまれる路線バス会社、丸建自動車の本村建二社長(76)はこう話す。約5億円の負債を抱え、5月15日に民事再生法適用を申請。路線バス会社初のコロナ関連倒産だった。
1988年の創業で、大手バス会社撤退後の路線を復活させ、地域を支えてきた。しかし、車両の投資負担などで近年は赤字続き。外出自粛が広がった4月は乗客が9割減ったが、病院などへ通う人のために3割の減便にとどめ、運休しなかった。しかし、緊急事態宣言の延長などで打撃はおさまらず、出直しを決断。運行を続けながら、事業を引き継いでくれるスポンサー探しを進めている。
知人の観光バス会社や工場経営者も同様に厳しい状況で、今後を考え始めていると聞く。本村社長は「今年いっぱいは経済が元通りにならず、地方に深刻な影響が出るだろう」と話す。
中小サービス業、打撃
東京商工リサーチの3日時点の集計によると、コロナ関連倒産(負債1千万円以上、準備中含む)は210件。上場企業はアパレル大手レナウンのみで、従業員10人未満がほぼ半数。倒産企業の従業員は少なくとも計7700人にのぼり、アルバイトなども含めると数倍の雇用が失われた可能性があるという。
新型コロナ関連倒産は中小のサービス業で目立つ。業種別に件数をみると、宿泊34▽飲食34▽アパレル関連24と3業種で約4割。緊急事態宣言が延長された5月以降、路線バス会社、農園、コンパニオン派遣会社などにも広がっている。
金融危機が引き金となった08年9月のリーマン・ショック時は、大企業への影響が大きかった。同年の上場企業倒産は戦後最多の33件。業種別に08年の倒産をみると、金融・保険が前年より約5割増、運輸が同約4割増と目立った。情報通信と不動産もともに2割以上増えた。一方で、新型コロナで影響が深刻な飲食などを含む「サービス業他」の増加率は1割未満だった。
コロナ関連の倒産件数は2月2▽3月23▽4月84と徐々に増え、5月も83と横ばいで推移している。
東京商工リサーチの友田信男・情報本部長は「5月までは緊急事態宣言解除後に人出が元に戻るか見通せず、倒産の決断が『先送り』されたケースも多い」と指摘。「雇用不安が広がり、住宅や自動車など耐久消費財の買い控えも出てくる。倒産は(製品の素材などを作る)川上の企業にも広がり、6月の件数は5月より増える可能性が高い。上場企業の倒産リスクも高まっている」とみる。(箱谷真司)
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民134掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。